• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

釜揚げ牧のうどん 今宿店

博多の代表的なうどん店の比較的うちから近所の店wwww
2010年11月23日
カテゴリ : 福岡県 > グルメ > 和食
博多って言うと麺類は「とんこつラーメン」が有名ですが地元では結構うどん店も多いんですよね。
その中で博多のうどんと言えばこことウエストがチェーン店としては代表格でしょうw

おいちゃん的には牧のうどんの方が好きです。
スープの出汁が効いてます。
鰹節と昆布だと聞いています。
昆布は端切れを貰える時がありますね。

本店は福岡市の西に隣接する糸島市加布里牧にあります。

「牧の所に有るうどんの店」
だから「牧のうどん」なんですww

地名参考(旧糸島郡と前原市は平成22年1月に合併しました)
(旧糸島郡前原町加布里牧→旧前原市加布里牧→糸島市加布里牧)

ここの店の特徴は替え玉とスープ付け足しでしょうw
付け足し用のスープがヤカンできますw
※味が変わるとかではなく本当に付け足し用なんです!

替え玉もラーメンみたいにできます。
そうそう、麺の硬さも指定できます。

基本的に釜揚げなのでスープを吸いやすいんです。
なので食べてる先から麺が太くなっていき食べても食べても減らないという錯覚を覚えますw

それが嫌な人は堅麺にすると若干緩和されます。

大盛りが有りますがそんな状態なので結構ボリュームがありますw

麺は腰がある感じではなくモチモチして柔らかいです。


夏は冷やしうどん、そばが有ります。
面の堅さ指定もできます。
そしてこれも大盛り出来るんですが。。。。
結構なボリュームですw
覚悟して下さいw
冷やしやまかけうどんがお勧めかなw 


ちなみに歴史的に博多って「饂飩蕎麦発祥の地」ってご存じですか?
承天寺ってところに碑が有ります。
昔から中国や韓国とのやり取りが有りましたので自然と言えば自然な流れですけどね。

※ 2012年8月18日 写真追加
住所: 福岡市西区今宿駅前1丁目21
電話 : 092-806-5507

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation