• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

仕事仕事仕事

な、毎日です。
1月末に大物プロジェクトとおさらばして、2月はすこーしゆっくりと。
してたら、小物仕事がたくさん舞い込んで来て The END。

あ~








さて、リアバンパーの件も一段落しまして、やっと家のほうのドタバタもなくなりました。
と思いきや、3日に妹の







「結婚式」









いや~、これがまた東京であるんよね~。

てなわけで、残業なんですよね、帰ってやろうか。

そんなこんなで、楽しみであったり寂しかったりな1週間になりそうです。

もう名字変わってんだな~って思うと寂しいですね、なぜかわからんけど、急に遠くなったようで。

しっかりと兄貴してこようと思います、なにをどうすればいいかはわかりませんが…

新郎は年上なのですが、自分の事をお兄ちゃんとすでに呼んでるので、なんのこっちゃです。





話はかわりますが、オートトレンドには土曜日に名古屋観光兼ねて行けないか計画してます。
土曜の前夜祭にも日曜のオフにも行けなにのが残念ですが、楽しみです^^




あと、最後にくだらんのですが…

スマホの欠点?発見です、致命的でした。

よく考えればわかりきったこと、対策(アプリ)が間に合っていませんでした。


先週の土曜の夜に、中学の部活で思いつき同窓会がありました。

およそ10年ぶりな子も多数で、男女ともに盛り上がり~の

携帯電話交換しよ~ぜぇ~の

赤外線起動し~の

赤外線起動し~の?

赤外線起動しぃ~ひんの?
(赤外線起動しないの?by友達)

赤外線ついてない~の!!!






俺のアドレス嫁げない~の!!!








普通に同窓会だったからいいけど、合コンとかなら今話題のスマホを武器に一人だけQRコードアプリでプロフィール表示とかで迅速な対応を!!!

合コン?なにそれ?おいしいの?




まぁ、今回はそれが怪我の功名みたくネタになり、みんなに個別に聞かれたからOKかなw

あと、久しぶりの同窓会でドキドキしたのは言うまでもない…
久しぶりに女子にメアドなんか聞かれたら…

そら~

もう~

ねぇ~

あれですよ、あれ
Posted at 2011/02/28 20:19:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記
2011年02月25日 イイね!

カイタイトキガカイカエドキー!

カイタイトキガカイカエドキー!ついに我が家もスマホ化完了^^





「勢い+興味+物欲=







この式、完璧。

softbank持ちだったんですが、自分の生活圏ではどうも電波がよくない。
でも携帯も2年目に入ったところで、機種の支払いも残すとこ1年分。
しかも神との2台で残価が結構あるのでそう簡単に換えれないなと悩んでいました。

しかし、フラっと立ち寄ったヤマダでdocomoのイベントみたいなのがあり、機種台は新規も分割も0円!利用料金も見直すとdocomoの方が月々3000~4000円/一台は安いという試算。
あと一年softbannk、今からdocomoで一年間の総支払額を安全側で試算すると、docomoに軍配!
神も「替えよう!」といつもにないGoサインで、即ハンコですw

で、スマホは「GALAXY S SC-02B」です。
なんだか、ネットでは賛否両論ある(機能とかそんなんじゃなくて…)そうですが、素直に良い機種だと思います。
まず、ワンセグ見ない、おサイフケータイ使わない(昔は使ってたんですが、なんかルーズになるw)、カメラあんまり使わない、の我が家にはガラケー特有の高性能な付加機能は必要なし。
むしろネットをガンガン使うので、携帯よりは画面の大きくて内容が見やすいスマホだとどの機種でもOK^^
他の発売中の2機種も検討してみましたが、手に取ると少し重たいし、なんだかサイズが大きい。
REGZAの防水機能には浮気しかけましたが、それだと新規・分割0円のメリットなし(これが一番の理由かなw)。
ただ、細かな機能は国内メーカ2機種に軍配かな~カメラも凄い綺麗だった印象かも。
もう少し国内メーカーの物も出揃うと選択肢増えるとは思うのですが^^

そんな中GALAXY Sは、そこそこ軽いし、手になじむし、先代iphoneみたい(爆)だし、レスポンスいい(実機触った時体感、こればかりは抜群によかった)ので、自分の使い方や要求はこれで満たされると思いました^^
少しおもちゃっぽいところありますが^^;それが薄さや軽さの部分に反映されてる?w

あと、以前からSIMフリーの話題や、国内メーカー(ソニエリは厳密には国内じゃない気が…)からの新型2機種発表されるなどで、新製品投入前的な値下がりしてたとは思うのですが、

「カイタイトキガカイカエドキー!」

( 家電芸人で、 チュートリアル徳井が言うてた)

GALAXY Sにも次期後継機種がでるそうですが、それまで待てないし、いいか悪いかなんて持ってみないとわかんないですしねw

総合すると、いい買い物ができたと思います^^

一番良かったのは









電波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



バリ3 (古っ)





ちなみにGALAXY Sは電波4本…
Posted at 2011/02/25 11:37:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記
2011年02月21日 イイね!

なんか違う車みたい…

なんか違う車みたい…治った~!!!

先週から騒いでたリアバンパーですが、直りましたアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

で、おとなしめのリアスカートからヤル気のある後ろ姿に(゚Д゚)y─┛~~

これでほんとのNA2本出しですね^^;



れがしー好きさんこの度はありがとうございました、救われましたm(_ _)m

しばらくはこれでいきます^^
オーバルがカッコいい^^

そうそう、LEDリフレクターの件ですが…

リベラル→うちのDでは基本的にNG(入庫作業できません、Dに来たければ外してきてね^^)
BRiGHTX→リフレクター機能が生きているみたいだからいいんじゃないかな?(あくまで?なニュアンスでしたが)

となり、BRiGHT X のほうは入庫作業もしてくれそうです^^
えいきち丸さんも同じDで確認されたそうなので、信頼できるソースですよw

追記:他のDではわかりません。各自でご確認ください^^
2011年02月17日 イイね!

純正戻し!?

もう何度同じネタを使い回すの?

って思うかもしれませんが、今回は少し状況が違うので^^;

本日、出社前にDに入庫してきました^^
駅に近く、自宅→D→駅なので、車を使う予定が無い、代車いらん、には良い立地です^^

で、リアバンパーの交換にかかる事項を少し確認~
保険だから詳しい見積もりとか上の空です(いくら使っても関係ないと言えば関係ないので^^;)

で、実車で改めて破壊箇所確認してると…

工場長「リフレクター光ったりしますっけ?」

自分「光りますよ~リベラルってとこの商品ですけど」

工場長「・・・」

自分「・・・」

工場長「いや~作業できませんね^^;」

自分「やっぱり?^^;(実は知っていたんです、ダメなの)でも、前はしてくれたじゃないですか?」

工場長「気付きませんでしたw」

自分「今回も気のせいやって、○○さんw」

工場長「あれ、ほんまですやん!よく見たら光っt・・・・・・」

(この間、他の整備の方がブレーキ踏み踏み)

工場長「(・・・の続き) てますやん!パカパカしとりますがなw」

自分「だよね~(オチ無し)」

工場長「リフレクターの機能が死んでなかったらいいかもしれんのですけど^^;」←ココ重要

まさかのノリツッコミにおどおどしちゃいまして、おとなしく今晩or明日朝に純正リフレクターを渡して「純正戻しの刑」が執行されます。
ただ、実刑数日の可能性ですが(暇があったら戻したる!)
でもまぁ、あまり抵抗のない部分なので、元に戻ったら、そのまま乗りそうです、どうせ自分には見えないし^^;

でもですよ、気付かないからしちゃったり、作業後に純正に戻ってるんだったら、結果的に作業しちゃってますよね^^;
今回は入庫拒否とは言われませんでしたし、あまりにもかわいそうな自分のために作業も行ってくれるのですが、元気な状態でいくと怒られそうですw

で、気になる?(買う予定は今のところないのですが…)のは「BRiGHT X LEDリフレクター」ですね。
最近、あの千葉のあのお方まで装着された(他にもいますよね)そうなので、なんか安心感ありますが…w

しかも↑で、工場長の最後の一言に一筋の光を見ましたよね^^
え?LEDはツブツブだから一筋じゃね~よ。
おっしゃる通り


今のくだりはなかったことにしたいので、打ち消しです。

これだったら入庫でき、なおかつ作業し、車検も通る可能性がどれほど(ここのDでね)なのか聞いてみたいと思います^^
関連の協会等にも審査受けているそうで「車検対応」となってますが、「リフレクターが光る時点でダメ」との意見も聞いたり聞かなかったりですので、ちょっと現場の声はどうなんかと思いました。

にしても今回の自損で、自分のリアが一気に車検対応(地上高+リフレクター)になりそうですw

4灯化はバレてへんけどね~~~(ΦωΦ)ふふふ・・・・ (いずれ戻すか…orz)
2011年02月16日 イイね!

やらかした~^^v

先週の九州旅行も終わったし、次は何を目標に頑張れば…

そんな今日この頃、九州旅行で「やらかした」出来事をご紹介

(´Д`)

ってなりましたが、今は元気です。

滞在先の鹿児島で、同じホテルに泊まった友人と嫁の3人で昼飯に行きましたヽ(´ー`)ノ
旅行だからと奮発して少し高めのすし屋に…この時点ではとてもハッピーですよね。

で、貧乏な胃が金額を気にしたのか、びっくりしたのか、すぐ満腹になり…

さぁ一刻も早く立ち去ろう!客相が違いすぎる!

と駐車場へ(-゜3゚)ノ""

ここで、やらかしたんだなぁ~

では、やらかした要因を箇条書き
1.駐車場はリア方向に若干斜面
2.駐車時、嫁も友人も降車していた
3.輪止めがあまり見ない形(⊿みたいな)
4.出発時は隣のレクサスがいなくなったため、嫁も友人も乗車
5.友人の体重が…100kgくらい(´Д`)
6.リアアンダースカート装着車(´Д`)
7.輪止めがあまり見ない形(みたいな)
8.傾斜状態+友人+嫁のため、いつもより踏み込んで出発(´Д`)
9.リアアンダーって結構地上高低いのよ(+バネで下がってる)

  駐車方向→⊿←出発方向

車高若干高→⊿←車高下がり―の

         ⊿←リアアンダー当り―の

         ⊿←嫁ぎ―の!(D入庫決定!)


10.リアアンダー+リアバンパーが

逝きました
ワレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

・・・( ゚Д゚)ポカーン

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー

11.ほうら、綺麗に割れたよ~(゚Д゚)y─┛~~

って言われた気分(誰に?

輪止めがのような(一方通行)働きを見せつけました。

車をしっかり止める…そのためにあるんだよな、良い仕事しやがるぜ。


今までリアアンダーのせいで気をつけて駐車してたし、気を配って発車してましたが、今回ばかりはなにも考えずにやっちゃいました…

で、凹んでてもしかたないので、べろんべろんに剥がれたリア部材を元に戻します。
付近にいた人は引いたでしょうね~ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
でも、一番引いてんのは俺やからね!って思ったけどね。

そんなこんなで、割れたリアで1000km以上走りました。
無事帰宅できたので、一安心です(゚∀゚;)

帰宅前にD直行で見てもらい、明日から嫁ぎ―の(入庫)です。
当日はえいきち丸さんとDで鉢合わせましたが、凹みすぎで失礼しましたm(_ _)m
れがしー好きさん、よろしくお願いします(あれ楽しみですm(_ _)m)

リアアンダー装着&車高下げ+輪止め高の組み合わせはヤバいっす >┼○ バタッ
自分の不注意ですが、リアアンダーはもういいかな~

今日は顔文字で盛り上げてみたけど…違うなぁ

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2345
6789 101112
131415 16 171819
20 21222324 2526
27 28     

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation