• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

やらかした~^^v

先週の九州旅行も終わったし、次は何を目標に頑張れば…

そんな今日この頃、九州旅行で「やらかした」出来事をご紹介

(´Д`)

ってなりましたが、今は元気です。

滞在先の鹿児島で、同じホテルに泊まった友人と嫁の3人で昼飯に行きましたヽ(´ー`)ノ
旅行だからと奮発して少し高めのすし屋に…この時点ではとてもハッピーですよね。

で、貧乏な胃が金額を気にしたのか、びっくりしたのか、すぐ満腹になり…

さぁ一刻も早く立ち去ろう!客相が違いすぎる!

と駐車場へ(-゜3゚)ノ""

ここで、やらかしたんだなぁ~

では、やらかした要因を箇条書き
1.駐車場はリア方向に若干斜面
2.駐車時、嫁も友人も降車していた
3.輪止めがあまり見ない形(⊿みたいな)
4.出発時は隣のレクサスがいなくなったため、嫁も友人も乗車
5.友人の体重が…100kgくらい(´Д`)
6.リアアンダースカート装着車(´Д`)
7.輪止めがあまり見ない形(みたいな)
8.傾斜状態+友人+嫁のため、いつもより踏み込んで出発(´Д`)
9.リアアンダーって結構地上高低いのよ(+バネで下がってる)

  駐車方向→⊿←出発方向

車高若干高→⊿←車高下がり―の

         ⊿←リアアンダー当り―の

         ⊿←嫁ぎ―の!(D入庫決定!)


10.リアアンダー+リアバンパーが

逝きました
ワレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

・・・( ゚Д゚)ポカーン

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー

11.ほうら、綺麗に割れたよ~(゚Д゚)y─┛~~

って言われた気分(誰に?

輪止めがのような(一方通行)働きを見せつけました。

車をしっかり止める…そのためにあるんだよな、良い仕事しやがるぜ。


今までリアアンダーのせいで気をつけて駐車してたし、気を配って発車してましたが、今回ばかりはなにも考えずにやっちゃいました…

で、凹んでてもしかたないので、べろんべろんに剥がれたリア部材を元に戻します。
付近にいた人は引いたでしょうね~ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
でも、一番引いてんのは俺やからね!って思ったけどね。

そんなこんなで、割れたリアで1000km以上走りました。
無事帰宅できたので、一安心です(゚∀゚;)

帰宅前にD直行で見てもらい、明日から嫁ぎ―の(入庫)です。
当日はえいきち丸さんとDで鉢合わせましたが、凹みすぎで失礼しましたm(_ _)m
れがしー好きさん、よろしくお願いします(あれ楽しみですm(_ _)m)

リアアンダー装着&車高下げ+輪止め高の組み合わせはヤバいっす >┼○ バタッ
自分の不注意ですが、リアアンダーはもういいかな~

今日は顔文字で盛り上げてみたけど…違うなぁ
2010年12月08日 イイね!

代車生活

相変わらず代車な日々です。

今回借りたのはBbです。

現行モデル前のBbに乗っていたものとしては、わくわくしたのですが、すぐ慣れてしまい、モデルは変われどBbはBbのままだと自己解決して、もうこれは乗れんなぁ~と実感しました。
まぁ、レガと比べるにはステージが違うので、これはこれでありなんですが。

その点、スバルに乗ってる方は、ずっとスバル、もしくは家族ができたので浮気してましたが、忘れられずにスバルに帰ってきました、なんて方が多いですよね。
もちろん五レ会の人もそんな方が多いみたいですね。

なんか、その意味もなんとなくわかったかなぁ~って。

自分もそんな感じになんねんやろか・・・

一方で、現在板金等々で預けている(板金屋は外注)のがT社のDなんですが、担当者&サービスがすごくいいんですよ~昔からの付き合いってのもありますけど。

今回はフルバンパーを板金屋のミス?というかなんというか、そんなんでやり直しさせてください。ということで預けました。素人目にはわからないんですが。クリアの磨き残しとか。
前回は塗装部の端からの剥離。
さらにその前は工具をエンジンルームに残置→走行中に落下→点検入庫
そんなこんなで何回も相手の理由で預けてるので、そろそろいい加減にしてほしいとも伝えましたが、とことんやってくれてる点は救いです…

でも何でも安請け合いはダメですね~

なんにせよ、代車生活がフルバン組み込みの9月から通算2カ月は軽くいきましたね、2ヶ月分のローンはなんだか無駄に思える(爆

結果、フルバンパーは大変だ~と思いました(そこw
2010年11月11日 イイね!

漢の商品

漢の商品ホームセンターの「漢のフロア」

そうです、DIYコーナー及び材料、工具コーナーですね。

家柄的にも昔からこのコーナーは結構好きなので、必ず立ち寄るんですが、こんなものを発見し、以前からお世話になってます。

「現場のハンドクリーナー」

●作業現場での油・しつこい汚れもしっかり落とします
●大判・ワッフル構造の厚手クロスで汚れをガッツリ拭き取ります
●保湿成分ヒアルロン酸配合で手肌に優しい

ガッツリ!!
ほんまガッツリ油分をもってかれます。
ヒアルロン酸は恩恵を感じません。

今回も塗装DIYに際し、自分の手の油分除去で使用しています。
こりゃーおすすめですよ、水道が近くにない場合なんかすごく重宝します!
どうでもいい脱脂&汚れ除去なんかにも使えます。
ヒアルロン酸入ってますがw
あ、でも塗装対象には普通にクリーナでお願いしますw

あと、ついでに漢についてですが

漢とは、男の中の男。
漢とは、男の進化形。
漢とは、男の最終地点。
漢とは、背中で語る者。

サイヤ人かスーパーサイヤ人かの違いです。

っていうのを、ネットで発見しました。

早く
「穏やかな心を持ちながらも目覚める時は激しい怒り」
「ある一定の戦闘力」
二つの条件をクリアし、スーパーサイヤ人にガッツリなるべきだと思いました。




バカです。
2010年09月22日 イイね!

退院してくるわ~

うちのレガシィですが、今日やっと退院です、長かった…
綺麗になってればいいけど。

そして実は今日から連休です…

もう、社会復帰できるか怪しいな。

みなさんは連休ですかぁ???
2010年08月03日 イイね!

やっと交換してみた!

やっと交換してみた!こやつを納車からもうすぐ一年なので交換しました!(写真はHPより…)

やはり純正は汚れがひどく、ごみなんかも詰まってました。

そんで、HPにもあるアクセルレスポンスなんかも向上…

したかどうかわからないですが、綺麗になったので精神衛生上よかったと思います。

また、フィルター部に鮮やかなブルーを採用し、ファッション性UP。とありますが、残念ながら見えないので…開けてみて、「あー換えてるやん、ここも」って言われたらもうけもんなんでしょうね。

久しぶりのレガネタでした(笑

試験やなんやも終わったし、少しいじろうかなぁ(゚Д゚)y─┛~~

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation