• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんそるのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

楮川ダム

楮川ダム
茨城県にある楮川ダムです。 水道専用ですぐ脇に楮川浄水場があります。 堤体自体がくの字に折れ曲がっている珍しい構造をしていますが、それよりサイトがきれいに整備されていて、近隣の方の憩いの場となっていることが印象的でした。 すごく居心地がいいところです。おすすめ。
続きを読む
Posted at 2013/10/27 01:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域
2013年10月27日 イイね!

飯田ダム

飯田ダム
茨城県にある飯田ダムです。 見てのとおりよくある自治体型のダムですが、平地にあるためか非常に横長です。 常用洪水吐より放流していたので堤体直下の広場に行ったのですが、まるで手入れがされておらず、酷いことになっていました。 建設当初は憩いの場になる予定だったんでしょうが、、、人が来なけりゃこ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 01:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域
2013年10月27日 イイね!

藤井川ダム

藤井川ダム
茨城県にある藤井川ダムです。 ここはダム本体と非常用洪水吐が別れているちょっと変わったダムです。 昭和52年竣工の渋いダム本体と異なり、非常用洪水吐は近くにあるオートキャンプ場に配慮してか、なんともいえない装飾が施され、残念な結果になっています。 そういうわけで、写真は渋いダム本体の方を。
続きを読む
Posted at 2013/10/27 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域
2013年10月27日 イイね!

菅又調整池

菅又調整池
ツインリンクもてぎのすぐ近くにある菅又調整池です。 現在、天端は立入禁止となっていて、左岸側にしかアクセスできません。 また、ダムの下流に川が無い不思議な構造をしているので堤体直下に行きたかったのですが、田んぼのあぜ道をひたすら進んでいかなければならず躊躇してしまいました。 まだ自分の中で ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 01:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域
2013年10月27日 イイね!

川治ダム

川治ダム
栃木県にある川治ダムです。 見てのとおりの大きなアーチダムですが、オーバーハングが大きく、アーチというより球の一部といった感じです。 なにげに、脇にある川治ダム資料館の建物が昭和レトロで非常にいい味を出しています。 といっても、載せる写真は堤体の方ですけど。
続きを読む
Posted at 2013/10/27 01:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域
2013年09月23日 イイね!

箱崎JCT

箱崎JCT
橋脚好き、ジャンクション好きには有名な首都高速箱崎JCTです。 空中で縦横無尽に走る橋桁もさることながら、その橋桁をささえる橋脚の構造もまたかっこいいです。 ただ、私の腕だと24mm(35mm判換算)のレンズではここのよさを半分も伝えられてないような気がします。 こうやってレンズが増えてい ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 橋梁 | 旅行/地域
2013年09月23日 イイね!

隅田川大橋

隅田川大橋
この橋はその名前のとおり隅田川にかかる橋で、上が首都高、下が一般道の2層構造になっています。 すぐ上流側に清洲橋、下流側に永代橋があるため、見た目も普通なこの橋は少々見劣りしてしまうかもしれませんが、いやいやどうして間近に首都高を見上げると、とたんに魅力が倍増してしまいます。 そして、箱崎JCT ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 22:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 橋梁 | 旅行/地域
2013年09月08日 イイね!

萬年橋

萬年橋
こちらは、清洲橋のすぐ近くにある萬年橋です。 竣工は清洲橋とほぼ同じ昭和5年で、震災復興の一環として架け替えられたそうです。 小さくて地味な橋ですが、なにげに鋼材が大胆に肉抜きされていて、軽量化も考えられているのでは?と勝手に想像してしまします。 橋の中の囲まれ感がとても心地いいです。目の前 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 15:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 橋梁 | 旅行/地域
2013年09月08日 イイね!

清洲橋

清洲橋
隅田川にかかる清洲橋です。 竣工は昭和3年で、国の重要文化財、そして土木学会の土木遺産に選定された由緒正しき橋です。 主塔や電灯の装飾ももちろん素晴らしいのですが、なんといっても通常の吊り橋でワイヤーロープを使っている部分に鋼板と丸棒を使っているところが目を引きます。 特に、鋼板製のメインケー ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 15:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 橋梁 | 旅行/地域
2013年08月18日 イイね!

小河内ダム

小河内ダム
東京都にある小河内ダムです。 というか、奥多摩湖と言ったほうがわかりやすいんでしょうね。 ここより大きなダムはいくつもありますが、なんかこのダムには貫禄があるというか、独特の雰囲気があって私は好きです。 サイトも大きく、施設も充実しているので、都内在住の方はドライブがてら訪れてみるのもよろしいか ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 旅行/地域

プロフィール

「...」
何シテル?   11/28 23:52
はじめまして。今までずっとROM専だったので、この際登録してみることにしました。とはいっても、普段は会社と家の往復しかしてないんでこれといって書くことも無いんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
今乗っている車です。何でもできるいい車だと思うんですけど、いかんせん重いですね。(ちなみ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation