• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

準備!

準備!車検のぉ~(´Д` )

久しぶりに車触りました、といってもタイヤ&ホイールを3セットほど積んだり降ろしたり…
18スタッドレスはもうダメなので処分し、サマータイヤ組んできましたψ(`∇´)ψ

うーん、タイヤばかりに…

車検は大人しく純正で通そうかと思います(^^)

で、フォグ先日ダメになったにで…
またもや写真のこいつにψ(`∇´)ψ

何気に2セット目 笑

やっぱ黄色がええかも\(^o^)/
ポイント&キャンペーンで安く買えたし良かった良かった(^^)
2012年06月06日 イイね!

19/18/17

19/18/17ども~^^
金はないけど、ストレスなら億万長者のみすたぁです。
こんちは~^^
先週の土曜日はサンバー乗りつーやんさんよりレガの遺品を受取にけろーるさん宅にお邪魔してきました^^v
ほんま物は極上で正直申し訳ないです^^;
大事に使いますね~^^/
公開は冬になりそうですが、マッチング確認しなきゃなので、またいずれアップします>つーやんさん^^v


けろーるさんにはごちそうになりました^^
ほんまおおきに~!
お腹一杯になりました^^v
ごちそうさまでした^^

そういえば、お菓子の件では帰り道、嫁がニヤニヤしてました^^;
お菓子の開封口を縛るやつ(画像の)も後日購入したようです…
まさかのけろーるさん宅のやつと同じのを・・・狙ったようです^^;

奥様にもよくして頂き、ありがとうございました^^
また娘の相手もしたってください(笑


で、タイトルの意味ですが。。。
19/18/17インチのホイール&タイヤを保有する事になりました^^;

けろーるさん宅のような広々空間のない自宅は…
18/17が中古ホイール&タイヤ屋のような空間に…^^;

18の純正Sパケには4年落ちREVOを履いたままなので、どうにかせんと…

あ、なんか書いてて気付きましたけど

・Sパケ18インチホイール
・Sパケビル足
・純正ブレーキ

見事に総とっかえ済でした(汗
Sパケホイール+ビル足の出番が。。。^^;



そうそう、そんな事情も含め、どーしょっかな~?みたいなのが。、

ワゴンGT乗換えor乗り潰し…

最近ちょっと悩んでます^^;
ワゴンの収納力を見てしまい^^;;;

1年後~くらいにはどうにかしたいな~って感じ。

あ~でもこの車体純正に戻さんともう売りもんにならんやろな~^^;
やっぱ乗り潰しかな…









おしまい^^;
2012年04月09日 イイね!

埠頭にて

埠頭にて自分としては珍しく夜撮してきました^^

昨日はいつものごとく午後はお勉強だったのですが、午前所用につき車で外出しました。

せっかく神戸まででてきてたので、ポートアイランドをドライブ^^

埠頭近くのカーゴ置き場にて数枚撮ってみました。

ハイグレードデジイチで、自分としては綺麗に撮れた~とも思いますが、やはりデジイチでないと?…^^;

でも満足です^^

夜の雰囲気もなかなかいいな~^^

ドライブして思ったのが、もう少し脚周りの調整をせなあかんな~ってとこですかね。

減衰も16/30なんですが、一人で乗る分にはいいのですが、少し乗り味固いなぁ~って。
でも、25/30とかにしたらグニャングニャンwで、たぶんフェンダーに干渉するかせんか…きわどい…
干渉はしないようなマッチングにしてるつもりですが、どうも怪しい^^;

フロントはほんの少しネガにしたほうが、綺麗に収まりそうです。
あと、車高も未だ吊るしのままなので、いい機会だから少し下げても良さげ。

しばらく調整で遊べそうです。

で、タイヤの事。

Pinso Tyres PS-91 245/35R19 93W XL

なんですが、やっとヒゲがなくなりつつあり、一皮むけるまであと少しと言う具合でしょうか。

ここまでの感想として、ロードノイズは思ったよりもマシ。
気にして聞いてる分にはもちろんどんなタイヤでも聞こえてくるんだろうけどw
コンフォートタイヤに比べると、やはりロードノイズは若干大き目かもしれません。
でももっとうるさいと思ってたけど、そんなことないという意味でマシという表現です^^

グリップ性能はまだ装着して間もなく、あまり突っ込んでないのでこれからかな?
最近の天候では、ウェットでの走行もありましたが、全然問題無しでした。
まぁウェットで無茶な速度で走らんので、そんなもんかなと言う気もしますが、これまでの感じで走れたと言う事で次第点かと。

あと245のためか、以前の225からすると接地感が向上してるかな。
乗り心地もスポーツラジアルらしく少し固くなりました。
スタッドレスを半年近く履いてたので、その影響が大きいかもしれませんが、阪神高速の連続コーナーでも気持ちよく曲がってくれました。踏ん張ってる感じを体感。

燃費なんかは気にしてませんが。幅広になったので微小に影響はあると思うます。今のところ、目に見えてわかる差はありませんね^^

結果、このタイヤは街乗りには必要十分だと思います^^
コスパは高いですね~。
どうせ消耗品。と割り切れば、アジアンも一度実感すると、選択肢に十分いいかもしれないです^^

GWは遠出もあるかもしれないので、高速走行での感じもいずれ書きたいな~と思ってます^^

耐久性やグリップに関してはこれからもネタとしてはいいかもしれないな~^^
2012年04月06日 イイね!

【備忘録】脚元遍歴一覧^^

今回、足回りリフレッシュしたのを機に、これまでのホイールタイヤ遍歴をまとめてみました^^
今以上、進化する予定もないので最終的に数値で見たらどんなもんかと…
これまで、鍛造→鋳造→鍛造で社外を入れましたけど、やはり鍛造、軽いっす。
詳しくは、以下羅列なんですが、重量やタイヤ外径や幅をつらつらっと。
重量は素人測定なので、あんまり参考にならないかとは思いますが、誤差考慮したらこんなもんですよー程度に思ってもらえればと思います。

ついでにマイブームのバネ下荷重換算も簡易にやってます。
すべて純正と比較。
履き換えでの変化があって結構おもろかったです^^
タイヤの銘柄によっても違いは出てくると思いますが、大体って感じですね。
あ、あと溝の減り具合とかそんなんのも考慮してません。
ナットも然り。

じゃスタート。

1.【購入時仕様】2009/07~2009/11

□ホイール:18インチアルミホイール(純正)
18×7.5J+55 PCD100 重量:約11.5kg
□タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE050A(純正)
225/45R18 91W 外径:660㎜ タイヤ幅:221mm 重量:12.0㎏

→総重量(1本):約11.5kg+12.0㎏=23.5㎏

2.【プロドラ仕様】2009/11~2010/06

□ホイール:BRIDGESTONE prodrive GC-010E
18×7.5J+48 PCD100 重量:約7.0kg
□タイヤ:BRIDGESTONE Playz
215/45R18 89W 外径:651㎜ タイヤ幅:209mm 重量:10.3㎏

→総重量(1本):約7.0kg+10.3㎏=17.3㎏

1-2=23.5kg-17.3kg=6.2kg/1本の軽量化

4本=6.2kg×4=24.8kgの軽量化
バネ下荷重換算(簡易)=24.8kg×4=99.2kgの軽量化

3.【エンケイGTC01仕様】2010/06~10,2011/04~10

□ホイール:ENKEI Racing GTC01
18×7.5J+48 PCD100 重量:約9.2kg
□タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE050A(純正)
225/45R18 91W 外径:660㎜ タイヤ幅:221mm 重量:12.0㎏

→総重量(1本):約9.2kg+12.0㎏=21.2㎏

1-3=23.5kg-21.2kg=2.3kg/1本の軽量化

4本=2.3kg×4=9.2kgの軽量化
バネ下荷重換算=9.2kg×4=36.8kgの軽量化

4.【スタッドレス仕様】2010/11~2011/03,2011/11~2012/03

□ホイール:18インチアルミホイール(純正)
18×7.5J+55 PCD100 重量:約11.5kg
□タイヤ:BRIDGESTONE BLIZZAK REVO1
215/45R18 89Q 外径:651㎜ タイヤ幅:213mm 重量:12.0㎏

→総重量(1本):約11.5kg+12.0㎏=23.5㎏

純正と比較して変化なし

5.【RAYS VOLK RADING G25仕様】2012/4~

□ホイール:RAYS VOLK RADING G25
19×8.5J+45 PCD100 重量:約8.5kg
□タイヤ:Pinso Tyres PS-91
245/35R19 93W XL 外径:654㎜ タイヤ幅:245mm 重量:11.3㎏

→総重量(1本):約8.5kg+11.3㎏=19.8㎏

1-5=23.5kg-19.8kg=3.7kg/1本の軽量化

4本=3.7kg×4=14.8kgの軽量化
バネ下荷重換算=14.8kg×4=59.2kgの軽量化

【まとめ】
プロドラ:99.2kgの軽量化(鍛造18インチ、215/45R18)
エンケイ:36.8kgの軽量化(鋳造18インチ、225/45R18)
レイズ :59.2kgの軽量化(鍛造19インチ、245/35R19)
冬仕様 :変化なし(厳密にはありますよ、大体だからいいのw)

以上より、プロドラが一番バネ下荷重軽減に貢献していたことが分かりました^^
タイヤ外径の違いもあるでしょうが、軽過ぎ^^

ブレーキに関しては、前ブログ
【備忘録】Brembo流用手引き
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/blog/c768453/

より、バネ下で3.2kg重量増となるみたいですので、現仕様は

59.2kg-3.2kg=56.0kgの軽量化(純正比)

でしょうか。
ただ、タイヤサイズが245/35R19となり、軽快な感じが出るのかどうか?
まだあまり乗れていないので、今後の楽しみです。
しかし、接地感は確実に向上したと思います^^v

数字ばかりに成りましたけど、重量に関して言えば数値にも結果が出てることがわかり良かったかな。
インチアップには鍛造もしく軽量鋳造は効果ありですね^^

見直す気になれないので、このままおしまいw
2012年04月05日 イイね!

RAYS VR G25 vol3

RAYS VR G25 vol3フォトギャラにアップしました^^
つかれたw

せっかくなんでパーツレビューもそのうちに^^

少しまとめを

【ホイール・タイヤ・足回り】
・RAYS G25 19inch 8.5J+45 PCD100
・Pinso Tyres PS-91 245/35R19 93W XL
・マックガード スプラインドライブ・インストレーションキット ガンメタ

【ブレーキ】
・brembo WRX STi (GRF/GVF) オプションブレンボ(F/R)
・SLASH 3Dスリットローター(F/R)
・DIXCEL M type(F/R)

その他もろもろ…

この3カ月でここまで手を入れました。
レーシーな中にも上品さを入れたかったので、自分としては大満足な仕上がりです。

これで隠れ財産は底を…^^;

まぁ、いっかw
徹夜すれば。。。^^;

また、仕事一生懸命頑張るぞー^^v

RAYS VOLK RACING G25 シリーズ終わり^^v

以下、フォトギャラリンクです。

RAYS VOLK RADING G25 vol1
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040759/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol2
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040760/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol3
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040761/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol4
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040762/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol5
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040763/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol6
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040764/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol7
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040765/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol8
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040766/photo.aspx

RAYS VOLK RADING G25 vol9
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/3040767/photo.aspx

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation