• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

37ken★の愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

バックガイドモニター設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換した翌日、仕事中に奥さんから
「バックする時にはいといいえ選ぶ画面が出て、適当にはいを押したら、今までバックのとき出てた黄色の線なくなったんやけど(何してくれとんじゃボケ)。」
と連絡がありました。

バッテリー交換後にパスワード入力してナビはひと通り設定したと思ってたのですが、よくよく調べてみるとバックガイドモニターの設定もあったんですね…

ナビをのせかえた?はい!でリセットされちゃったのが原因らしい。
2
トヨタ純正ナビで、サービス検査画面へ

現在地ボタンを押したまま、スモールライトのオン↔オフを3セット

機能検査・調整へ
3
カメラ設定へ
4
バックガイドモニター調整に進みます。

ここまでは順調!
5
ところが…
なんと車種選択にスペイドがない…

ナビデータは2012年6月
スペイドは2012年7月発売

ポルテはあるけど、旧型しかなくてバックモニター(ハンドルに連動しないやつ)になっちゃった。

奥さんから
「黄色の線は出てきたけど、ハンドル回しても動かんのやけど(はよ直せやボケ)。」
とのお言葉
6
この車種追加はディーラーでしかできないみたいだけど、

ディーラー電話したら、タイヤ交換時期で忙しいから予約で1週間後…
ホントディーラーッテクソヤナ。ディーラーキライ。

でも冷静になったら、ひらめいた!
スペイドってカローラフィールダーとエンジンとか共通だったんじゃない?ハンドルからの情報とかも共通じゃない?
7
車種選択でフィールダーを選んでみたら

キタ〜
2012年4月モデルがある〜
8
ということで、スペイドに装着のナビで車種をフィールダーに設定したらうまいこといきました。

黄色い線復活!

あとは舵角調整とかして無事に設定完了しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

格安品に挑戦(ワイパー交換)

難易度:

似た様な作業ですみません…

難易度:

オイル交換

難易度:

折れたアンテナを交換

難易度:

まずはドラレコ取り付け

難易度:

新品で機能回復(フロントスピーカー交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@surf73 おひさしブリーフ!」
何シテル?   01/14 22:14
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プラッツ えちょ (トヨタ プラッツ)
平成17年式 トヨタ プラッツ をベースにした 05 US TOYOTA ECHO 仕様
トヨタ プロボックスワゴン Dropbox (トヨタ プロボックスワゴン)
タイ式ショコタン スタンスオネショ ムサシマル仮想ユーエスディーエム ヘラフラッシ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
我が家のメインカー
その他 人間 SAMURAI (その他 人間)
HARAKIRI FUJIYAMA KITTY GUY トヨタの「プ」から始まる車(ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation