• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のちすたのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

【NDで】OSLジムカーナ第4戦(?)

【NDで】OSLジムカーナ第4戦(?)ご無沙汰すぎて覚えられているか疑問ですが…
諸事情により今回も先輩のNDで、OSLジムカーナに参戦してきました!
日付は11/23
勤労感謝の日に感謝することを忘れ、趣味に走ったのでバチが当たったのか…満足に走る事はできなかったのですが…w


https://youtu.be/IsP32Q57Dv8

今回、このNDは機械式デフも入ってZOOM-ZOOM具合もだいぶ良くなって気持ち良く走れました!
あとは運ちゃんの腕次第ですね。。
左ターンのミスさえなければ…レバ…
タラレバ定食が美味しい…(レバー苦手

次戦、12/23
OSLジムカーナ最終戦はS2000で出場できそうです!
楽しみだな〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/11 08:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

20180805 桶川ジムカーナ 第3戦 NDロードスター体験録

久々の参加になってしまいましたが…行ってきました!灼熱の桶川スポーツランド!

今回はS2000が入院中なので、
普段から仲良くさせていただいているもぐを先輩とダブルエントリー!

しかもなんと、NDロードスター!





ジムカーナの大会で乗せていただけるだなんて…感謝

タイヤとブレーキパッド以外はどノーマルなので、
ミドルクラスでエントリーしようかと思ったんですが、
なんかそこは譲れない内なるのちすたが阻止して、いつものエキスパートクラスでエントリー

結果、入賞することすらできませんでしたww





2本目には車載映像付きを載せたので、参考にどうぞー



NDに乗った感想ですが…
純正アライメントだからか?
縦のグリップはとてつもなかったです。

205のZ3がこんなに優秀だったっけ?と戸惑うほど。

外撮り動画から見てもわかる通り、ブレーキングではフロントのみならず、リアも沈んでいるのがわかりますか?
フロントのみならず、リアの制動力も貢献している様子で、感心。

純正脚はとてもコントローラブルでハンドルを切りこんでいけばどこまでも曲がっていけそうなほど。
それについてくるリアの安定性も抜群!
動画を見ていただいてもわかる通り、ほとんどカウンターなんて当ててないんですよね。

S2000では苦戦するトラクションの抜けをまったく気にすることなくアクセル全開にできる!
限界域でのコントロール性はピカイチですね!
純正脚だから?だとは思うんですが…。。

伸びストロークもこれほどまでに?!と思うほど確保されているので、
それが穏やかな挙動の理由なのかもしれないですね?


どノーマルのNDでもここまで戦えるなんて、
これから先が楽しみになってきましたが、
ここでロードスターは最高だぜ!なんて言ってしまっては入院中のS2が嫉妬してしまいそうなので…
言わないぞー(笑)
Posted at 2018/08/18 10:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月05日 イイね!

20180401 Idlers 4時間耐久@もてぎ

20180401 Idlers 4時間耐久@もてぎ行ってきました!
前々からモータークラブさんからはお誘いを受けていたんですが、資金面でなかなかレース参加への一歩が踏み出せずにいました…
12時間耐久もあるらしいのですが、さすがにそっちは無理w
シーズン一発目ということで4時間耐久の今回のレースに参戦させていただきました!

今回のドライバーは4名!
モータークラブのサポートの元、参戦です。


当日朝、スタート進行15分前に出走順を決定w

なんとスタートドライバーを務めさせてもらうことに!!!
初体験ですww



めっちゃ緊張ww

その後のダイジェストに関しては車載動画で!



スタートドライバー、アンカーと様々な経験ができた濃厚な1日でした!!

総合4位?
クラス2位で完走です!!


もんちゃろさんと一緒に表彰台ではしゃいだ図w



↑ジュースだったのでグビグビww


モータークラブからの初の耐久レースに参戦、
初スタートドライバー、
初ローリングスタート、
初ポールポジション、
初アンカーと
お金以上に価値のある貴重な経験をさせてもらいました!!

耐久レースは安定したタイムを重ねる違う技術も必要ですね。
今回の経験でまた一つ成長する事ができたかなと感じるのちすたでした。

以上!!
モータークラブ関係者の皆さん、応援してくれた方々、ありがとうございました!!

Posted at 2018/04/08 21:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

1月〜3月

ほとんどブログにうpしていませんでしたが…
実はこれだけ走ってましたww



1〜3月の間で8回走行ってwww

おかげでお金がピンチですw

そんな中でですが!
明日もてぎで耐久レースに参戦してきます!

実は初もてぎです!!

なのでその準備運動として!!

今日は!!

六連星走行会@日光サーキットに!!












チャリで来た!!!!!wwwwww





青い空!
青い上着!
青いチャリ!!www


ちゃんとお友達にも挨拶しに行きましたよー!



日光食堂のかつ煮込み丼うまかったです!




同乗させていただいた方々、ありがとうございました!!

程よい疲労感なので今日はゆっくり休めそうです!!

明日は頑張るぞー!!


Posted at 2018/03/31 20:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

リアルオープンスポーツ S2000関東埼玉秩父オフ

リアルオープンスポーツ S2000関東埼玉秩父オフご無沙汰しています。
日光サーキットの主(大嘘)こと、のちすたです。

ブログはだいぶサボってましたが、みんカラ繋がりのオフ会なので頑張っちゃいますw

リアルオープンスポーツオフは多分1年ぶりくらいだと思いますが、
2018年最初のオフ会、秩父で幕開け

久しぶりなのにお会いする方々、僕のことを覚えていてくれてとても嬉しいです!!w

50台オーバーのS2000オフ会となりました。












実は
前日にいつものようにTE37に履き替えようと思ったのですが、
いつもトランクに積んであるロックナットソケットが…ない…ww

履き替えを断念し、街乗り用ホイールで行ってきました!
カッコがイマイチ…w


今回もいろんな方々とお話しさせていただき、仲良くさせていただきました!

途中、
みんながご飯に行っている間…
バイクに乗った若者が現れて、話しかけてみると
彼もS2000オーナーということでナンパしておきました(笑)





じゃんけん大会では
karoマットをいただきました!!
実は前からずっと欲しかったものの、オークション等ではあまり見かけない…
僕のボロボロのマットをようやく変えられたのでした(´∀`*)





このオフ会では僕が幌を開けると雨が降るようですが、
今回はオープン日和!
代わりに花粉が降り積もりましたねw
帰ってきてすぐに内装を一通り吹き上げてから幌を閉めましたww


とりあえず帰ってきました!
簡単ですが、参加された皆様、幹事様お疲れ様でした!
また機会があればふらっと遊びに行くのでよろしくですヽ(´∀`)ノ
Posted at 2018/03/25 21:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@・・・1番 07R同等レベルと考えて良いと思います!08RSは減りがクソ早いのでオヌヌメできません。。」
何シテル?   02/26 01:51
こんにちは!のちすたといいます。 あだ名はのっくんとも呼ばれています。 中の人はゆるきゃらの「ひこにゃん」に似ていると 評判ですw ↓過去に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『乳』は、無くなっていた…💔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 18:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 のち2000(のちにせん) (ホンダ S2000)
発売当初からずっと乗りたかったS2000。 当時はまだ小学生でした。 早く免許を取って ...
マツダ ユーノスロードスター のちすたR (マツダ ユーノスロードスター)
初めての愛車は突っ込まれて、代わりに来たのがこのロードスター! 名前は1代目から少し引き ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
早く速くなりたいです!どなたか師匠になってください!!w よく奥多摩周遊や299に行くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation