• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコパンのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

クラウンのナンバーポルトを変えました

クラウンのナンバーポルトを変えましたクラウンのボルトですけどあまりにも普通のボルトだったから、安全性的にセキュリティボルトに変えました。

鍵の形が特殊だので簡単外すことはできなくなりました・・・以上
Posted at 2012/12/01 21:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

新型アテンザは見てきましたー

こんばんは日記の続き書こうとして5日も経ってしまったチョコパンです(`・ワ・´)

で、聖地めぐりが終わってから名古屋に行って・・・忘年会なりました\(^o^)/

それから日付が変わってから地元の静岡に戻りました、そして寝てから散髪からはmixiの知り合いがホイルを取りに来てもらってからマツダに行きましたー

 

先代のモデル比べると・・・非常にデカイ(;・∀・)

自分のクラウンから比べても大きいです、とくに横幅が30系のセルシオの大きさです

比較            クラウンアスリート         アテンザセダン

全長×全幅×全高    4870×1795×1470mm        4860×1840×1450mm  



質感は悪くないと思いました、先代と比べるとコスト削減したとこもありましたが、サイドブレーキが運転席側が戻ってよかったと思います

今回はディーゼルがなかったので試乗はしなかったですが、あったら運転したかったですね(;・∀・)
Posted at 2012/12/01 20:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

中二 病でも恋がしたい 舞台めぐり 2012.11.24

おはようございます(`・ω・´)会社の提出など資料がまだ作ってないチョコパンです(・´з`・)



で、土曜日の日・・・・





中二 病でも恋がしたい 舞台めぐりに行ってきただよー相変わらず行くまでの岡崎と四日市渋滞が半端ないねwまぁ世間は三連休もあるからな(;・∀・)



今回は巡りした場所は、最初のOPなど出てくるシーンですね、あと市内とか行く予定とかしてたが時間がないからココだけにした












ですねーいや本当はもっと探したかったですけど着いたとき1時半過ぎて撮ってたりしてたら3時なってたしw





あとは魔方陣が書いてあったw誰だよ





まぁ、凸守を召還したいですなぁ



次はもっと余裕な時間で行きたいですなー



あと行ったとこは、宇治の京アニショップに行ったのさーだって大津から20分だし行った事ないからww





なんか宇治の市内って道が狭すぎるwレガシィでも狭いと思ったしクラウンならミラー畳まないと行けないとこあったしw



だけど、初めてきたけど意外に普通の雑居ビルだったなーむしろ浜松の上島あたりって感じ京阪が単線だし



少しだけ被弾だけはしましたよw



目的は果たしつつ、滋賀に戻ったが時間があったので・・・・・・





けいおんの舞台に立ち寄りw到着した時間が17時だったよ、まだやっていたからせっかくだから軽音部見てきたw人が居ないよ(・ー・)



知り合いも午前中とか午後居たみたいだけど・・・さすがに居ませんでしたよ



そして名古屋方面に行きましたー途中で渋滞が・・・次の日記へ

Posted at 2012/11/26 11:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

現行のクラウンにデットニングしてみた♪

現行のクラウンにデットニングしてみた♪こんばんは今週も県内から出ることがなかったチョコパンです(>Д<)ゝいろいろイベントあったらしいけど

で、本当は昨日にデットニングするつもりでしたが雨でした・・・ってか、暴風雨でそれどころじゃなかった:(;゙゚'ω゚'):

今日に持ち越しましたー今日は晴れていたですが風が強いです(;・∀・)まぁそこまで寒くなかったのは幸いでしたが(・∀・)

今回は前席部の2面のデットニング進めることにしました、理由はほぼ前席しかスピーカーを重視ししてないことなど上げます。


まず、現行のクラウンのドアのビスやボルト位置になります、赤がボルト位置で緑がビス位置なり水色のラインは外す位置なります←隙間が狭いので慎重にやりました。

フォト
ドアのボルトです、通常はカバーされて隠れてますレガシィと同じ方法で外しました。






下が二箇所の外し方のです、エーモンでも外すことができますがキズ付くのでKTCで使ってやりました。 

あと手袋は強度強いゴム手袋で使いました、素手でやるとケガすることがあるので手袋を用意したほうが鉄則ですデットニングやる時は慎重にやりました。 


外すとこんな感じです・・・経費削減がしてることがよく分かります、ちなみに日産のV36だと鉄板が中にありました。

フォト
補足:この赤いユニットはイージークローザーですが、下手に半ドア状態すると閉まるので必ず開けたまましたほうがいいです、またコレクタを外し止める事すること、事故原因なります(;・∀・) 




まずデッドニングは制振シート貼り、その上に防音シート貼ることしローラーなどで折れ剥がれなくします、これだけも効果は出ます!!

特にスピーカー辺りは重要ですね (・´з`・)


得に関係ないですが、クラウンの純正スピーカーフロント20wしかないです(笑)

結果は防音や振動のビビりなどが減少したことにより、低音や中音が安定になりメリハリのリズムなりました(`・ω・´)

しかし、高音のツイーターがやや不安ですね(;・∀・)時間があったとにセンターツイーター外してみたいと思います、たぶん空間があるのでその反響考えると思います。

あと、完成したデットニング写真取り忘れた\(^o^)/
Posted at 2012/11/18 21:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

デットニングキットが来たよ(`・ω・´)

デットニングキットが来たよ(`・ω・´)

クラウンですが、一番最初に書いたと思いますがスピーカーが10個付いてるのに悪いことを・・・・

で、最初にデットニングして見ようことで買いましたw

今週の土曜日にドアを外しどれくらいの効果でるか確認し見ます(^ω^)


結果は、来週くらいに報告します(`・ω・´)

だけど、20のクラウンのドア内張り外し方がネットに全然書いてないからちょっと不安・・・18までなら分かるですが、20の内張り外し知ってる人しますか?

Posted at 2012/11/11 18:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶりにログインした(。-∀-)」
何シテル?   08/23 20:40
車とのドライブすることです。用が無いのに、遠出ですることが休みの日課になっています。東は東京・さいたまで西は一応大阪までの距離は行きます mixiもやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリート 55週記念 2.5アニバーサリー 23年式 2012年10月 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
自分が昔所有していた、このキューブで色々の場所に行きました。 この車は荷物色々詰めること ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 Bスポーツ 2.0i D型 NAで、140馬力でグレード下だけど ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation