• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコパンのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

14代目クラウンシリーズが今年の12月出るみたいです

14代目クラウンシリーズが今年の12月出るみたいですこんばんはチョコパンです(`・ω・´)今日はまとものこと書いてみました←車で




1955年に登場したクラウンが今年の12月にフルチェーンジで14代目クラウンが登場

今度のクラウンには高級車をイメージとした制御装置してLDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)が装備されコーナーで前後輪制御して安定した走りと乗っている人に負担軽減してくれるらしいです

ボディーサイズが全長が4870mmから4840mmと3センチ短く全高も2センチが縮小して全体的に小さく見えるらしいです


エンジンは3.5リッターはレクサスの現行のGSアリストと同じで318馬力トルクが38.7キロちょっとパワフルなるかも?そして燃費が11になる、ただ3リッターのロイヤルは廃止事実上日本販売から消える(´;ω;`)

2.5は健在で4GR-FSEのエンジン215馬力でトルクが26.5キロと現行の馬力よりUPで今の現行の前期と同じスペックに戻りますが燃料がレギュラー指定かも?燃費が13キロ

ハイブリットは3.5から2.5にチェンジでカムリと同じエンジン使いさらに馬力を170馬力なるらしいモーターはカムリと同じ


ミッションがオートマチックとCVTの2種類で、オートマは7ATでなり日産のスカイラインやフーガと同じ変速

今回は内装は分からないけど多分GSに似てナビが11インチとかやアナログ時計追加とかなりそう
Posted at 2012/05/20 21:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

マイナーチェンジしたレガシィ

マイナーチェンジしたレガシィ

こんばんはチョコパンです(`・ω・´)




昨日の夜は仕事終わったばかりに愛知の半田まで行ってさくらのつけ麺を食べてきましたーそしていろいろな人会ってから万8に移動ー




ちょっどルコルルさんが上がってきた常連メンバーも会えて楽しかったです(・∀・)




だけど、帰りのトラック横転事故には参りました(;・∀・)




で、話しは戻しますが今日はスバル行って頼んであった部品が届いたのでスバルへそうしたらマイナーチェンジしたレガシィがB4とツーリングワゴンとあった







店内はB4の2.5i Sパッケージアイサイト










そして、外がツーリングの2.0GT DITの300馬力 ←写真でボンネット開けてますが誰も試乗なくてほぼ一人だったから開けさせてもらいました(・∀・)そして30分以上話しと中身をいろいろと見て自分の車と比べて見てましたw

あと見積もりも聞いたが総額430万と普通のひとでは買えなくなった車なったなぁ




MTが消えてしまったのは残念ですが、質感は前期よりはるかに良くなってメーターもカッコイイかった←メーターの外郭のリングが赤かった




電子パーキングの位置がセンター移動され使い勝手はよかったし、始動音がエコぽく無くてよかった、純正で結構いい音がしてた




ただ、遂にワゴンタイプで車重が1600キロ超えたことでもはやクラウンやスカイラインなど変わらない重量なった(;・∀・)

だけど、前期の悪いところ改善できててよかった(・∀・)

Posted at 2012/05/13 22:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

どうしようかぁ迷ってます

今年にアスリート買ってレガシィと二台体制行くか、それか今年に買うの辞めて来年の春に買いに行くか正直迷ってます・・・・・
Posted at 2012/04/23 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

遂に25年の歳月を経て新東名高速道路が開通!!

こんばんは明日から現実に戻り仕事に追われるチョコパン@にゃる子です(`・ω・´)

最初の一弾目にとうとう自分の県に2つ高速道路が開通した、新東名高速道路であります(・ワ・)/

2012年4月14日 静岡県の御殿場JCT-浜松いなさJCT間、引佐連絡路 浜松いなさJCT-三ヶ日JCT間、清水連絡路 清水JCT-新清水JCT間がそれぞれ開通(本線と2連絡路の合計162kmは高速道路で一度に開通する延長としては過去最長なのです

最初は知事が法定速度を140キロして欲しい要望されていたが警察庁が断固反対により100キロと従来速度変わらないですが、だけど設計速度が120キロなのですよ



で、自分が最初に乗った場所が地元である森掛川IC

並び禁止だったので近くピアゴで待ってそして10分前なってインター行ったらもう50台並んでました・・・

そしてテレビ局も着ていたが写れませんでしたOrz



自分ニコ生放送で放送してた時の写真です、遠州森PAを過ぎたら自分一人になってましたwwスピードそんなに出してませんよ(`・ω・´)



浜北浜松ICで混雑してその後は浜松SAに一旦車に置いて、開通通行記念品を貰いました←これ記念品がヤフーで1000円くらいで転売されていた・・・

その後は三ケ日JTCを使って祝杯会のため名古屋へ東名を使いました><

だけど新東名でさっそく事故が開通して15分で起こったらしいです(;・∀・)
Posted at 2012/04/16 21:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

86を見てきたー

86を見てきたーこんばんはチョコパンです(`・ω・´)

今月に86が発売されましたー果たして本当に86なのか?

浜松の宮竹店に86を見る人が多いと思ったし、TRDを試乗しようと思ったが80分待ち・・・ムリ

諦めてGTリミテッドを乗りました、エンジン掛けた音が2.0Rぽい音がしたが・・確かに2.0Rのエンジン改良したやつだが

加速は普通の2.0R以上で6速なっていたことでスムーズ滑らかであり、曲がり具合がVSCの制御が利いてるような・・

そういえば、前方にTRDの86試乗車が居ましたがレブアテをしてタイヤが鳴いてましたが「あれ、今日って交通安全週間だったよな?むしろ警察署近くだよな?」なと思って居ましたがトヨタのスタッフが横から言っていたですが、さっきの人もやってましたよニコニコとしてましたが浜松恐ろしいわ・・・

ただ純正のブレーキは効かない、少し不安になりました・・・・

だけど内装面はなかなかよかったです、インパネあたりは自分の好みでしたがバイザーが自分と同じレガシィのやつにびっくり6年以上同じ物を使っているかこれは?

総合的に見ると86って言うよりはセリカの後継見えました、確かにコンパクトさは86クラスだけど値段が異常に上がってしまって若者が買える車でなくなったし、利便性が悪くなった気がしました

だけど楽しさあるスポーツカーでたは嬉しいところ
Posted at 2012/04/09 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶりにログインした(。-∀-)」
何シテル?   08/23 20:40
車とのドライブすることです。用が無いのに、遠出ですることが休みの日課になっています。東は東京・さいたまで西は一応大阪までの距離は行きます mixiもやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリート 55週記念 2.5アニバーサリー 23年式 2012年10月 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
自分が昔所有していた、このキューブで色々の場所に行きました。 この車は荷物色々詰めること ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 Bスポーツ 2.0i D型 NAで、140馬力でグレード下だけど ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation