• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

ディーラーオプション

まいどです^^
納車の際は、たくさんのコメント、いいね、ありがとうございました^^

さて、購入の経緯はいろいろな要素が重なりサクッとハンコしてしまったんですが、
そんな中でも、ディーラーオプションについては割とじっくり悩んだんです、3日間^^;

まず、ディーラーオプション、個人的には

なんも要らん、担当かわいそうだからマットだけ

という、ディーラーにとって

「二度と来んな」

と思われかねない独自の基準があります。
だって、今時社外でええもんが安い。

ですが、今回は割と多くのディーラーオプションを選択。
パーツレビューに少しばかりアップしましたが、ちょっと話のネタに。

□外装
まず、スタイリッシュパッケージ。

STI フロントアンダースポイラー


STI サイドアンダースポイラー


STI リヤサイドアンダースポイラー


STI リヤアンダースポイラー


一周ぐるりとSTIエアロで着飾るあれですが、これは会社都合で
「通勤車は純正で」
というお達しがあるため、納車時から装着で「純正」を強調。
初めからつけることで弄ってないでしょってことに^^;
なんでこんなに気を使わないとアカンのかも謎ですが、そーゆーことで。。。

初めてSTIを装着しましたが、やっぱり納まりがええですね~。
そこそこ高いですが、機能的にもちゃんと設計されてるとのメーカー品、文句なしです。

次に、購入時に絶対装着しようと決めたのが
ボディサイドモールディング


ドアパンチなどから保護とのことが主目的みたいですが、その効果は未知数(笑
それよりも、サイドののっぺり感が個人的には少々どうにかならんかな~とレガシィ所有時から思うところでしたので、今回は初めから装着してみました。
結果的に、私見ですが良いアクセントになっているのではないかと思います。
古臭いという意見もありますし、ちょっとそうとも思いますが、飽きたら外せばええかな~と割り切れるパーツだと思います。

最後に、メーカーオプションになりますけど
大型リアスポイラー


象徴的パーツだと思ってます(笑
「これに乗ってんやから、これついてるの普通よ」
って感じです。
要らんと言えば要らんし、ちょっと痛い目線も感じなくはないけど^^;
でも、一番目立つ、そして憧れのパーツです。
後方視界も良好です。

ここでも「やっぱり純正ええな~」と思わせてくれるポイントだと思います。

ちなみにコーティングも。。。悪評高いディーラーの(笑
でも思いのほか綺麗にやってくれてます。当たり前ですけど^^;
まぁ明らかに問題あれば、一度は相談すればいいし、最悪剥がしてどっかに持ち込めばええか~という程度で、、、外に置いてるもんだから、しゃーないと割り切ります^^

□内装
内装に関しては、やっぱり大いに悩むのはナビだと思います。
今回も一番悩みました。
まず、自分の使い方を思い馳せます(笑
1.朝の通勤時「ZIP鑑賞」
一日の始まり、ZIPでポンで今日の勢いを確認、大体外れる。
2.夜の通勤時「音楽鑑賞」
まぁ、思いついた曲を選曲。
3.休日「子供のDVD鑑賞」
いないいないばぁとかアンパンマンとか、車のイメージとかけ離れた車内環境に。

ということで、結局別にそんな拘らんでもええやんと思いましたが、そこは交換前提にしない部分であるので、そこそこのスペックの商品を物色しました。
で、選んだのが
「PanasonicビルトインSDナビ CN-LR700D」


先ず、決定的だったのは納まりがいい!
社外にしたら、ワイドモデルじゃ無い場合は、隙間を埋め為の枠を別途設けるのですが、それが結構おおげさ、しかも値段相応感がない^^;
ワイドモデルの選択肢もありましたが、ほんまに少しばかり隙間がという情報も。

操作性、音質についても素人には十分。
前述の使い方には申し分ないと思います。
スピーカーくらいは持越しのFOCALでもインストールしようかと思います。

マルチファンクションディスプレイ連動するため、子供のためのDVD再生時でも簡単なルート案内をしてくれる点は、ディーラーオプションを選んだ理由のひとつです。

あと、このナビすごく画質がいい。

デメリットほどではないですがネガな部分も。
ETC、リアビューカメラと抱き合わせセット価格で、社外よりも割高感あります。

でも、社外品で3点揃えて工賃払って、一日また入庫の手間を考えたら、そんなに差がないと思うし、専用品という点でもこのモデルを選んでよかったと思います。

あと、音楽再生にBluetooth未対応^^;
自分は追加ケーブルで対応しましたので、あまり気にならないのですが、必須な人は結構痛い点でしょうか。。。

あと、このナビどうしても気に入らんかったら枠から何から全部交換したらいつでも社外にできます。
これまでのメーカーオプションのマッキンナビとかなら簡単に交換なんぞできないということと比較すると随分気が楽だと思います。

つらつらと書きましたが、今回ほとんどの装備をディーラーオプションで購入装着してメリットだと感じたことをまとめると

1.保証がしっかりついてくる。初めから延長しているので、ナビとかも5年。
2.納車時からどこにも再度預けなくていい。
3.納まりがいい
4.初めから装着により、購入資金で都度悩まなくていい(笑

今回なかなかに高い買い物でしたので、後悔ないようにと進めました。
交渉もスムーズ、折れるところは折れて、いい条件も出て、装備も自分に必要十分に。

納車して1週間ですが、改めて買ってよかったな~と思うところです^^
走行は200キロ。
まだまだ慣らしが終わりそうになく、全開は程遠いですが、じっくりゆっくり楽しめそうです。

おしまい
Posted at 2015/01/24 16:57:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【WRX STI】雑記 | クルマ

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 12 1314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation