• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くんFのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

伊豆ツーリング ^^) _旦~~

相変わらずのコロナ禍…。

皆さん、G.W.はいかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言だったり、まん延防止と言われても

この頃は引きこもり定位のボクには、

さして変わりありません(;^ω^)


さてさて、

先月の事になってしまいましたが、

Team IS Fで久しぶりのツーリングに伊豆へと出掛けて参りました。

その備忘録ぅ~♪

お時間許す方はお付き合いくださいヽ(^o^)丿


4月某日

小田厚の平塚PAにて、

jaja.Fさん・しゅ~いんさん・silvermittさん・yakiimo!さんと集合。

ターンパイクのスカイラウンジを目指します!

前日の嵐の様な天気により、ターンパイクは最悪のコンディション((+_+))

煽られても我慢して~と頂上へ。

スカイラウンジにとーちゃく。
alt


富士山が比較的キレイ☆彡
alt


がしかし、気温は一桁台!!

皆でガクガクブルブルwww

ここで、シマを荒らしにくんな(# ゚Д゚)

と待っていたとか、いないとかのkomoyannさんが合流して、

伊豆スカイライン⇒国道経由で伊豆半島を南下して石廊崎へ。


途中、silvermittさんの提案により爪木崎自然公園に立ち寄りです。
alt


ちょっと強風による波しぶき⁉で離島は微かに確認出来る程度…。
alt


天気は良いのに残念無念・・・orz

爪木崎から石廊崎迄はカルガモ解散して各自給油。

(ちょっと話はそれて… カルガモ走行は楽しいし、他車で見掛けるのは爽快!! 
半面、施設【駐車場】への入り渋滞を引き起こしたり等、
交通の妨げにならない様に下見やGoogleEarthで検討企画、
栞を作成しナビ設定して貰うと言った主催者努力をいちよーしているつもりです(汗)
それに対して、参加者お一人お一人が適宜対応して頂けるのがホント感謝感激雨霰!!
が、更により良いものとする為には、皆さんどーされていらっしゃるのですかね~???)


さぁさぁさ~、
alt


石廊崎の巣に集合しましたよぉ~www
(石廊崎オーシャンパーク)

何故に1台ずつ空けて停めているかって⁉
alt


強風過ぎて、

仲間同士でドアパンチしない為でーす(;^_^A

さてさて散策へ。

台風シーズンではよくお伺いする「石廊崎」

その灯台さんはコチラ
alt


振り替えれば駐車場と風力発電のプロペラが拝めます。
alt


灯台の横を抜けて突端を目指せば、
alt


風光明媚な光景が迎えてくれますよぉ~(^_-)-☆
alt


alt


alt


って、
alt


マジで風強くて崖下に飛ばされるかと思ったわー!!!

気を取り直して、駐車場横のビジターセンターにて甘味モノを。

コチラの名物ジオソフト!
alt


ネットで調べた際は塩味のソフトクリームと思っていたら、

ミルク味のソフトに地元の温泉から精製した塩を振り掛けるなんて( ;∀;)

売店の尾根遺産がバターの様なって…。

ん、う~ん。

間違いではないと思うんだけど、そのまま食べた方が良いのか、折角だから…(´д`)

イチゴサンデーをチョイスしたyakiimo!さんが正解だったと思います 。


石廊崎からは東側から西側へ移り、

西伊豆ならではの海岸線沿いのクネクネとした

比較的細い道を北上。

途中で、更に白大鳥居のkonchiさんが合流です\(^_^)/

次なる目的地

西伊豆町の仁科漁港
alt


silvermittさんリクエストの「沖あがり食堂」でランチ。

有名なのは、イカの刺身と漬けが載ったイカ様丼
alt


でもぉ~
alt


悩みに悩み…
alt


水槽のイカさんを見て…
alt


活イカ定食に。
alt


やっぱりイカ様丼で良かったかなwww


続きまして…

海鮮ランチの直ぐ後に洋菓子ティータイムってどうなのさ⁉

って声は聞こえても聞こえないフリを決めてました。

カフェ寄りたいとリクエストがあったもんねー。

一旦通り過ぎた松崎町戻り、

ぐるなび検索で出てきた「フランボワーズ」という洋菓子店。

こんな素敵なテラス席(って言うかな?)もあって、
alt


春は桜、秋には紅葉と愛でて素敵なティータイム☆ミ
alt


豊かな自然を満喫出来る贅沢贅沢な時間を過ごす事ができましょ~♪

でもね…

両側は視界に入れてはダメさ!!

お店のなんだかお隣さんのなんだか、
alt


ただの住宅街の裏庭じゃーん!!
alt


と魔法が解けてしまいますから~www


そんなこんなで朝早い集合からツーリング企画も8割程を消化して

最後の目的地は・・・

堂ヶ島クルージングだったのに、強風による運休が(T_T)

天気は良いのに残念無念・・・orz


またもsilvermittさんに助けられ、

「道の駅伊豆のへそ」を最終目的にカルガモ達は行くのでした。
alt

(komoyannさん撮影)

まだ2回しか通った事がないのですが、

西伊豆スカイラインはイイですね~。

ワインディングを楽しみアッという間に到着!!!

道の駅が最終目的地となったのは、

しゅ~いんさんが苺パフェに食い付いたからwww
alt


ミルフィーユまいう~(*^O^*)
alt


みんなご満悦!?
alt


そして潮だらけのツーリングとなりました。
alt


チャンチャン♪







って、最後は甘くなかった~(>_<)

東名の大和トンネル先頭の渋滞は大した事ない日だったのに、

大井松田までが事故渋滞だなんて・・・orz
alt


キレイな富士山
alt


そして花火が見られたからヨシとはならない最後だったなぁ-。
alt


ご参加の皆さんお疲れさまでした!!


まぁ~くんFファンwの皆さん、ご覧頂きましてどうもありがとうございました!!
Posted at 2021/05/04 17:20:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | TeamISF | 日記
2021年03月26日 イイね!

ここのところの・・・

先日、

神奈川も緊急事態宣言がようやく解除されました。

皆さん、いかがお過ごしですか?

宣言中はモチロン外出自粛の引き籠もり。

とは言いつつも、

alt

県西部に用事があり気分転換に

松田山へ寄り道。

alt

もうソメイヨシノが咲いているって言うのに、

alt

河津桜で恐縮です(^◇^;)

alt

お爺ちゃん集合www

この日はお天気も良く最高でした!!

alt


その後は、
alt

小田原牧場アイス工房

alt

曽我梅林の枝垂れ梅を愛でつつ、

ジェラートを食して帰路へ。


別の日

JRダイヤ改正に伴い、

特急踊り子号運用から引退した


185系の葬式鉄。

気持ちは東京ー伊豆急下田の全区間乗車により

乗り納めしたかったけれど、

alt

大船→東京間で(~_~;)

東京駅到着。

alt

併結姿を拝む。

そしてダイヤ改正前日

alt

会社帰りにホームライナー運用に就く姿で合掌。



更に別の日

花粉やら黄砂が舞う季節・・・。

alt

キレイキレイしましょ~ねー。

alt

水気飛ばしに大黒へ。



そして昨日。

CPO世田谷から生まれ変わった

レクサス等々力
alt

店内はオープン祝いの胡蝶蘭が華やかさを☆ミ
alt

ラウンジにもお邪魔させて頂きました。

alt


スペシャルブランドとスイーツ
alt

美味しゅうございました。



と言った感じで!?生きております( ^o^)ノ

近況報告でした☆ミ
Posted at 2021/03/26 14:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

「明日の〇」だったり「人に〇を」・・・

とある日・・・

ミットさんにお誘い頂き東京湾の反対側へ。

着いた所は、
alt

どこかのお爺ちゃんお婆ちゃんの

家みたいな・・・(^_^;)

ミットさんのご実家!?!?

おやおや?列んでますよ。

素敵なお庭ですね~
alt


alt


はい、こちらJALグループが運営している

農家レストラン

DINING PORT 御料鶴
alt

でした( ^o^)ノ

alt


メニューは、
alt

地元産の新鮮な食材を採り入れた

内容となっていますが・・・

オーダーしたのは憧れだった
alt

JALカレー!!!

美味しい~!!! 

それ以上の色レポは出来な~いwww

そして大の大人が仲良くシェアw
alt
機内食メニューには

ハーゲンダッツが一緒にランディング!
alt

シンカンセンスゴクカタイアイスではないので、

のんびり食べていると溶けま~す(;´Д`)


デザートには、

自社農園栽培の

イチゴとブルーベリーを用いられた
alt

御料鶴ITIGONOMIパフェ

ミットさん

ボクは
alt

特製プリンとスイートポテト

まいう~♪

そうそう!!!

こちらのお店では

CAとGSさんも数名いらっしゃるので、

制服好きな方には是非ぜひ(*^^*)

お土産に
alt

イチゴをGet☆ミ


その後は千葉県内をドライブ\(^_^)/

食後のデザートPart2
alt

ソフトクリーム

ミルクの味がこれまた絶品ですよぉ~!!

それにしても
alt

確かにシュールだな(~_~;)


最後は道の駅に立ち寄り、

数ある趣味の1つw
alt

ベランダ園芸用の苗をGetして帰路へ(*^-^*)

とても有意義な気分転換となりました。

ミットさんどうもありがとうございました~!!!



そして別の日・・・

会社帰りにサクッと銀ブラ(^^)

日産のショールームには
alt

イタルデザインのGT-R

これはこれでカッコいいなぁ~。

ローン審査は通るかしら!?

www



と言うことで、

前述のネタはJAL、

後述のネタは

GT-RであってスカGではないのですが、

タイトルに〇に入るのは

「翼」でした(*^O^*)

Posted at 2021/02/07 01:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!?

けまして
おめでとうございます!!

なに寝ぼけた事を言ってるんだ!!!

とツッコミがきそうですが・・・



ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

昨年の12月中旬、

お恥ずかしながらちょいとシデカシマシタ(T-T)

そのため、初めてのFサマが居ない年末年始を迎え・・・orz

alt

よーやく帰ってきました~(*^-^*)


イケメソショップのシャチョさんには、

炭盆の内部剥離疑念対応までして頂きまして

どうもありがとうございましたm(_ _)m


いまだコロナ禍であるものの、

まぁ~くんFの2021年カーライフ

よーやく始まりました☆ミ

今年も
宜しくお願い致しま~す
( ^o^)ノ

とは言うものの、コロナ禍でいつまで5Lを転がしていられるだろぉートオイメ
Posted at 2021/02/02 01:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ISF | 日記
2020年12月02日 イイね!

夏でもないのに、幽霊を追いかける!?

乗り物全般好きですが、

特には鉄道!!

で、その引退車両を乗るやら、

撮るやらすることを

通称「葬式鉄」なぁ~んて言うのですが、
(関東では踊り子号に使われているイッパーゴこと185系が昨今の対象ですかね~)

今回のお題は

「葬式戦(闘機)」とでもいうのか、

はたまた「葬式航(空機)」?

「葬式自(衛隊機)」


はい。

ブルーインパルスから入った

自衛隊航空機の世界ですが、

まぁ~くんFお得意!?のにわかファン行動は

引退迫るF-4Ⅱファントム(=幽霊)ですよぉ~。

昨年は百里基地の航空祭まで

出掛けてしまったものです。


たまたま今日のネットニュースでは、

世界最終製造機だった機体が浜松の基地へ飛び、

基地内の広報館にて

保存展示されるとありました。


今は便利な世の中ですから

色々な方がアップされている動画や、

みん友さんが撮影された素敵な画像を拝見して

満足すれば良いものの、

やっぱり生で見たぁ~い♪

と言うことで先日、

年内に退役せまるファントム見物へ

百里基地周辺にお邪魔してきました。

撮れた画像は見るに堪えぬモノですが雰囲気が伝わりましたら幸いですm(_ _)m


当日、寝坊に加えて途中の渋滞により、

現地到着は昼前(ーー;)


ネットで調べると、

アラートハンガー前

ってポイントが良さげ(*^-^*)

脚立が必要とのことでしたが、

そんなモノはない( ̄。 ̄;)

って事で、
alt

踏み台に洗車用バケツを載せて

ジェンガよろしくこんな台で見学しましたw


ちょうど午前中の訓練?が終った様で、
alt

心とカメラの準備もままならないタイミングで
alt

本命のファントムが降りてきちゃいました(>_<)
alt

alt
(焦っていてオートフォーカスじゃなかった...orz)


その後はF-2
alt

alt

T-4
alt

リコプターの訓練が始まり、
alt

り雨が何度かありーの、

時間は流れる・・・。


しゃーないので、

空の駅そららという施設へ行って、

小美玉ヨーグルトの店舗にお邪魔。
alt

ファントムパッケージのヨーグルトをGET!!

記念にA4サイズの

イラストリーフレットがおまけ付という
alt

心憎いサービス( ^o^)ノ

ソフトクリームも食べーの(*^O^*)
alt

お土産もGET♪
alt



さて、改めて基地っ端に戻るも、
alt

さっぱり飛ぶ(訓練)する様子がない・・・。

なんともかんとも。

帰らねばならない時間が刻一刻と迫る(´д`)



それでも運は尽きていなかったみたい!?!?

F-2が動きだしたと思ったら、

ファントムも動きだした!!!
alt

alt

alt

番的にF-2から飛び始まりそうで、
alt


ファントムが飛ぶまで滞在出来るかなぁ~(^0^;)

と心配するも、

運はまだコチラにある!!!
alt

ファントムからスタンバイ☆ミ
alt


が・・・・

運はそこまでorz
alt

スタートした!!!と思ったのも・・・
alt

ん?

エキゾースト音が小さくなったぞ!!
alt

ってパラシュート開いてるぅ~(T_T)



そーは簡単に見られませんかねー。。。

ちょいとF-2の離陸も見て
alt

alt

alt

現地をあとにしたのでした。


ファントム可動が年内までっていつまでだ~!?!?
Posted at 2020/12/02 22:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記

プロフィール

「ハマ出たら、フタマタ、その後は各停‼️
って時代の人にはビックリの種別&停車駅😓」
何シテル?   07/06 19:19
免許を取得してから10年が経ち、 初めてのマイカー購入。 高校生の時は、 100系チェイサーとR34GT-Rに惹かれました。 それからナイカーの時代を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス IS F Fサマ (レクサス IS F)
2009年10月2日(金)納車 新車購入、5年で祝ローン完済www ただいま149,1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation