• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

どうしてそうなる。

まず初めに…
この度発生しました東日本地震において、被災地、被災者の方々にご冥福をお祈りします。
またあってはならない光景を目の前に、阪神大震災で被災した者として、本音では「目を瞑りたい」気持ちです。
でも、現実起きてしまってるんだから、自分でできること、「募金」を行いました。
今の自分には「現地に行く」なんてできません。募金をネットで送金しかできません。
ですが、やらんより、マシ。
みなさんもいくいらでもいいから募金しませんか?(強制できないですが)

で、最近みんカラを覗き見していると、何か変ですね。

普通の日記を書いたら妬まれる。

なんかそんな風潮ですね。

どうしてそうなるの?

みんカラ+の方々なんて予約投稿で叩かれまくってますね。
叩く人は新聞折り込み入れてるような店にも同じ苦情言うんですかね。
ネットって便利だけど、お手軽に叩けるもんだから困ったもんですね。

あと、今回の災害でも活用されていた「twitter」
ここを眺めていると、「被災地のために何もできない。」とのツイートもちらほら。
事情で出勤できないのなら話は変わりますが、何もできないで元気なら仕事しましょうよ。
今被災地のためにできるのは、経済活動(の維持とか募金とか)が一番できることじゃないかと思いますけど。

心配ばかりじゃ始まらない、もちろん心配してるんですよ。

東は本当に大変でしょうね、だからこそ西でできること。
だから今日も普通に出社しました。
仕事の休憩時にこんなブログ書いてます。

千葉にある関連が燃えました。
建屋復旧の目途も立ちません。
宮城の関連も被害に遭いました。
被害の現状すら報告されていないです。

そんなところの建屋設計(復旧)計画をやるという仕事が午後立ち上がりそうです。
まだ、救助や救出活動が行われている中、ごく微力ですが復興に向けて動き出すことになりそうです。
自分も少しは役立ちたいと思います。

あと、偽善がどうこう、と言ってますが、偽善でも、善にはかわりないですよね。
なんで、こんな妬みばかりでるのか。

以上内容に、賛否両論あろうかと思いますが、どっちでもいいです。
ちょっと上から目線的な文章、発言になってますね、すいません。
読んで頂いた方、駄文失礼しました。

さぁ、毎日できること頑張ろう。
ブログ一覧 | 【日記】2011 | 日記
Posted at 2011/03/14 13:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

キリ番
ハチナナさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 13:24
日本全土が意気消沈していては何も始まりませんからね
(^-^)b

コメントへの返答
2011年3月14日 13:41
そうですよね。
西は今、東を支えるのが役割だと思います。
それが一番の励ましになると思って頑張りましょう。
2011年3月14日 13:37
同意。

励ますためにも、元気に頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年3月14日 13:42
ありがとうございます。

励ます方も元気なかったらアカン!

共に頑張ることが早期復興の足掛かりになればと思います。
2011年3月14日 14:07
↑同じく。

僕も余震に備えつつ、被災地の方へ今自分が出来ること全てをしています。

バイトの給料が入り次第、額は少ないですが募金する計画を立てています。

コメントへの返答
2011年3月14日 14:55
まだまだ余震も余波もあるようですので、そちらへの備えも必要ですね。
余震で建物の内装仕上げが外れたりするパターンもありますから。
募金は有益な使われ方がされることを願いますね。
2011年3月14日 14:28
うちの嫁は阪神淡路大震災から十数年たっていますが
映像を見るだけでパニック症候群に陥ってます。
心の復興はまだまだです。
けれど必死でテレビを見て、あのときに助けて頂いたお返しになにができるか必死で考えています。
ボランティアで現地へ入るかも知れません。
あの時は何が欲しかったのかとか思い出しています。
決して物物資だけではないはずです。
心の復興が早急に出きるよう
普段通りの明るい話題のブログ投稿大事だと思います。
良いようには言えませんが
そんな感じです
分かりにくいコメですいません
コメントへの返答
2011年3月14日 15:10
うちの周りもそんな感じ(表現が難しい)です。
背をそむけるのは簡単ですが、仰る通り情報を自分の中で整理して、自分のできることをやろうと言っています。
当時、ボランティアの方にお世話になった経験を今度は奉仕する立場で生かしたいという友人もいます。
もうしばらく時間がかかるでしょうが、ボランティア活動を行うだろう奥様には頭が下がります。

心の復興ですが、物資や住環境が揃っていかなければ、やはり心のゆとりも生まれず、自分のこと、家族のことを考えることが困難になるんじゃないかと勝手に思っています。実際、神戸の震災時には仮設住宅という、勝手の違う集団生活に疲弊した方も多く見受けられました。
三次災害だと思います。
そういった意味でも、全く同じ形でなくても早期復興は有益だと思います。
ただ、今はまだまだそのような状況ではないですから、普段通りのブログもやはりいいですよね、線引きが難しいですが。

わかりにくいコメント返信ですいません。
2011年3月14日 14:53
はしゃぐのは流石に気が引けるけど

普通に絡むのは良いかと思う!

大賛成(`ー´ゞ-☆
コメントへの返答
2011年3月14日 15:35
どうもです。
そうなんです、節度を持ってやる分にはいいと思い書かせてもらいました。
ほんと、普通にいきましょうよね。
2011年3月14日 15:02
確かにネットではおかしな雰囲気になってますね…


個人としてやれる事を考えて、みんカラで募金しておきました
おいらができるのは募金する事くらいですが、少しでも力になれたらと思ってます
コメントへの返答
2011年3月14日 15:36
そうなんです、だからこの日記も書くか悩んだんですけど…

募金は無駄になりませんよ!
何か必ず形を変えて役に立ってくれるはずですよね。
2011年3月14日 15:05
自分もまったく同感です!

後ろを振り返るより前を見て前進いないと始まらない

関西人で阪神大震災を経験してる人は

誰もがそう思うでしょう

こんな時だからこそ、前向きに明るい話題を

被災地、被災者の為に出来る事は何かしらあると思います

自分の出来る事をやればいいと思います














コメントへの返答
2011年3月14日 15:39
ありがとうございます。
被災地、被災者の方が前を向くにはまだまだ時間が当然かかると思いますが、我々まで後ろ向きになるべきではもちろんありません。
そーゆー同じ気持ちになってる暇があるんだったらできることをすべきですよね。

日本人の窮地の突破力は優れていると信じましょう。
2011年3月14日 15:18
何か出来る事………私達の立ち振舞いで少しでもお役にたてるので有れば惜しみません。その人その人の考え方であって言わしておけばいいんですよ。そんな事を叩く暇が有れば、行動に移せ!です。
コメントへの返答
2011年3月14日 15:41
些細なことでもいいんですよね、行動すれば。
叩くコメントのボタンポチってする暇あるなら、募金のリンク開いてほしいです。

むしろ叩くって何様なんでしょうね
2011年3月14日 15:25
地震が起こってからテレビに娯楽がなくなりブログも更新が少なくなった。こうゆうときだからみんから見たときみんなの元気なブログを観て少しほっとしたい。
とお台場出張で地震に遭遇し、交通手段もなく長い列に並びただ待ち続ける私は思った。自分ができることをやって後はふつうのほうがいいとおもう。
コメントへの返答
2011年3月14日 17:30
地震時には関東にいらしたんですね。
交通機関でかなり苦労されたかと思います。

後は普通でいいと思う。との部分、同感です。
2011年3月14日 16:12
僕も同感です。
僕も募金はさせてもらいましたが、これで僕の中では一区切り。

車が好きで集えた場所ですから、普通に車ネタをやり取りしましょう。
コメントへの返答
2011年3月14日 17:31
ありがとうございます。

そうですね、みんカラですしね。

今日を境に皆さんの日常日記がUPされたらいいなと思います。
2011年3月14日 19:29
私も同感です。

地震のブログもUPしましたが普通に”今日のお昼♪”なんかも普通にUPしていました。

私はみんカラはあくまでも日記と思って書いているので、食べ物ネタやクルマネタなど普通にUPして行きたいと思っています。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:39
ありがとうございます。
そうですね、お昼ブログ、毎度拝見して「うまそ~」ってなっております^^

そうなんですよ、発信する内容が訴えてるものでないかぎり、個人の日記帳ですよね、しかも車ネタをメインでやってるSNSですからね^^

またお邪魔しますね^^
2011年3月14日 19:40

 今はできる事を全力で頑張る。

 募金ももちろんですし、
 
 仕事もそうですね。

 自分も頑張りたいと思います!!
コメントへの返答
2011年3月14日 19:45
そうです。
お互い頑張りましょう!

自分は今、とても不安ですが(爆
2011年3月14日 19:48
こういう時に限って普段ふざけている奴が
「おまえらふざけるな」なんて言っているわけですから
どうしようもないですわね。
出来ることはハッキリ言って募金程度しかないですけど
やれることはやっていかなきゃと思いますね。
千葉出張、本当に大変でしょうが頑張って下さいね。
コメントへの返答
2011年3月15日 11:03
そうなんですよ、カッコいいんでしょうね、そーゆーギャップが。
本音と建前があからさまに違うんでね、嫌です。

仕事頑張ってきます!

しかし、なかなか道中厳しいです(汗
2011年3月14日 22:42
私たちに出来るのは募金と節電する事ぐらいしか出来ないので、後は、時間をかけて復興するしかないですよね。
うちの会社では2人安否が確認できてませんが、無事を祈って仕事するしかありません。
みすたぁさんも現地で一日でも早い通常業務復旧出来るように頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年3月15日 11:05
焦っても仕方ない部分は時間が解決してくれますよね。毎日節電頑張りましょう。

御社でも大変ですね、安否のほう気になりますね、ご無事であられることをお祈り申し上げます。

こちらも応援要員として頑張ってきます!
2011年3月14日 23:56
同感です!


今こそ切り替えていかなければ、ずっとこのままになってしまいますからね(`・ω・)b

頑張ってましょう!
コメントへの返答
2011年3月15日 11:07
そうですね!
こちら側は切り替えて頑張りましょう!
ネタブログも楽しみですから^^
2011年3月16日 7:00
同感です。
叩いてる奴のをみると、みんカラ見て叩いてるお前らは不謹慎じゃないのか?じゃあ見るなよと思います。
コメントへの返答
2011年3月18日 0:05
コメントありがとうございました。
私も同じ事を感じましたので、日記にしました。
最近は落ち着いてきたようですね。

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation