• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
スバル
ヤマハ
日産
その他

おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)  

イイね!
スバル レヴォーグ
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目、仕様追加/編集) おいちゃんの相棒として頑張っています。 ◎納車時仕様 メーカーオプション  レカロシート ディーラーオプション  パフォーマンスパッケージで導入です。  エアロパーツ   STIスタ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2019年08月16日

その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)  

イイね!
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りにちょっと寄り道したくなります。 勿論色はおいちゃん蒼レガ&蒼レヴォとおソロの蒼です!
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年08月12日

パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次点となりました。(2020年4月現在記) 足回りやエンジンなどは弄ってません。 ブレーキパッドだけは変えていました。 だって、BGのブレーキ効かないw プロジェクトμ HC TITAN KAI その代わりと ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月01日

恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE86改だったのですが第一印象が 「恐ろしくグリップの良いパワフルなFR車」 でした。 ターボパワーはすぐ慣れました。 ブーストを1.3まで上げましたがとてもコントローラブルとは言えない代物。 1.0でオーバーシ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月02日

パパ86 (トヨタ カローラレビン)  

イイね!
トヨタ カローラレビン
初めて自分の稼いだ給料で買った車です。 でもその倍以上かけてたなw もう覚えてない位弄ったかな。。。 後期用フロントリップスポイラー 足回り:最初>スプリング:H150          ショックアブショーバー:カヤバストリート          タイヤ:ヨコハマグランプリM3    2回目> ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月02日

楽器車 (日産 チェリー)  

イイね!
日産 チェリー
初めて手に入れた車です。 当時はバンドをやっていてその筋の先輩から機材運搬用に名義変更のみで譲ってもらった代物ですw 黒く塗装していますが実は自分で「ペンキ」で塗装w ラジエータのサーモ変えたりファンベルト交換もしてたっけw 懐かしい。 ちなみにエンジンはA10型で駆動方式はFRですぜw シフト ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月02日

三倍速く漕がないといけない猛牛チャリ (その他 ランボルギーニ カイソク LP20)  

イイね!
その他 ランボルギーニ カイソク LP20
2015年11月廃車しました! 通勤が車になって殆ど使わなくなったのと以前からブレーキやタイヤに綻びが。。。 まあ、修理してまで保持するかというと其処までは無いし既に4年使っていたのでここらで償却かなと。 もし次買う機会が有れば。。。スバルの自転車かなw ※その時に売っていればですが。。。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年03月16日

マルボロ蒼JOG (ヤマハ JOG CG50)  

イイね!
ヤマハ JOG CG50
1987年頃。初めてのエンジン付きの乗り物ですwww 学生時代の相棒でした。 タイヤだけグリップの良いのに変更w 当時としては結構馬力があった方で良くウイリーして遊んでたなあw スタンドやマフラー擦る位寝かそうとしたりw で、その時はお約束で「カメ!」って言うんです(えへへ 当時はF1が流行し始 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月05日

ツンツンツノダのTU号 (その他 その他)  

イイね!
その他 その他
高校時代乗りまわしていた改造車ですw ディレイラー、ハンドル、サドル、タイヤ、ブレーキ、ブレーキシュー、スプロケット、チェーン。。。結構チューニングパーツ奢ってましたw スポークの振れ取りやベアリングの分解も含めてショップに工具を借りつつ全て自分でやってましたね。 おもに通学&ツーリングに使って ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年10月05日

次男坊GP7(初所車でスバル) (スバル インプレッサ スポーツ)  

イイね!
スバル インプレッサ スポーツ
次男坊初の車 SUBARU インプレッサ Sports 2.0i アイサイト プラウドエディション GP系の中では多分一番装備が豪華な仕様だと思います。 SGPではなくSIシャシーの最終型。 乗りやすく軽快で運転操作感もすこぶる素直 視界(見晴らしではない)や見切りも良好。 カツカツに走りまくる ...
 
所有形態:家族のクルマ
2021年10月02日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スバル レヴォーグ

レビュー
----- 今回の試乗はE型VNHの試乗と言うよりも純正採用されたレカロシートの試乗が最大の目的でした。 車の性能云々はそれまでと変わっていませんので今回は基本割愛。 パワー(275ps)の割には運転しやすいのは間違いないです。 CVTが~と言われる事も有りますが普通に運転する分にはネガティブな事 ...
2025年06月23日

スバル クロストレック

レビュー
SUVはおいちゃんのライフスタイルには今のところ念頭にないという前提で。 主にハイブリッドの仕上がりを感じる為の試乗でした。 他車のストロング系ハイブリッド車で気になっていた動力のスムーズさやブレーキの違和感は試乗レベルでは感じませんでした。 ※スポーツ走行ではまた違うかもですがそういう車ではな ...
2024年12月23日

スバル レヴォーグ

レビュー
トータルバランスが良くコストパフォーマンスが良い車だと思います。 同じ性能、機能の車を他メーカに求めると1.5倍。。下手したら倍以上の価格になるかと。 まあ、同セグメントでツーリングワゴンは国産ではスバル一択状態ですかね。。。
2024年06月21日

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation