• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

五レ会ステッカーいろいろ

五レ会ステッカーいろいろ明日から10連休、でも仕事やばいぞ~、みすたぁです、こんにちは^^/
ブログ書くなら、仕事しろ!

休憩の大事ですよねw

本日、五レ会ステッカー第五回受付を締め切らせて頂きました^^

2009年11月開催の大五レ会から構想しはじめ、昨年の大五レ会前に初出荷^^
そこから今回の第五回まとめ注文まで多くの方にご愛顧頂きました事をとても光栄に思います^^

にしても、結構長い間やったなぁ~とw
2009年10月~2011年5月ですから、大きな案件分くらいの期間やったわけです。
やりだしてからいろんな方と直接やりとりさせて頂き、その難しさになかなか初めはうまく行かなかったんですが、いい勉強させて頂きました。
あと、ステッカー案件やりだしてからファンが増えたこと増えたことw

いや、まぁほんと、みんカラ登録してからここまでなるとは思わなんだ(爆

SNSの力って凄いな~って思います。

五レ会の五にちなんで、今回の第五回受付で五レ会ステッカーは一区切りしたいと思います。
って、もうやめるみたいな感じですが、また少し要望がまとまってあれば、また復活してもいいかな~って感じで。
ゆるりとやります。

まだ、ステッカーを貼った車両をオフ以外で見てません、いつか街中で見れたらいいな~って思います^^

長い間ありがとうございました。
2011年04月27日 イイね!

五レ会ステッカーについて連絡です。(イイねでの拡散ご協力お願いします。)

現在申込頂いたすべての方にメールしています。
多数の方に迅速な対応をして頂いてます。
ただし次の事項に当てはまる方、至急対応お願いします。

1、こちらからお送りしたメールに返信していない。
2、振込口座名義を連絡していない(メール返信も含めて)
3、一名ですが、現段階で振込名義が「私(みすたぁ)の本名」になっています。これだとどなたが振込したかわかりません。現在心当たりのある方に質問メールはしていますが、もし心当りのある方いましたらご連絡下さい。

お送りしたメールに以下の事を記入していたはずです。
【※必ず下記内容で返信してください。】
・上記、内容に間違いないかどうかご確認の上、その旨をご返信ください。
・ご返信の際、このメール文章を残す『引用返信』にしてください。
・上記、ご入金伴う『あなた様のご名義』をこのメールに記入しご返信ください。
・もう一度、郵便番号とご住所、お名前をご連絡下さい。(誤発送防止のため)
・このメールの内容に質問やその他、異議申し立て有る方はメールにてご返信お願い致します。

こちらから返信で確認の連絡は特にしていません。
だからこそ、よくご理解頂いた上でご対応よろしくお願いします。
現時点で振込完了された上で、メールのご返信頂いた方は関係ありませんので、読み流してください。
2011年04月25日 イイね!

五レ会ステッカーについて(イイね!拡散希望です)

五レ会ステッカーについて
現段階で申込頂いた方々には案内メールをお送りしております。
(hiro7116さんは内容確認中ですので、まだ上記メールはお送りしていません)

ご確認の上、ご対応よろしくお願いします。

なお、まだ申込していない方は引き続きよろしくお願いします。

イイね!拡散希望です、ご協力よろしくお願いします。
Posted at 2011/04/25 16:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

スタビの剛性は?

今話題のスタビ(^o^;)
五レ会仲間の物欲は次から次へと尽きず…またもや気になってきてます、スタビ。

体感出来るパーツだと尚更ですね(-_-;)

そこで、数字にしたらどれくらい効果あんのかと思いまして、簡単ですが比較。

剛性アップとの事なので、部材の剛性を求めるときに使う断面二次モーメントといわれるものを比較すれば、とりあえず略算的にはわかるかと思い 計算してみます。たぶんスタビは曲げ剛性ですし。

円形(空洞じゃないもの)の断面二次モーメントの公式にほりこんで

I=π(円周率)/64×直径の4乗

なので、スタビの19mmと16mmを比べると

(0.0491×19^(4))÷(0.0491×16^(4))
=1.988

曲げ剛性がおよそ「2倍」アップってこと?

直径だけで比べるとたった3mmですが、こう考えてみるとかなり効果的なんですね。

考え方間違ってるかもしれないけど、知りません(爆
スタビが空洞だとちょっと計算式変わりますが、
略算だとこんなもんかと(^_^;)

というわけで、D出来るか聞いてみようと思います。
…結局やるんかい!

とか、言うのなしで(^o^;)
だって、見えへんとこやからやり易いでしょ 笑
Posted at 2011/04/21 20:23:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【レガシィ】制動・補強 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

葛藤

メモ的に物欲リストまとめw
欲しい理由と逝けない(逝かない)理由も併せて^^;

1.車高調orスプリング交換
今よりも高車高の状態にしたい。STiを検討中。
欲を言えば、次辺りは車高調でいろいろと試してみたい。

だが、なかなか逝くタイミングが見つからない。


2.3Dマット(K2さんの)
これは実用的で、嫁のGoサインも出やすいし、すぐにでも逝けそう…

だが、今の純正マットの上に敷いている汎用ゴムマットがなかなかくたばらない。

3.ウインカーLED
見た目もよくなるし、価格もそこそこで逝きやすい

だが、走行中見えない。(そーゆーコンセプトではないから当り前)

4.トランクスポイラー(D純正のデカイ方)
お尻にボリュームを

だが、今更感が否めないし、すでに社外のカーボン調のリップスポイラー装着済み。

5.スピーカー類
DOPのクラリオンのスピーカー(ナビ抱合せにより選択の余地なかった)の中高音に不満あり。

だが、そんなに音楽好きだっけか。

6.トランクマット
DOPの硬質な方が気になる。汚れを気にしなくてもよさそうで、すごく実用的。

だが、そんな頻繁に荷物運ばない。


お客様感謝デーで逝けそうなものがそこそこあるので、結構悩みますね^^;
自分を納得させるためにいろいろ言うてますが、これという決定打がない状態。
つまり現状満足なんかな~なんて。

みなさんもこーゆー葛藤ありますよね~きっと
Posted at 2011/04/21 13:57:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | クルマ

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
1718 19 20 212223
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation