ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たんそる]
アナログ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たんそるのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年02月14日
平和台駅
千葉県にある流鉄流山線の平和台駅です。 駅間距離が短い上、直線なので、ホームからおとなりの流山駅がよく見えます。 片面一線の有人駅ですが、駅前広場も整備されていてなかなか気持ちの良い駅です。 流鉄流山線って全体的に雰囲気がいいですね。ちょっと好きになったかもしれません。
続きを読む
Posted at 2013/02/14 23:28:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2013年02月13日
取手駅
茨城県にある関東鉄道の取手駅です。 行かなくなって随分経ちますが、前の車に乗ってた頃は月一ペースで筑波サーキットに行っていたので、常々帰り道に見かける関東鉄道の存在が気になっていました。 で、今回やっと乗れたのですが、守谷~取手間は思った以上に普通でちょっとがっかり(?)でした。 もっとロー ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 23:09:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2013年02月02日
小倉駅
新幹線の駅でもある福岡県の小倉駅です。 とにかくモノレールに目を奪われます。 かっこよすぎ!!
続きを読む
Posted at 2013/02/02 22:34:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年11月04日
浦賀駅
京急本線の終点浦賀駅です。 一応本線ということになっていますが、堀之内~浦賀間はほぼ支線のような扱いになってます。 そのためか、こちらの駅の方が三崎口駅よりも静かな印象を受けました。 いいですね、ここ。
続きを読む
Posted at 2012/11/04 22:53:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年11月04日
三崎口駅
京急久里浜線の終点三崎口駅です。 さすがに京急もここまでくるとのどかです。 とても10分置きに快特が発着するようには思えません。 電車が折り返すまでの間に車体前面が洗えるよう、ホームの両端にホースとブラシが用意されていました。 まさに小休止といったところでしょうか、ご安全に。
続きを読む
Posted at 2012/11/04 22:29:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年10月21日
唐木田駅
小田急多摩線の終着駅、唐木田駅です。 終着駅って何か独特の雰囲気がありません? これといって特徴はありませんが、私は好きです。 車両基地もあるし。
続きを読む
Posted at 2012/10/21 13:26:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年09月23日
串駅
愛媛県にある予讃線の串駅です。 この駅はそれほど有名ではありませんが、下灘駅同様ホームから見る瀬戸内海の景色は素晴らしいです。 一方、海と反対側は急斜面になっており、なかば強引に民家が数件斜面にへばりつくように建てられています。 愛媛にいながらちょっと飯田線沿線の風景を思い出してしまいました。
続きを読む
Posted at 2012/09/23 04:21:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年09月23日
下灘駅
愛媛県にある予讃線の下灘駅です。 この駅はメディアでもさんざん取り上げられているので、いまさら説明する必要もありませんね。 そして、この駅のすごいところはホームからの景色だけでなく、駅自体がすごく綺麗で手入れが行き届いているところです。 私が来訪した時も、地元のおじいちゃんが駅のトイレを掃除し ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 04:19:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年09月21日
繁藤駅
高知県にある土讃線の繁藤駅です。 ここは当初訪れる予定は無かったのですが、車窓から見ていたら雰囲気が良さそうだったので急遽訪問することとしました。 土佐北川駅同様国道32号線沿いなので秘境駅ではないのですが、眼前には穴内川の清流も流れており、景色も最高です。 山間ののどかな無人駅という感じでと ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 09:01:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年09月21日
新改駅
高知県にある土讃線の新改駅です。 ここは坪尻駅と並んで四国に2つしか無いスイッチバックの駅のうちの1つです。 こちらも坪尻駅と同様に秘境駅としても有名ですが、駅へ続く道(県道253号線)も細いながら舗装されており、乗降もそこそこありました。 しかし、四国の県道はなかなか手ごわいですね。国道との ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 08:58:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「...」
何シテル?
11/28 23:52
たんそる
[
神奈川県
]
はじめまして。今までずっとROM専だったので、この際登録してみることにしました。とはいっても、普段は会社と家の往復しかしてないんでこれといって書くことも無いんで...
1
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ダム ( 67 )
駅 ( 75 )
道の駅 ( 2 )
SA・PA ( 10 )
堰 ( 2 )
廃墟 ( 2 )
橋梁 ( 12 )
通路 ( 2 )
愛車一覧
BMW M3 クーペ
今乗っている車です。何でもできるいい車だと思うんですけど、いかんせん重いですね。(ちなみ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation