ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たんそる]
アナログ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たんそるのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年12月25日
首都高速箱崎PA
少し前の話ですが、友達がテレビでC1にUターンができるPAがあるという話をしていました。 ただ、その特異性から、看板とかは出ていないということでしたが、どれだけ探してもそれらしいものを発見することはできませんでした。 で、半分諦めていたんですが、DPZの記事でそれっぽいところを見つけたので、早速行 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 04:30:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
SA・PA
| 日記
2011年12月25日
首都高速用賀PA
知らないうちに外に出られるようになっていました。 何か使いみちを考えてみたのですが、、、特になさそうです。
続きを読む
Posted at 2011/12/25 04:03:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
SA・PA
| 日記
2011年12月24日
浦山ダム
巨大なダムです。 また、堤体内をエレベーターで下まで降りれます。 当日は平日だったせいか、エレベーターで職員の方と一緒になりました。 中堅の男性と若い女性だったのですが、この人達って国家公務員なんですよね。 こういう方々はどういう気持ちで仕事してるんでしょうか?やっぱり東京にもどりたいって考え ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:58:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2011年12月24日
二瀬ダム
ここも古くて味のあるダムです。 秩父湖バス停付近にはシャッターを閉めたドライブインや飲食店があり、国道140号の新道ができる前はそこそこ栄えていたことが伺えます。 現在、管理所の新築→既存管理所の撤去→管理所のあったところに道路の敷設工事が行われています。 完成にはまだしばらくかかりそうですが ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:44:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2011年12月24日
滝沢ダム
ここはループ橋で有名ですが、あえて写真は下から撮ったものにしてみました。 大きさといい、堤体内をエレベーターで下まで降りれるところといい、神奈川県民の私としては、ここの第一印象は”宮ヶ瀬ダムみたい”でした。 が、よくよく見ると日吉ダムとも似ているような。。。 ただ、当日は工事をやっていたので、 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:17:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2011年12月24日
合角ダム
展望広場があったのでえっちら登って行ったら、周りの景色はよく見えるけど、ダムはいまいち見えないという報われない結果に終わってしまいました。 とはいえ、このあたりのダムはことごとく堤体直下にいけるのでいいですね。 見られないイライラがなくて助かります。 このダムにもそこそこ釣り人がいました。 ど ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 20:41:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2011年12月24日
間瀬ダム
見てのとおりここは歴史のあるダムで、登録有形文化財に指定されています。 ここに限らず、昔のダムはどこもモダンなつくりで素敵ですね。 そして、国道からかなり入ったところにあるので、非常に静かです。 ただ、すぐ近くに本庄サーキットがあるせいか、そういう音は常にしています。 間瀬湖ではへらぶな釣りが ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 18:35:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2011年12月23日
道の駅 万葉の里
ここの食堂は全席お座敷タイプで、びっくりするほど落ち着けます。おすすめ。
続きを読む
Posted at 2011/12/23 16:12:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| 日記
2011年12月23日
塩沢ダム
ここはかなり気に入りました。 森の中にあって完全に無音の世界です。 そのくせ駐車場やトイレ、それに休憩所なども充実している上、堤体直下や湖面付近にも近づけます。 そして、それらがすべてキレイで、手入れが行き届いています。 ダムもダム湖も小さく、さながら箱庭のようでした。 着いたのがお昼前だった ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 15:59:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
2011年12月23日
下久保ダム
ご存知のかたも多いと思いますが、ここは主ダムと副ダムがほぼ直角に交わっている変な形をしています。 何でこんな形にしたのか不思議でなりません。 あと、このダムの下流側へ行く道は細い上にびっくりするほど急傾斜です。 対向車が来たらかなり死ねます。 行き方:JR群馬藤岡駅より日本中央バスでダムサイ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 15:40:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ダム
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「...」
何シテル?
11/28 23:52
たんそる
[
神奈川県
]
はじめまして。今までずっとROM専だったので、この際登録してみることにしました。とはいっても、普段は会社と家の往復しかしてないんでこれといって書くことも無いんで...
1
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ダム ( 67 )
駅 ( 75 )
道の駅 ( 2 )
SA・PA ( 10 )
堰 ( 2 )
廃墟 ( 2 )
橋梁 ( 12 )
通路 ( 2 )
愛車一覧
BMW M3 クーペ
今乗っている車です。何でもできるいい車だと思うんですけど、いかんせん重いですね。(ちなみ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation