• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコパンのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

遂にクラウンも4万キロ超えたー

こんにちは、夜勤中のチョコです(>_<)

みんカラなんですがかなり放置気味なっていて、日記も上げるのは久しぶりですー

で、つい最近なんですけど、クラウンの走行距離が4万キロを超えましたー

まだ初回車検が受けてないので、今後どれだけ伸びるのかな?
Posted at 2014/03/26 17:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

【歴史に名を刻んだ】世界史の教科書で、アニメ『エンジェルビーツ!』が紹介されてる




死後の世界が舞台といえば、イタリアの詩人ダンテの『神曲』が有名だ。








そんななか、一貫して死後の世界を描いた近年の作品といえば、アニメ『Angel Beats!』だろう。

物語前半はコメディ色が強いが、最後まで観ると「人生賛歌」をテーマとした真面目な作品だ。




詳細→ http://jin115.com/archives/52004255.html


まさかの世界的に有名になるとは:(;゙゚'ω゚'):驚き・・・

しかし、早くゲームが出ないか待ってます(*^_^*)だけど、6部あるだよな・・・何年掛かる?東京オリンピックまで終わるくらいなのかな(;´Д`)
Posted at 2014/02/25 08:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

よくわかる都道府県地図”がTwitterで盛り上がるw

なんとなくだけど、こうゆう記事があったので自分たちの都道府県がどんな風に感じてるかの紹介



まず、静岡





西は、浜松県なってますねwまぁ元はあった県でしたけど静岡に食われてしまって未だに独立した浜松ですねーちなみに150万以上居るので長崎県や愛媛より上なんですよねー



そして、茶畑が・・・磐田から牧之原地域まで・・・



やはり全国的な浜岡原発ありますねw



まぁ静岡ねぇーホビーのイメージが強いだけどこれには無いよねー



東部は寒い?それは御殿場地域と朝霧じゃないかなー



伊豆・・・・本当に王国みたいなとこです・・・片道4時間掛かると遠いw



熱海が神奈川のイメージは少しある、東急関係多いし



愛知





豊橋・田原・・・キャベツランドは上手くいったものだw 多分、この画像ってけよりなの無限キャベツですな



奥三河 作手とか鳳来とか結構住んでるとなーただ不便すぎるw



岡崎 三菱確かに下請けとか結構あるようなー場所は変わるけど新城ラリーでも宣伝するし



豊田 もうトヨタしかないなw



知多 知多娘が宣伝と半田のサクラしかw



名古屋 味噌を使った料理豊富、つけ麺多いし食材をよく使うこの頃、名駅の再開発でショッピングしやすくなった?



弥富、蟹江は図の通りで田んぼ多いよねー



一宮 運転が荒いw



岐阜





これは酷いでしょ(^_^;) 確かに名古屋の影響下と山って言うのはなんとも言えないですけど



岐阜 高層ビルの一番がマンションで展望台がある



美濃 中山道があり古い建物が多いかなと思う あと、熱いのうりんがあることだな(*^_^*)



大垣 12月の終わりから雪が降るからスタッドレス必要だけど交通の便は悪くない羽島が新幹線あるし



飛騨・高山 豪雪で降雪続くと道が消えるw食材がよく水が美味しい、コーヒーなど沸かすと美味しい!



三重







桑名・鈴鹿・四日市 名古屋より影響大 ! サーキットあり名阪が大混雑する、ちょっと北行ったいなべは雪がどっさりと



津  なにかあるか?



伊賀 盆地で独自の文化あり、角餅か丸餅で変わるところよく名阪国道で行きますねーオフや私用でw



松坂・伊勢 伊勢神宮があり、おだんご道路あり色んな物があり盛んなイメージ



尾鷲 わらない・・・この図とおりに分からない・・・



滋賀










全体的に平和堂の数が・・・・・イトーヨーカ堂補完関係あるからかな?



彦根 夏は暑いねー夏は寒いよー雪がモッサリと木の本からドカドカと・・・



近江 倉庫とか多いかなーあとイオンモールが結構大きい中間地点だしな ただ守山に今話題なってるピエリ守山が:(;゙゚'ω゚'):



草津 甲賀あたりは伊賀と同じ独自の文化で対立してるw



大津 最初は京都府だと思ってましたw 県庁所在地で京都大阪の交流地点



高島 山と川( 一一)



神奈川





箱根小田原 新幹線でのこだまだと待ち時間が長い・・・箱根は駅伝で有名やアニメドラマもよく使われていたり



平塚 湘南 年10回いるけどやたら煽ってくるあとミュージックが盛ん



相模 たまに東京なのか分からなる(^_^;)



横浜 都会だよねーただインター降りてちょっと行った時に山があって猿出た時は田舎だったw



横須賀 うちの地元もこの地名あるけど、ここから持っていたのが神奈川らしいΣ(´∀`;)

      鎮守府あり、艦船いっぱい



千葉





船橋、市川 某ランドで都心から近くベッドタウンで在来線網があり通勤便利ただ人が多くて辛い



野田 最初東京だと思ったしw柏あたりからもっさりと雪が降ったりする←マイミクさんが上げていた



成田 田んぼばっかりw空港の周り



千葉 東京のベッドタウン市内がコンパクト 幕張の大きい展示施設とか副都心あり都会



木更津 無駄に高いアクアラインが・・・・あとピーナツ帝国



長野





南部 伊那 飯田 12月は雪降らないが1月行くと、もさもさ雪があり単線の飯田線と中央本線あり



諏訪湖 リゾート地ホテル多いし店多い、この頃、諏訪娘とか出して新たな産業地域



松本 国宝松本城あり観光地で、雪は少ない方?誰か知らないがスタットレスいらない言った人いるが 寒波で30センチとかありw



長野上田 南部からゆっくり来ると1時間半以上掛かってしまう遠い静岡より40キロ以上長い・・・ 善光寺とか上田城とか名所多し



松本と長野は中が悪い・・・・静岡で言うと浜松と静岡です(^_^;)



大町白馬 夏は凄く暑く冬は極寒-10度とか当たり前だし積雪は常に100センチありスノボーやるには持って来いですねー



長くなったけど自分からの紹介もありましたが語りが違うともあるので信用は禁物です(;^ω^)
Posted at 2014/02/10 22:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

ここ2週間の日々

こんにちは、仕事の資料作りながら日記書くチョコです(〃´▽`)



まぁ、先週くらいに美濃加茂に行ってきたですが平日書こうとしたら、夜遅くまで仕事が続き書けませんでした(-_-;)



で、2週間遅れですが感想とか昨日までのこととか書きます







夜勤が終わり、仮眠して午後くらいに、のうりんの舞台とされている美濃加茂に行ってきましたヽ(*>∀<*)ノ



東名で東海環状使い、可児までルートで約2時間と40分くらいで着きました←東京並みに遠い掛川だとw













無事に到着ぅー美濃大田駅に、見た目は地元の愛野駅とそっくりw



で、パネルが設置されている長良川鉄道に行ったら・・・・







!?

えっマジ:(;゙゚'ω゚'):





本当だったらこう置いてます(-.-)







その後は、舞台とされてる高校へ表札だけ撮って終了(*^。^*)いやー近くに公園あったけど・・・日が暮れた・・・また機会に





それからは、名駅に買い物で立ち寄り・・・・



そしていつもの大須へ


色んな人達と雑談といつもの店でご飯とかして家に帰宅ー



で、寝る前にのうりん(*^_^*)








杉田が頑張るねぇーww














この回は、農業らしいでいい話で終わりました←最新話はまだ見てない



今回、買い物で買ったのはCDや本や服や財布











財布は大当たりでしたねーデザインいいと使いやすい財布でした











それから・・・・14時間労働の日が続き



土曜日休みになりました〜やった(〃´∀`〃)




その日は、全国的に大荒れの天気に?! 都心で30センチ 千葉で40センチの大雪へ(^_^;)



一方、私の地元は・・・・・











この程度・・・・安定すぎたw朝の時点で3センチしか降らなかったし10時には霙になり終わりました(´∀`)だけど今回東部では大雪へなり新東名は全線通行禁止へ






富士宮で25センチ以上 沼津で10センチ 御殿場で50センチ近くにあと意外に静岡で4センチ

地元より降ってましたw



普段降らない人にとっては最悪と言っていい交通機関マヒし在来線また国道が閉鎖とか・・・





土曜から日曜日あった μsのライブは地獄化してたらしく参加されていた方々お疲れさまです|´・ω・`)ノ



その次の日は、用事で富士宮へ・・・・やっぱ雪が残ってました場所によってはチェーン装着レベルでした






無事に到着したが、セルシオとかゼロクラが動けないとか道路のあちこちに・・・・






ここまで酷いのは降ったこと無いが3年前は、15センチ降った時は参りました(;^ω^)











終わった後は、買い出しでエアーフィルターを買って現地装着w 当然雪解けの水がある中ですが・・・
 レガシィより楽で助かりますw


その後は、高校の同級生とご飯へ清水町へ、そして帰りました。まぁこんな感じに色々あった2週間でした
Posted at 2014/02/10 14:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

TRDのリヤバンパー スポイラー を取り付けてみましたー

こんばんは、チョコです(*^_^*)

この頃、仕事が毎日が14時間以上とかやっていたりしてへとへとになることがあります(^_^;)

そういえば、初めてなんですけど先週に地元でマイナス7度(正確の温度計で-8.3度)まで下がりました:(;゙゚'ω゚'):で、橋渡っていたりする時に凍結したとこがところどころ・・・・・

だけど、今週のここ4日間暖かいですよねー夕方で13度とかここ最近二桁なることとか珍しいくらいにw

で、もう静岡ではタンポポが咲きました(´∀`)

あっ話は変わるですけど、クラウンのTRDのリヤバンパー スポイラー を買っちゃいました(〃´∀`〃)

久しぶりにオークションに上がっていて物が良さそうだったのでポッチと押してしまいましたw


土曜は出勤だったので今日、取り付けをしましたー

取り付け掛かったのはいいなんですけど、穴のドリルが125mmとか通常の電動ドリルでは無理だったので・・・知り合いの業務用で

そして取り付けは完了しました(≧∀≦*)ノ


こんな感じになりました♪

後ろが黒くなり、とてもお尻が引き締まったとスポーティーな感じになりましたー

そして家の近くから見える富士山とクラウンを映しました(〃´ノω`)

あとは前をどうするかな?と考えてる

その後は、気晴らしバッティングに行きたいら市内のゲーセン行って150キロやりチップも入れて8球があたったかなー やったのは1回だけどねー

その後はUFOキャッチャーをやり、ワンコインで取れちゃったw

現行クラウン210系w

色はブラック、ピンク、白と在りましたがやっぱ自分の色と同じ白にしました(´∀`)
Posted at 2014/01/27 00:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶりにログインした(。-∀-)」
何シテル?   08/23 20:40
車とのドライブすることです。用が無いのに、遠出ですることが休みの日課になっています。東は東京・さいたまで西は一応大阪までの距離は行きます mixiもやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリート 55週記念 2.5アニバーサリー 23年式 2012年10月 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
自分が昔所有していた、このキューブで色々の場所に行きました。 この車は荷物色々詰めること ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 Bスポーツ 2.0i D型 NAで、140馬力でグレード下だけど ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation