ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たんそる]
アナログ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たんそるのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年09月21日
土佐北川駅
高知県にある土讃線の土佐北川駅です。 ここは駅自体が橋の上にある変わった駅で、眼下には穴内川の清流が流れています。 国道沿いですがそれほどうるさくなく、景色も綺麗でとても気持ちのいい駅です。 個人的な感想ですが、山陰本線の保津峡駅にちょっと雰囲気が似てるかなぁと。 この日は駅のホームでお昼を食 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 08:41:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年09月21日
坪尻駅
秘境駅好きには有名な、徳島県にある土讃線の坪尻駅です。 森の中に佇むスイッチバックの駅で、噂に聞いていたとおりかなりの秘境です。当然のごとく駅前には何もありません。 そして、駅に続く唯一の道はさながら獣道で、国道32号に続いているみたいですがとても行く気にはなりません。 この駅の乗降客数はどれ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 08:38:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年09月21日
阿波大宮駅
徳島駅にある高徳線の阿波大宮駅です。 一応周囲には家も複数あり、ちゃんと人も住んでいましたが、見てのとおり山に囲まれた田舎の無人駅なのでとてもひっそりとしていました。
続きを読む
Posted at 2012/09/21 08:35:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年08月27日
流山駅
千葉県を走る流鉄の流山駅です。 流鉄はいまだにSuicaもpasmoも使えないので、久しぶりに券売機で切符を買いました。 全線単線で駅も6つしかないミニ路線でありながら、場所柄ちゃんと本数も走っている上、そこそこ乗客もいました。 もっと本数も少なく、乗客もほとんどいないのを想像していた私として ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 21:23:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年08月26日
谷峨駅
神奈川県にある御殿場線の谷峨駅です。 246沿いなのでちょっと騒々しいですが、大自然の中にあるのどかな無人駅です。 とはいえさすが神奈川県、なんだかんだで常に乗降客がいて、無人になることはあまりありません。 もちろんいいところですよ。
続きを読む
Posted at 2012/08/26 21:32:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年08月21日
塩之沢駅
山梨県にある身延線の塩之沢駅です。 片面一線ののどかな無人駅です。 滞在中に甲府行きの各駅停車が来たんですが、ちゃんとお客さんの乗降がありました。 当たり前ですが、駅は使われてこそですね。
続きを読む
Posted at 2012/08/21 23:59:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年08月20日
市ノ瀬駅
山梨県にある身延線の市ノ瀬駅です。 主要道から離れたところにあるためとても静かです。 ただ、駅に続く道も狭く、私はちょっと行くのを躊躇してしまいました。 待合室に入ろうとしたら、中にでっかい蛾がいました。 そっとその場を立ち去りました。
続きを読む
Posted at 2012/08/20 22:38:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2012年08月20日
波高島駅
山梨県にある身延線の波高島駅です。 ドライブの途中で立ち寄って、ホームのベンチでお弁当を食べました。 秘境駅というわけではありませんが、のどかで最高に気持ちいいです。
続きを読む
Posted at 2012/08/20 21:45:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 旅行/地域
2011年09月25日
伊勢竹原駅
JR名松線の伊勢竹原駅です。 が、現在ここには電車は来ません。 電車はすべておとなりの家城駅止まりで、それ以降は代行バスが走っています。 その上、代行バスのバス停もここから少し離れたところにあるため、現在この駅舎は何にも使われていません。 が、電気がついていました。そして、とてもきれいに掃除 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 13:38:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 趣味
2011年09月25日
伊勢川口駅
JR名松線の伊勢川口駅です。 無人駅で片面一線のホーム+味のある駅舎です。 が、この駅舎がとにかく汚い。 飯田線の秘境駅ですらきれいにしているJR東海も、この駅は見捨てたのでしょうか。 乗客の少なさも含め、名松線は誰からも思われていないような気がしました。
続きを読む
Posted at 2011/09/25 13:15:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駅
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「...」
何シテル?
11/28 23:52
たんそる
[
神奈川県
]
はじめまして。今までずっとROM専だったので、この際登録してみることにしました。とはいっても、普段は会社と家の往復しかしてないんでこれといって書くことも無いんで...
1
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ダム ( 67 )
駅 ( 75 )
道の駅 ( 2 )
SA・PA ( 10 )
堰 ( 2 )
廃墟 ( 2 )
橋梁 ( 12 )
通路 ( 2 )
愛車一覧
BMW M3 クーペ
今乗っている車です。何でもできるいい車だと思うんですけど、いかんせん重いですね。(ちなみ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation