• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

血液型にまつわる話

おもしろかったので、UPします^^
あるある~!っていうの多いですよ。
万人がそうだとは言いません。
ネタ程度にどうぞ^^

遊園地にて
A「取りあえず皆でまとまって行動しようぜ!」

B「いいじゃん別に。みんな好きにしたら」

O「まぁまぁ、お前ら落ちつけよ。所でABは?」(AとBまた喧嘩始めそうだな・・・・・)

AB「やっべwwwゴーカート楽しww」


地デジ化移行にて
B「やっべ、まだ俺んちアナログだわ・・・・」

A「Bは準備悪いな。俺なんてとっくに地デシだぜ?」

O「アナログでもアンテナ付ければ何とかなるんでしょ?」(うわ・・・地デジ化てっきり忘れてたわ・・・・)

AB「ラジオって良いよね!!」


同窓会にて
B「なぁ、今みんなどこで働いてんの?」

O「ん?俺はフリータだけど。Bは?」

B「俺?実は結構大きい会社行ったんだ。まぁ普通かな」

A「はいはい、Bは凄いんだな。所でABは?」

AB「会社立ち上げたったww」


動物園にて
A「ここはやっぱライオンだろ」

B「仕切んなよA」

A「あ?じゃあお前一人で行動しろよ。」

O「二人とも喧嘩すんなよー」

その頃ABは_________

AB「水族館やっべぇwww」


寝てる時
A「Zzz」

B「Zzz」

O「かゆっ 耳元で蚊がうるせえええええええ」

AB「Zzz」


二次会へ…
B「おいやっぱりカラオケいこうぜ!」

A「ボーリングいくって言ってただろ」

O「まぁ落ち着けよ、ABはどうしたい?」

AB「あ、俺帰るわ」

かわいい子に遭遇…
A「うおっあの子可愛い!」

O「確かに可愛いね。」

B「センスねーな、あっちのが可愛いじゃん」

O「タイプは人それぞれだからなぁ。」(一々つっかかんなよ)

AB「腹減ったー」


好きなスポーツ
A「やっぱり野球だよな」

B「サッカーに決まってるだろ」

O「俺は野球もサッカーも好きだから悩むなぁ」

AB「俺バスケ」


遭難した時
A「取りあえずあんまり動かない方が良いぞ!もっと遭難するから。」

B「帰りてぇよ…まだ死にたくない・・・」(グスグス

O「ってか、Bがこんな所に誘うからじゃん!」

AB「ねー、みんなー携帯つながるよー?」


引っ越しの準備にて
A「これはいらない、これもいらない」

B「おいA、それいる奴だって!」

A「は?これどっからどう見たってゴミじゃん」

O(Aに捨てられる前に隠しとこ・・・・・)

AB「Aちゃーん、これまだ使えるのにー」(ドンガラガッシャーン

A B O「・・・・・・・・・」


行列のできる美味しいお店にて
B「並ぶのめんどくさーい、他の所行こー」

A「せっかくここまで来たんだから食べて帰ろうぜ」

O(前ここ来たんだけどそこまで美味しくなかった・・・・)

AB「ただいまー、みんな並んで何してんのー?」

O「ABは並ばずにどこ行ってたの?」

AB「王将でチャーハン食べてたー」


海水浴にて
A「海に入る前はきちんと体操しないとな」

B「体操?しなくたって余裕余裕」

O「まあしないよりはしたほうがいいかな」

AB「カニ釣んのマジ楽しい」



怒られてる時
A「すみません・・・・・僕の不注意で・・・・」

B「でも、AとOも悪いんです!」

O「はい・・・・はい・・・・」(まともに聞いてない

AB「え・・・でもーそれは○○がー」(違う時の話を始める

サッカーにて
A「こっちフリーだ!パス、パス!」

B「大丈夫だこのままゴールまで行ってやる!」

O「とりあえず逆サイド行くね」

AB「お、ふきのとう生えてる。もうそんな季節か」


お花見にて
A「春はやっぱいいなー・・・桜がきれいだ・・」

B「団子うめぇwww」(バクバク

O「うんー春は良いよねー」(秋の方が好きなんだが・・・・)

AB「さwくwらwうめぇww」


祭りにて
A「さーて何から食う?」

B「焼きそばウマウマ」

O「(焼きそば高いな・・・。)わたがしうまいよw」

AB「ホタルだーwみんなみろよwwすげww」



A「節電のためにクーラー切ろうぜ」

B「は? 切るなよ、暑いだろ」

O「俺は切っても我慢できるよ」

AB「クーラーの効いてる図書館行ってくるわ」


待ち合わせ
B「(5分前に到着)なんでみんな来ないんだよ……」イライラ

A「(2分前に到着)あっぶねー!ギリギリセーフ!」

AB「(5分後に電話)あと30分かかるー」

O「(寝坊して5時間遅刻)」

以上、一連の絡みを終えて…
AB「おい、俺ばっかり変人みたいに書くのやめろよ」

O「おうおう、ごめん気つけるわー」

A「でもまあ実際間違ってはないしw」

B「正直、まんざらでもないんだろ?w」

AB「まあな///」

ちなみに俺O型です。
Posted at 2011/07/27 13:59:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記
2011年07月27日 イイね!

複雑な…

複雑な…どうも、こんちは。
最近は徘徊のみで、みなさんのところに足跡ばかり付けてました。
すいませ~ん。

夏バテと1級建築士1次試験が終わったことで、なんだか気分がすぐれません。

体調面では、ず~っと熱っぽい。
試験は通算2年位勉強したので、なんか燃え尽きた感じ。
去年は総合得点は合格!しかし1教科だけなぜか足切りというウルトラCで落ちたので、今年の意気込みは半端なかったので終わった時の反動大きく…

ここで書くことでもないのですけど…
今年の試験、去年よりも一段と難しくなった気が…

てなわけで、資格試験の本質が変化してると思うんですよね。

基礎知識があるのか?
その職質の本質を的確に捉えているか?

この2点が資格試験の存在意義だと思うんです。

過去の問題を見てると、基本的な知識が数多く出題され、ある程度まじめに勉強すれば、受かると思われます。
二級建築士を大学生の時に取得してますが、その時の1級建築士の試験を解いてみるとほぼ満点。
こんな具合で、当時受けてれば1次試験なんてちょろいもんです。

でも、今年の出題は趣味の世界満載。
有名な西洋の歴史的建築物に関する出題なんてひどいもんです。
ド定番のサクラダ・ファミリアやサン・ピエトロ大聖堂などは過去問出題などで勉強はするんですが、今年のは名前すら知りませんでした。知ってる人もいるんだろうけど、ほんと好きな人しか知らんやろー的な。
覚える気もないですね。

ヨーロッパの方々に
「霧島神宮と川崎大師と明治神宮と生田神社」
それぞれの特徴を問題にして間違ってんのどれ?って聞く感じと同等だと思ってます。

日本人でもわからんでしょうね。

で、ほんと鉛筆転がすしかないような状況。
ド定番の「分からん問題はマークシートの3を塗りつぶす作戦」です。

そんなわけで、そんなの実務に必要?って思うような問題を出すのって試験作成者の自己満足以外の何物でもないと思ってるんですよ。

それと、某構造設計者の偽装事件以後、どんどん高度になってる。
実際、合格率で言うと弁護士と同じくらいと言っても過言ではないのに社会的地位もそんなに向上はしてないからどうなん?って思うんですよね。

まぁ、文句ツラツラ書きましたけど、負け惜しみとも言うんですよね^^;

終わったことなので忘れます。投稿者スッキリ。読者ゲッソリ。

結果的には、なんとか2次試験(製図)対策をすることになりましたが、グレーゾーンでの1次合格判定なので、本発表まで落ち着かない感じです。
相対評価なので落ちてるかもしれんという。

ちなみに二次試験のお題は

「介護老人保健施設」(通所リハビリテーションのある地上5階建ての施設。)

時代を感じる。
こーゆー施設増えてますしね。
こんな感じのニーズに合わせたってのは賛成ですね。

でも再来週は海外出張だし、またしばらく熟睡はできそうにないですね。

ステッカーだけは間に合わせますんで、ご心配なく^^
Posted at 2011/07/27 11:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記
2011年07月14日 イイね!

スポーツ用品(^^)v

スポーツ用品(^^)vむさ苦しい時に、汗ダラダラネタです\(^o^)/アチー

最近、散財激しいですが、スポーツ用品を新調しまして…

ラケットとシューズご購入(^o^;)
中学からガッツリやってるので、なかなか止めれず…(^o^;)

バドのラケットですが、2万円也
シューズは1万円也

高いなぁ(^_^;)
元は取るのでまぁいっか(^^)/

五レ会のスポーツ分布ってどうなってんかな?
ゴルフ多そうですね(^^)v
Posted at 2011/07/14 21:07:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記
2011年07月13日 イイね!

辞めました。

昨日のネガティブキャンペーンの続きです^^;
嫌な気持ちになりたい方のみどうぞ^^;;;

早速ですが、辞めました。

外注との業務委託契約を--;

外注のおっさんの高圧的な態度が原因。

上下関係が会社ではなくて個人として初めから絡んできたおっさんでした。

常に上目線。

若い担当者の仕事を俺がやってやってるって感じでした。

だからって別に質がいいわけじゃない。

よー間違う間違う。

それで指摘したら、うちの上司に電話で

若い担当者の指示の仕方が悪い。

って言う始末。

なので、デスノート(契約解除の書類)に名前カキカキしまして。

朝一でお電話にて通知。

おっさん「はい、○○(会社名)です」

俺「お世話になります、○○の○○です」

おっさん「あーどうした?」

俺「・・・」

おっさん「まだあれ出来てないから、わかりにくい指摘やから時間かかるわ~(笑)」

俺「明日、契約解除の書類行くので所定の作業お願いしますね、書類見たら分かるようになってますので」

おっさん「・・・え?」

俺「短い期間でしたけど、ありがとうございました。自分でやった方がクオリティーもいいし、なにせ指示する無駄な時間と会話が減りますし、なにせとても無駄な外注費を減らせて誉められます。」

おっさん「そんな急に言われても困るんですが」

急に敬語w

俺「急?委託契約書読んでます?いつなんどきでも解除できるとうたってます。それが今です。」

おっさん「内容確認させて下さい。」

俺「内容確認したところでもう遅いです。ご苦労さまでした。」

がちゃ!っと電話切ってやりスッキリ爽快で、コーヒー片手に休憩中w

「お疲れ様」ではなく「ご苦労様」を使ったのは久しぶりでした。

気にしてるんですけどね。


まぁ、今気付いたことは

この仕事全部自分でやるって事

やっちまったぜ。

おっさん、もう一回契約する?w

いろんなことあるけど、今回はきつかったな~^^;

Posted at 2011/07/13 10:23:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記
2011年07月12日 イイね!

あかんわ

腹立たしいなぁ、ほんま。

いい加減にせーよ。

空気読めないの。

と思う今日この頃。

仕事でこんな人に出会うとほんとあかんわ。

いろいろ吸われてる気分。

どないかなりそーね。

大袈裟やけど。

てなわけで、なんか変化をつけようと思います。

そろそろいいやろ~って。

・・・やめよかね~。
Posted at 2011/07/12 20:41:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456 7 89
1011 12 13 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation