• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコパンのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ゴールデンタイムを見始めただけど、隣町の島田の蓬莱橋が写ってた?

こんばんは今日もゆっくりしてたチョコです(*^_^*)




今日なんですけど今年の秋に始まったアニメ 
ゴールデンタイムを見始めて1話の終わりを見てたら・・・蓬莱橋みたいな橋だなと思ったら・・・



検索してみたらまさにうちの市の隣町の島田市の蓬莱橋で間違いなかった(^_^;)今期のアニメは地元を使ったアニメが2つもある状態

明日、島田に用があるのでついでに行ってきますー
Posted at 2013/10/13 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職(勇しぶ)の舞台 静岡県掛川市

こんばんは日付が変わりましたけどwチョコですヾ(o´ェ`o)ノGOOD MORNING!!



えーと、勇しぶの2話を今さっき見てましたー





えっ「勇しぶ」とはなんだと言うと「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」の略で現在アニメで放送してます、テレビ静岡でもやってますけど





舞台ですけど、静岡県掛川市で普通に地元なんです、あとは氷菓の千反田えるの家も掛川ですあとは高山ですけど



今回、舞台の背景分かりやすかったので説明します









まずは掛川城がすぐに登場します! ここの城主は山内一豊で高知城と同じことになってます







次に掛川駅が出てきます! JRの在来線です1940年(昭和15年)に建築された駅舎が現在も残って使われてます、ただ耐震関係で一部解体中





中盤にさわやかが出てきます ここは掛川本店ですけど自分的には大池店ですかね(-_-;)現在のさわやか店舗なかで一番古い店舗なります、あと昔は菊川本店でコーヒー喫茶店でしたけどなぜかハンバーグ屋に転身した(゚∀゚)



あと、知ってる人は分かるけどさわやかでコーヒーを頼むとおかわりし放題です(・´ω`・)







次に出てきた駄菓子屋は掛川大手門の連尺「すいのや」です~自分は反対側ある料理屋のうおそうに食べるけど 





こうやってみると地元民だとツッコミ多いと思います、遠州弁・三河弁は(・´ω`・)





で、話は変わるですけど今月末は・・・・・新城ラリーです見に行きます!





そして11月はトヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2013を見に行きます





で、後半は長野へ旅行へ(」。・ω・)
Posted at 2013/10/13 01:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

ホイールを変えてみたよヽ(・´∀`・)ノ

こんばんは、さわやかに行ってたチョコです(。・w・。 )地元なので



いやーさわやかなのに人がガラガラでしたねー夕方だったのに(^_^;)


それは置いといて( ^^) _ 旦 なんとほむらちゃんを買いました!!

違ぅ!!



こちらでした(・_・)   

8月に注文していたのですが、在庫が無くて2か月待ちと+゚(ノω・、)゚+お・・・・・・



で、先週に来たのです限定カラーヽ(*>∀<*)ノやったぜ!



ホイールサイズは 19インチ 8.5J オフセット+45ですね、かなりマイナーサイズです外形662mmです←ちなみに純正は660mm 



タイヤはグッドイヤーですがゴム自体は住友ゴムのダンロップタイヤ、LS2000ハイブリッドⅡ 225/40r19サイズです!

丁度この時なんですが、夜勤の真っ最中のド真ん中・・・取り付けどうしようかな?祭典中だとやりたくないから・・・仕事に行く前に取り付けばOKと思いやろうとした・・・・

ん?ここで気づいた「あれナットって純正使えるかな?」そうしたら・・・・やっぱり無理でしたwあとクラウンのナットが特殊すぎたw



それから、近くのバックスへ



そして買ってきたー普通でもいいかなと思ったけどやめてロックナットがあるやつにしました

帰ってきたから、取り付けを開始←この時に親とか兄に言われたことが元気だねと言われたw出勤2時間前



こんな感じで取り付けし



ちょっと出したかったからホイールスペンサーをちょっと



で、出たリアは、もうちっょと出てますけど



こんな違いが



そして完成ヽ(*>∀<*)ノ



そして純正を外したけど重い(-_-:)今回履いたホイールより2キロくらい重かった

純正のホイールのタイヤはポテンザRE50 225/45R18です溝はセンターで5mm残ってました



こんな感じに(。・w・。 ) イイ感じ、ただなんか車高が11センチだったのが10センチなり1センチ下がりました←なんで?



深いリムでシャープなデザインでカッコよくなりましたーそしてお店からハイチャップがタダついてきたー



で、80キロくらい走った感想は、金曜日に大雨でウエット状態のコーナー悪くない←ただしポンザに比べると良くないがS.driveよりマシです(・∀・)

直線は? これも悪くないかなと思います、ただアドバンやポテンザに比べたら低いですけど値段を考えて国産と考えるとトーヨーDRBよりはいいかな


転がりは? 格段良くなってます!ホイールも軽くなったも影響はありますけど普段運転で12-3のレベルなので地元道だと、4キロをキープができるのは良いかと 

参考公式 12.4k/L km

自分が中で話ですが一番RE-11A ネオバでS001とアドバンスポーツ==RE50・ディレッツァ==S.drive=で、ここにLS2000Ⅱ==DRB・プレーズ====エコス、スニーカーな順番です
Posted at 2013/10/12 22:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

ドライブレコーダー付けてみました

ドライブレコーダー付けてみましたこんにちは夜勤が2週間目な自分です(;^ω^)ちょっと前ですけどドライブレコーダーを買いました

購入したきっかけは、先月上旬くらい信号機無視の車が自分に突っ込まれそうなことがあり、そろそろドライブレコーダーが欲しくなった所、近くの店で安売りで2000円見けましたー

使用しての評価としては悪くないです、赤外線付いててちゃんと前の車のプレートや夜間も見えているので

取り付けしたは1ヶ月前なんですけど
Posted at 2013/10/02 16:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

新型マジェスタを見てきましたー

こんばんは(`・ω・´)今日なんですけど地元のトヨタディ-ラ-で新型マジェスタを見に行きましたー


206から

214に変わりました、まさにビフォーアフターです(゚Д゚)

こう見ると先代から名残がグリルの上側くらいしか残ってないですよね←ってかクラウンロイヤル?


展示されていた内装は黒の本皮でした、さすがクラウンの上で室内長の大きさとリアの操作はコントロールが多いことでした

写真には撮ってませんがリアのテールがマジェスタ特徴が無くなってしまったこととエンジンが4.6から3.5にダウンと色々と残念になってることが気づきましたが燃費のカタログ値が9.2から2倍の18.2になりましたけど、やはりV8が無いのが残念これでトヨタのV8搭載車はランクルのみに



ディーラーの営業マンから凄い勧められてカタログ貰いました(≧∇≦ )さすがマジェスタは本になってましたークラウンは普通なのにー

あと気になったことは、アスリートで行くと勧められることが分かりましたw
Posted at 2013/09/21 22:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶりにログインした(。-∀-)」
何シテル?   08/23 20:40
車とのドライブすることです。用が無いのに、遠出ですることが休みの日課になっています。東は東京・さいたまで西は一応大阪までの距離は行きます mixiもやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリート 55週記念 2.5アニバーサリー 23年式 2012年10月 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
自分が昔所有していた、このキューブで色々の場所に行きました。 この車は荷物色々詰めること ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 Bスポーツ 2.0i D型 NAで、140馬力でグレード下だけど ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation