• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のちすたのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

20150307 PROJECT-T走行会

さーて!
連投しますよー!!ヽ(´∀`)ノ←ヒマである

とは言いつつも、
最近1日の経過時間が急に早くなってきたように感じます!

ちょっと聞いた話では、
細胞の劣化の関係で身体の対応できるスピードが落ちてる??とか??


僕の考えは、
心拍数が関係してると考えていて、
心拍が早い時と遅い時では1秒の感じ方が違うので、それが関係してるのかなぁ〜って!



…ってのはここまでにしておきますww




日光サーキットではなかなか珍しい、グリップオンリーの走行会です!
痛車も多く、ガチ車も多く、友達も多い、
居心地のいい走行会ですw


午前中はウェット。
午後はドライ。

いろいろ収穫のある走行会になるかと思いましたが、
逆にハテナが増えた走行会になっちゃいましたww



皆さん、
ウェットの場合、
空気圧パンパンにしますか??
走り方変えますか??



ドライが温間2.2kpaの、のちすた号ですが、
ウェットはどうしようかな〜…って
適当に2.7kpaで、
減衰も2/4段目にして走ってみましたが、

減衰は1/4だとなんだか腰砕けでフラつく。

4/4だと進入から喰ってない感。


減衰はドライより柔らか目にした方がいいのは、裏が取れた。



あと、
ドライラインとウェットライン!

ウェットラインは確かに喰うけども…

ラインが窮屈だからストレート伸びないし遠回りになるし…


走っててなおさらよくわからなくなってしまいました〜ヽ(´∀`)ノ←




走行会ってやっぱりこういうのが楽しい!!!!!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
Posted at 2015/03/15 23:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

20150215 FSW S2000祭り(笑)

絶賛、マスクのダムがなくなると、
鼻水が流れ出てきます。

のちすたです。
こんばんわ。

最近の週末はずっと休息してなかったので、
今日はのんびりと。

同期が「今日は日光サーキット、ツインカムの走行会やってるらしいよ。」
と言ってたので、一緒に行ってきました。

花粉が飛んでましたがマスク装着で久々にオープンドライブです。


すると、なーーーんか見たことある白いS2が…
Kei-s2kさんのS2000!

ツインカムのお客さんだったとはw


この日の走行会は、
さすがツインカム。
8~9割がホンダ車でしたw

ちょんまげの生えたNA2ルックのNSXがカッコよかったな~


Keiさん、機会があれば一緒に走りましょう!










………


ここから本編ですww






総勢…1、2、3…

とりあえずいっぱいのS2000でFSW本コースの、ウィンターなんちゃらパーティ
に参加してきました!ヽ(´∀`)ノ










とりあえずFSWは
のちすたRで走った2年前?が最後なので、
感覚なんて覚えてないし、
そもそもクルマ変わってるしww

なんてw


とりあえず同時コースイン60台なので、
今までは後ろだけに気を遣ってればよかったのに、
今回は前にも後ろにも。

忙しかったです(^^;;


今回参加されていた方々皆さんと絡んで走りたかったんですが、
さすがは高回転ユニット。
油温があっチュー間に120度越えww

クーリングが多くてなかなか絡めませんでした(´Д` )
残念(´Д` )


しかも
コース広いから一緒に走ってるだけじゃ絡めないwwww





今回は特にタイムとか…ダメダメだったので、
いろんな方々との絡みを編集して動画うpしました!

ゆっくりしていってね!!


Posted at 2015/03/14 22:26:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

サンキュー、のち2

サンキュー、のち2今日は
サンキューの日!
初音ミクの日!

いえいえ、
僕が10年以上も夢だった、念願だった、
S2000のオーナーになった日です!ヽ(´∀`)ノ


あれからもう1年経ちました。


あの当時は、
走行距離13,1981km
だったのに、
今となってはもう



しかも、
過去のブログを読んでいただいている方は知っているかもしれませんが、

8月から11月の3ヶ月間は
エンジンブローで距離が伸びてません。


あれれ?なんかおかしいですねww



こんな調子で、
これからもS2000、
のち2と共にできる時間を楽しみたいと思います!!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



↑先日のPRO-Tで金子カメラマンに撮ってもらいました




以下はS2000でこの1年で走った記録…

2014.3.9 鈴鹿ツインサーキット
↑納車当日ww

2014.3.21 桶川ジムカーナ

2014.4.5 日光サーキット

2014.4.19 日光サーキット2回目(42.429)

2014.5.24 日光サーキット3回目(41.289)

2014.5.24 ドライビングパレット那須(36.587)

2014.5.25 ドライビングパレット那須2回目(36.317)

2014.6.1 桶川ジムカーナ

2014.7.2 日光サーキット4回目(41.540)

2014.7.28 日光サーキット5回目(41.79)←2名乗車


2014.8.3 エンジンブロー。・゜・(ノД`)・゜・。


2014.11.9 帰ってきたのち2。・゜・(ノД`)・゜・。


2014.11.28 日光サーキット6回目(40.602)

2014.12.6 日光サーキット7回目(40.67)

2014.12.11 日光サーキット8回目(40.451)

2014.12.23 桶川ジムカーナ

2014.12.27 日光サーキット9回目(40.8)

2015.1.10 日光サーキット10回目(40.346)

2015.1.17 TC2000(1,05.342)

2015.2.14 TC20002回目(1,05.035)

2015.2.15 FSW本コース(2,05.0)

2015.2.21 日光サーキット11回目
F:225/45R17で39倶楽部入会!!(39.900)

2015.3.7 日光サーキット12回目(40.094)







……

…おぅふ…(´Д` )

wwwww
Posted at 2015/03/09 23:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

【更新】20150214 ATTACK併催 TRUST走行会

更新といっても、今回はTRUST走行会の参加されていた方々との絡みの
車載動画を更新しました!

本当だったら参加されていた方々皆さんと
コバンザメしたかったんですが、
走行時間が圧倒的に足りないww


ここまで豪華メンバーのそろう走行会もなかなかないので、
ぜひともまた機会があるのなら参加したいですね。



あと2月15日のFSW Winter Racing Festival
の車載動画も残ってる~。。

データロガーの解析も
TC2000、FSWの両方が残ってる~ww


やっぱりやるやる詐欺はいいことないようですw←



3月7日はProject-T@日光だし、
39倶楽部したロガーもちょっと解析しておきたい。



時間は作るものだけど時間が足りないとですww


FSWの絡み動画は、あと編集してうpするだけなので、
後日ブログと一緒にうpしまーす。

ではでは。

Posted at 2015/03/01 21:17:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@・・・1番 07R同等レベルと考えて良いと思います!08RSは減りがクソ早いのでオヌヌメできません。。」
何シテル?   02/26 01:51
こんにちは!のちすたといいます。 あだ名はのっくんとも呼ばれています。 中の人はゆるきゃらの「ひこにゃん」に似ていると 評判ですw ↓過去に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

『乳』は、無くなっていた…💔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 18:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 のち2000(のちにせん) (ホンダ S2000)
発売当初からずっと乗りたかったS2000。 当時はまだ小学生でした。 早く免許を取って ...
マツダ ユーノスロードスター のちすたR (マツダ ユーノスロードスター)
初めての愛車は突っ込まれて、代わりに来たのがこのロードスター! 名前は1代目から少し引き ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
早く速くなりたいです!どなたか師匠になってください!!w よく奥多摩周遊や299に行くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation