某イタ車shopで147GTAに一目ぼれ。内装もとっても素敵です♪
あれだけ、オートマで4ドアで燃費の良い車を買おうとしていたんですが、アルファの誘惑にホイホイと惹かれてしまいましたw
(2014年9月感想追記)
(1)デザイン・外装
見る角度でカッコ良かったり・可愛かったり・ブサイクだったり様々な表情を見せてくれます。初めて洗車した際、ボディ表面の三次元形状には驚かされましたが、ボディデザインが表情の多様性に大きく寄与しているのだ思います。(好き嫌いが分かれるのもこれが原因なのかも…)
(2)内装
イモラレザーを用いたシートカラーは衝撃でした。今は既に慣れましたが…。…たまにベジータの戦闘服のようだ!と言われます。仰る通りでございます。
ドアポケットだったり照明付きバニティミラーだったり、案外ユーティリティーも充実、結構使いやすかったりします。
あと、たまにフワッと良い香りがする…何の匂いだろう。
(3)乗り味
そりゃぁもう、コレに惚れたわけで。
V6、3.2Lエンジン、高回転での吹けが圧巻ですし、低速でもV6の鼓動が感じられて全く退屈しません。
高速は楽チンそのもの、ですが案外90km/hで流してたり。
峠はポテンシャル引き出せてませんが、かなり余裕あり。
ただ左ハンドルはやはり運転が難しい、そして慣れない。Uターンなんて冷や汗もの、縁石見えねぇよ〜
燃費は悪いですが、高速で10km/l程度。排気量とのトレードオフなので仕方なし!
あとストップ&ゴーの多い大都市で渋滞にはまるとたまにエラーが出ます。しばらく乗っていると勝手に消えてくれます。
(4)維持関係
とにかく、オイルは良いモノを!というよりは安くてもこまめな交換!摺動部は早めにグリスアップ等々、基本に忠実にやってます。
これからタイベルとウォーターポンプ交換が待っています。
くだらない話ですが、女性には前のプントHGTアバルトの方が可愛かった!などと言われたりします。ですが、職場のおっちゃん方には大人気です。(ジュリエッタ欲しいのに妻が許してくれなくて…みたいな相談もたまに受けます。その方は結局メルセデスを新車で!買いましたw)