• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

すごいねー

どうも、負傷してます、みすたぁです、こんばんわ。

大五レ会、現在72台ですね、すごい。

昨年のおよそ65台を抜いたのは、名古屋の魅力のおかげですねー^^

兵庫はなにもないところでしたので、反省点だな^^;

と、帰りの電車で昨年、一昨年の大五レ会のことをふと思い出してみたら、結構かなり思い切り大変だった記憶しかなく、ほとんど話できてないですね。

楽しかったんですけど、なんか物足りないような。

達成感がハンパねーでしたけど。

なので、できたら今年はいろんな人のを見て、聞いて、触って(ぉ、がっくん号のホイールを貰って帰路につこうと思います。

あと、何気に飲み会も初参戦な気が・・・

しらんでー

今年は親睦のある九州勢がいないのは残念ですね、個人的に。

あ、その日出張あるって!レガしゅなさん!(ぉ
Posted at 2011/09/28 23:45:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【五レ会】2011 | クルマ
2011年09月25日 イイね!

どないなっとんねん。

いい加減にしたら、ほんま。
あえて、書きますわ、あえて。

あのね、一部で

「五レ会を辞めます」

って辞めて行くけどさ、その「五レ会」がなんか悪い事した?

五レ会をきっかけに知り合ったら人らとのゴタゴタを、五レ会を辞める事で、あたかも終息させているような感じに受け取れますけど。

そんなん内輪揉めなんだから、メッセとか、個人間メアドで解決?すればよろしいやん。

あと、それをさ、外に発信する必要ある?

他の方は心配するやん。

五レ会の人ら、みんな心配してる人多いでー。

なんせ、あえて書いたけど、一部の不調和音がどんどん広まってんの。

今、名古屋でオフの打合せもして貰ってるとこなんで、本当に五レ会の今後の発展をどうこう言うのであれば、その辺りも気遣ってもらえませんか?

やってる人にしかわからんやろうけど、全国オフの幹事って意外と大変なんですよ。

そんなわけで、書かないでもいいだろうブログをあえて書きました。

ほんま、名古屋の人ら、五レ会の皆さん、みんなで盛り上げましょージワジワと。

あと、仲良くしよーや。

すれ違いも行き違いもあるけど、いい大人なら少し位修正できるでしょ?
性格の不一致でもあれば、友達申請せんかったら良いし、話せんかったらいいですやん。
それで、いいのよ、SNSは。
選択の権利も、選択される権利?もあると思えばどうでもよくなりますよ。

実際、自分はかなりの人とお付き合いさせて頂いてますが、かなり仲良しも多数です。
もちろん、お会いしたことのない方々も多数です。

ステッカーやってたので、ほんとかなりの人と絡みました。

一番印象的なのは、北海道から、佃煮がお礼で届いたことです。
ねぎらいの一品でしたが、お会いしたこともない方からの贈り物、不思議でしたが、すごく嬉しかったです。
でも、たぶん会う事はないんです。そんな気がするから。
でも、コメントのやりとりだけでいいんですよ。
あと、お礼のメッセと。

ほんとそんなんでいいんですよ。

あー何言いたいかわからんようになった。

おわり
Posted at 2011/09/25 23:35:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【五レ会】2011 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

スタビネタ(今更注意^^;)


定番のインプレッサSTI純正のリアスタビ(19mm)流用です。
お友達のwacchiさんが18mmに変更されたので、ハイパミの時に頂きました^^

B4は元々剛性が高いせいか、そこまで硬さの変化は感じませんでした。
しかもバネレートの上がったBLITZ車高調との同時装着だったので、尚更かも。

これも同時装着のせいもありますが、コーナーの踏ん張りはかなり向上したと思います。後ろがついてくる感じが○。

ですが、アライメントをとって狂いが改善されたのが一番の要因かも^^;

まぁ、細いものを太くしたことで、スタビ自体の剛性が上がったので、多少車体への影響はあるでしょう^^;

こっからは論理的?に考えてみたことです。
間違ってたらすいません。
メモ書きです^^

まず、車体がロールするコーナーでの状況を想定して。
この時、スタビは外側のタイヤを中心にロールが減ります(たぶん)。
すると、内側のタイヤを接地させるためにネガティブキャンバーが付きます(と思います)。
すると、外側タイヤの接地面積が減るので、コーナーリング時の力は減ってしまうと思います。
外側に押さえ込む力を加える働きよりも、内側の浮き上がりを抑える効果が大きいと思うのです。
要は、浮き上がり症状を抑制することによって脚周りに余計な動きをなくすことがスタビの効果じゃないかと思います。
そのスタビの径が大きくなると曲げ剛性が大きくなるので、おのずと浮き上がり抑制の効果も大きくなることかと思います。

ちゃうか^^;

最後に、wacchiさん本当にありがとうございました^^
Posted at 2011/09/22 21:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【レガシィ】制動・補強 | クルマ
2011年09月18日 イイね!

コラゾン詣

コラゾン詣どもーみなさん、おはようございます。
嫁実家にも関わらず、爆睡で今起床です^^
ダラダラー^^
昨日は朝の9時からコラゾンに行ってまして、レガしゅなさん、月月さん、いるかさん、我が身さん、パパさん、たくちゃん、かいとさんが朝から集まりみんなでワイワイ^^

そんな中、私、本年度最後かもと噂される自分の中でも大物を導入して参りました・・・
これを













これに^^v


ブリッツ車高調ー^^
けろーるさんと久さんに相談に乗って頂き、けろーる号に試乗して決定しました。
乗り心地が違うんですよねー全然。
NAではデータがないそうです。
ですので、とりあえず吊るしで入れてます。
インプレはまたそのうち?

その他は

リアスタビ導入
エンジンカバー加工
タイヤローテーション

また後日書きます^^

CORAZON A.S.P フロントフレームプレート AT車用


このプレート少し訳ありでして、導入は想定の範囲外^^
かなり嬉しい一品となりました。
作業は、レガしゅなさんといるかさんにより2分程度で終了、作業早すぎ です^^

とりあえず、昨日のコラゾンは3時で撤退させて頂きました。
ご一緒させて頂いた皆さんありがとうございました。

また火曜に出没します、アライメント取りに^^
2011年09月16日 イイね!

明日から九州!

明日から九州です!
子供に会えるー楽しみ(^^)v

で、台風ってどゆこと。

で、コラゾンってどゆこと?(((^^;)
Posted at 2011/09/16 18:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【日記】2011 | 日記

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 6 78910
11 12 13 14 15 1617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation