• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

結果は…

本日、皆様お楽しみの中…
某国家試験一次試験を受験…


















無事、合格予想標準点をぶっちぎり超えで合格しました!\(^o^)/
速報値により暫定ですが、ぶっちぎりだから大丈夫でしょう(^^;

昨年の五レ会関西忘年会にて諸先輩方からのアドバイス通り本気出してみたら、ほんまに受かりました。
素晴らしい意見頂きありがとうございました!

ヒロミーヌから頂きました、全員集合タオルもちゃんと使いましたよ(^^)
今日のイベント、ブログにて楽しませて貰います! 笑
来年は有資格者で何も気にせず参加出来るように、二次試験も頑張りたいと思います!

合格率7%くらいらしいですが、そんなの関係ねー!

今日は熟睡出来そうです…


ほんま、やっとやわ(^_^;)
Posted at 2012/07/22 22:44:16 | コメント(24) | トラックバック(0) | 【日記】2012 | 日記
2012年07月10日 イイね!

あっ、、、

27歳になりましてん(^^)
さらに精進しますわー!
改めてよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/07/10 00:25:23 | コメント(38) | トラックバック(0) | 【日記】2012 | 日記
2012年07月02日 イイね!

思う事…

こんちは~
久しぶりっす。
ちょいちょい徘徊はしてますけど…

さて、ちょっと現場周り中に思ったことなど書きます。
非常にネガティブです(笑

以降、20~30いや40代、はたまた50代までもの方が感じる(実害がある)だろうことだと思います。
つらつらと書きますので、間違ってるとこもあるやも…

さて、昨今の日本経済ですが、不況と言われてから既に数年経ちますね。

私が属している業界でも、冬を先輩方がもろに経験しているし、「失われた10年」という言葉が昔流行ったけど、少なくとも今の若い世代が生きていく数十年かはずっと失われていることになると思います。今のままではね。

その他懸念事項で、私の頭でざっと思いつくのが、
・欧州経済危機
・生活保護受給者の激増
・少子化問題
・ベビーブーム世代の年金受給
・第二次ベビーブーム世代の年金受給
・政局しか気にしてない政治家
・そんな政治家が民意無視で衆院通した消費税増税法案
など。

いい事がひとつもないわ。

年金受給に的を絞ると…
現在年金を受給している高齢者は、支払った額に対して平均プラス2,000万の儲けが出ているのに対し、我々の世代は、支払った額に対して平均マイナス3,000万されて受給する予定である。
(報道ステーションでも以前やってましたわ、結構分かりやすかった)

あとね、児童手当…
扶養控除を復活させてくれ。
なぜかって、6月から住民税の年少扶養控除も廃止されてます。
これまで16歳未満の子ども1人につき、33万円を所得から差し引いて住民税は計算されていたんですよ。
その控除制度がなくなったのね。
住民税は税率が10%なので、年間3万3000円(月2750円)の増税ですわ。
ご馳走様でした。
まぁ、この手当、どう良いのかよくわかりません。

とりあえず、生活保護にしてもなんにしても現金支給ってのはあかんでしょ。
使途不明でOKなのも問題。

ほんで、お次は最近、衆院を通過した消費税増税は個人的には大いに結構。
身を切りましょうね、国のため…?

ですがね、民意を問う事はせんのですか?
ってとこですわ。

野田首相…
「めっちゃ仕事してます、私!(キリッ」
ってドヤ顔してるけど、あんたは消費税増税法案対して身を切るとか言うてるけど、何かご自身、身を切ることはしたんですが?
まぁエンゲル係数は高そうだからそうでもないでしょう。
というか、自民公明も民主を隠れ蓑みたくして、乗っかってるけど連立組むよりタチの悪い「談合」ですやんか。

はい、支離滅裂ですんません。
でもね、国に不満があるのは俺だけじゃないはずです。

戦後、日本建て直し支えてきた世代が、今度は壊しているようにしか思えない。
一部の方々が美味い汁吸い過ぎたんかね?
私らの世代には到底知り得ませんが。

この国はどこに向かってんだろうか…
民主主義を語るにはそろそろ無理がありますわね。

この分だと、次の世代はもっと苦しいんだろうな。。。
Posted at 2012/07/02 12:02:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【日記】2012 | 日記
2012年05月14日 イイね!

たくのじ

たくのじ今日は昼に「たくのじ」というラーメン屋に行ってきました^^

いわゆる「次郎系」「次郎インスパイア系」と言われているそうですが、次郎に行ったことないので、次郎もこーゆー系なんでしょうか…



俺は写真真ん中の普通のんで、左がちょい盛り(ヤサイマシ!)、右が大盛り(ヤサイマシマシ!)です。

これは…

先輩食えるんですか?^^;

・・・





先輩完食!^^;;;;;

「夜飯要らんで~!」言うて帰りました^^;

たくのじ、おすすめです。

東京に行ったときは次郎にも行ってみたいと思います^^
Posted at 2012/05/14 19:52:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【日記】2012 | 日記
2012年04月26日 イイね!

どうおもいますか?--;

こんにちは~。
頼んでたブツがやっと入荷しましてホッと一息…
というのも、D担当営業が、こちらのお願いした品番を無視して、BM/BR適合品を注文していて、代金を請求されてしまったという経緯がありました。
もちろん、別に保安基準に抵触するとか、そーゆー重要な部品でないです。
エンブレム頼む程度のもんです。
まぁ、その件は再注文で終わり~で、良いのですが、今日その件で連絡が来た時に少し「どうなん、それ?」ってやりとりがありまして。

以前から、うちのDには今話題の「BRZ」が鎮座しております。
展示車で試乗車じゃないので、走らすことはできません。
でも、「試乗車ないの?」と聞いたりもしていて、その願いは他店で達成できそうです。

そんな背景も込みでのやりとりです。

D:「(あれこれ終わり・・・)BRZの試乗の件なんですが…」
俺:「あ~あれは○○店で今度試乗させて頂きますよ~」
D:「今、納車で入ってきた車輌、店舗内駐車場であれば動かせますけど?」
俺:「は?…^^メ(怒」

このあとは、丁重にwお断りしましたが…
良かれと思って気にかけてくれる姿勢には感謝です。
でも、納車を待ちに待ってる人の大事な愛車に乗る(座る)ことができるか?
もちろん、敷地内で移動させる整備士とお客さんに基本的な運転操作(工場内に入れたりするのは除く)の技術に大きな変わりはないのは百も承知です。
でも、何があるかわからんやん、もしかしたらぶつけるかもよ?
そんなん責任、誰がとんの?

俺なら、D関係者が乗るならもちろん仕方ない(整備士さんとかね)が、納車までの他人(自分の知らない人)がハンドルを握り、エンジンONで動かされたらやっぱり嫌だな~。
自分の初めてのエンジンスタートって自分の中で「火入れ」と同じ感覚があってね。
それが、座られるだけでも…ねぇ~。

つか、いいんですか~?って座ったり動かしたりする人おるんかな…
おるんやろな~^^;

それ絶対ぶつけない自信ありますか?
アイサイトついてるから大丈夫~とか?w

はい、ちょっと考えさせられる出来事でした。
Posted at 2012/04/26 15:20:12 | コメント(23) | トラックバック(0) | 【日記】2012 | クルマ

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation