• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タピオカブルーのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

GWは海外へ♪(オーストリア編)

んにちは〜

タイトル通り、毎年恒例?のGW海外旅行へ行ってきました。
度の備忘録と、生存報告も兼ねて久々にブログ更新します。

※ちなみに1月に事故ブログを書いておりますが、147GTAも無事完治し、
最新のアルファロッソに塗り変わりましたw


話は戻りますが、
今年はオーストリア〜ドイツ〜ベルギー〜を周遊です。
総移動距離は2200km程でしたw

さて行き先の決め方ですが、1週間前〜最短2日前に航空券をSKY SCANNERで
調査し『手頃な価格』&『なんか行きたい』と感じたらそのまま予約します。

前々からドイツへは行きたいと思っていたのと、予算内であったので
1週間前に旅行が決定しました。合コンの予定は蹴りますw


<旅程情報>
航空券:カタール航空(カタール乗り継ぎ➡ミュンヘン着)
日程:7泊5日
工程:
・出国 ミュンヘン空港
➡オーストリア(泊) 
➡ミュンヘン(泊) 
➡ケルン(泊) 
➡ベルギー&アーヘン泊
➡ザールブリュッケン・ミュンヘン
・帰国 ミュンヘン


以下、淡々と写真をアップするだけですが、興味が有る方は見てみて下さい。

①初日 カタール航空QR便でドイツへ。行きは写真を撮っていませんでした。
搭乗は2回目ですが、機内装備や食事など素晴らしいです。流石、カタール国営ッス
但し、ドーハでの乗り継ぎは悲惨。あちらの方々は仕事を全然しないので、列が進まないw





②約9時間のフライトという拷問を受け、ドーハで乗り継ぎ。
その後、ミュンヘンへ向かいます。ということでミュンヘン駅着。
ターミナルが世界の車窓からでよく見る風景と同じでちょっと感動。
左が高速鉄道ICE(Inter City Express)、
右が区間快速RE(Regional Express)




③オーストリアの高速鉄道Rail Jetでオーストリア・ザルツブルグへ向かいます。
こちらはホーエンザルツブルク城塞から一望する市内の風景。とにかく美しい風景が
広がっています。




④モーツアルトの生家。一階はスーパーなんですね。
中を見学しましたが、詳しいことはよく分からず。
ちなみに裏側にはレストラン・ハーゲナウアーシュトゥーベンになってます。





⑤OPELのアダムが走っていました.可愛いw




⑥夕方は町中が美しくライトアップされます。これで午後8:30くらい。
写真中央はホーエンザルツブルク城塞。


ザルツブルグしか行ってませんが、物価もそれほど高くなく
町並みも奇麗(女性も)でホンマに素晴らしいとこやと思いました♪ おわり
Posted at 2015/05/05 01:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | 旅行/地域
2013年08月14日 イイね!

デジカメ当選〜

デジカメ当選〜











お盆は2回目のベトナム、ホーチミン上陸!今日まで仕事!!な私です。暑い毎日ですが、皆様お元気ですかw

特に書くほどのネタではないのが恐縮ですがタイトル通り
デジカメを頂きました〜どうやらだいぶ前にマスターカード入会キャンペーンで応募してたみたいです。

きっと神様が今日まで働く私にご褒美として授けてくれたんやな、間違いない。


カメラはLUMIX GF5というミラーレス一眼です
まだ液晶フィルムも保護レンズも無いため、ちょっとしか触っていませんが
普通のコンデジにレンズを付けた感じで男らしさというかメカっぽさが少ないです、カメラ女子的な?
これから使いこなしていきます。

何はともあれ折角貰ったんやし
望遠レンズもついてたからこれで女のk・・・いやいや、いつか行きたいラオス・ミャンマーあたりにも持っていこう〜(みんカラ的には車の撮影か・・・)
Posted at 2013/08/14 23:31:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | 日記
2013年03月28日 イイね!

中国で見つけたこんなクルマ

こんなご時勢ですが、仕事で中国・大連に行ってきました。

大連で印象に残ったこの2台

★新型フォード・フォーカス
 見たことないフォーカスやな~と思ったら、新型なのね。
流石にメルセデスAクラスは走っていませんでした。





★タイヤが1つ足りない謎のクルマ。

事故った車が3輪でバランスとって走ってる!スゲー!て思ったら、本当に3輪車だったw



日本車・ドイツ車・アメ車が多く走る中(富裕層なんでしょうな)
イタリア車は一台も走ってませんでした(泣

そんな3日間。
Posted at 2013/03/28 00:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | 日記
2012年12月15日 イイね!

生存報告!!

生存報告!!







久しぶりに更新します!

しばらくみんカラを放ったらかしにしてたら、なんと1年と2ヶ月が経っていたという事実に驚愕しているタピオカブルーですが、覚えていますでしょうか?今も相変わらず千葉で無事に生きておりますw

皆様マメに更新されており、流石ですw
ブログをささーっと拝見していると色々変化があって面白いですね^^
特にシャオさんのTOP絵には笑わせて頂きましたw

《その時の脳内一人やりとり》
(あれ156に乗り換えたの?⇒ん?でもこの赤い156どっかで見たような・・・⇒V6さんのやん!)
また見せてくださいね♪

次にプント近況報告です。
私のプントはすでに14万キロを超えていますが、
・ワイパーが片方もげた。
・パワステ警告灯が頻繁につく現象は変わらずおきており不安を煽ってくる。
・アラゴスタのシャコチョーが固くなってきて、私の腰が痛い
・ハザード炊いたら、左ブレーキランプと左ウインカーが交互に点滅して美しい

等々、なんら不具合なく元気に走っております^^

次ー
ところでこのシーズンになると忘年会ネタが多いですね♪
みんカラ関係の飲みと言えば、2年前にアルファのオーナー様の方々と忘年会をしましたが、
その時に頂いたものが写真に写っているクワドリフォリオのステッカーです。

その際
『アルファロメオをもし買う時が来たら是非貼ってね』
と言われ、なんだか印象深かったのを今でも覚えています。


そして
本日、このステッカーを張るべく、○○○を契約してきました!(色々迷ったんすけどねー)


さて、ここで問題です。
私はアルファロメオの何を買ったでしょうか?5択です。(これでコメント無かったら泣きますw)
①147 1.6TS
②156 2.0JTS
③159 3.2JTS
④147 GTA 
⑤ザガート

ちょっと難問ですが、分かる人にはわかるはず!

正解者には千葉のお菓子を次回お会いしたときにw
そしてちゃんと更新するぞー
Posted at 2012/12/15 21:55:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | 日記
2011年06月03日 イイね!

千葉県より生存報告。

久しぶりのブログ投稿です。劣悪なネット環境のため、ネットカフェからの更新ですw
時間がないので手短かに(汗)


皆様お久しぶりです、社会人になり早くも2ヶ月が経ちました~

様々な研修を終え、配属も決まりました。

千葉県富津市というところで技術開発系の部署です!
しかしながら、8月には更なる異動があるかもしれないとのこと・・・どうなる俺!?

近いうちにクルマもこちらまで乗ってくる予定です。


お友達の皆様の更新をなかなか拝見することができずにごめんなさい、
新しくクルマを購入されたり海外に行かれたりとなかなか楽しそう~
後日じっくり見させてもらいますw

それでは!

Posted at 2011/06/03 20:42:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | 日記

プロフィール

「世界遺産フェルクリンゲン製鉄所!@Germany」
何シテル?   05/03 05:13
初めましてタピオカブルーです! 桃太郎が有名な県で学生した後 社会人として細々と頑張ってます。 千葉県の田舎に来て、早一年。 新たな生活になかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2013/12/21 冬タイヤへ 18657㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 15:04:30
STUDIOUS 2nd  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 00:34:00

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
某イタ車shopで147GTAに一目ぼれ。内装もとっても素敵です♪ あれだけ、オートマ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
いすゞの四駆じゃないっすよ。 アルミフレーム・カーボン製ステム&ポストで重量8.6kgf ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
総排気量1.2Lの小型エンジン、車重1tonの車体であるが故に旋回時の慣性モーメントが小 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
とりあえず近所の車屋さんでいいの無いかな~って 立ち寄ったらプントちゃんを発見! 気が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation