• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

エクセーヌパッケージ^^;

どうも~
もうすぐ終わりますね~
2011年もあっちゅー間でしたね~

さて、どこかで聞いたようなタイトルで始めましたが、やっとこさやりました。
これ↓


東レ エクセーヌ(欧州名:アルカンターラ)をシフトサイドジャケットパネルに貼り込みました^^v

以前からリベラールがいいなぁ、と思ってましたが、後回しになっていたのと、お友達のばたあ君のDIYに触発され、やっとやりました^^;

ちなみに施工は簡単ですよ、片側15分もあれば出来ます。
意外とやり始めると簡単だな~^^;

仕事柄、この生地を扱う業者に掛け合ったところ、端切れと言ってタダでくれました^^v
しかも種類も選べたので、黒パンチング×赤下地をチョイス!
パンチングから覗く赤下地がいいです^^

で、このまま終わるのもなんか物足りないので…




シフトゲージにも^^v
イルミの穴開けは適当^^;
ピアノブラック塗装の小さな傷や剥がれも気になり始めたので、丁度いいかな^^
以前のカーボン内装も好きでしたけど、この大人しめな感じもありですね^^v
でもここでリタイヤ、だって時間が夜中の2時だったので(アホ)
SIドライブのとこは正月休みにでもやるかな~^^

で、まだまだ生地が余ってるので、適当に貼り貼りしていこうかな~と^^
でも、めんどくさいな~^^;;;w

お暇な方は是非^^v
2011年12月16日 イイね!

STi グッズ

昨日、「STiベア 2011 Winterコレクション」が届きました^^









あれ、なんかちゃうぞ…
俺が頼んだのは…
この子なはず…















が、ついてないやんけー!!!
ワレ~コラ~






















のび太くん・・・


























そうしていると携帯に謝罪の電話が来たので、購入店舗に表示と違うものを売ることについてどうなのかって思う…とかいろいろ意見を出させて頂きました。

なんでも、入手される「という約束」のもと、表示し販売したそうです。

でも取引先のSTIも結構ずさんやねんね。

で、限定中の限定じゃないのを送ってきよったというわけ、しかも代金はいりませんと…

こんな商売の仕方しているところが未だにあるんですよね~ビビるわ^^;

でもね、

と、言うてやりましたよ!(画像をクリック!)


ですが、店側が
「今後どうにか手に入れば、缶バッチ送ります」
と、出来もしないだろう神対応をしてくれるそうなのと、









親バカw

シャッター切りまくりw

だいぶ、お気に入りのようで、これ見てたらどうでもよくなってきたので、もうどうでもいいですw
缶バッチついてない方が危なくないだろうし^^と、負け惜しみw

まぁ、ですが、限定に弱い性分なので、少し脈ありの方に相談させてもらいましたが、

買えなかったよ~ 泣

とのことなので、買えただけマシみたいです^^;

さーて、缶バッチはいつか手元にとどくのだろうか…^^;;;

今回は画像てんこもりでお届けしましたw
Posted at 2011/12/16 13:56:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 【レガシィ】その他 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

心待ちの^^

ディーラーオプションのクラリオンナビ。
この度、バージョンアップDVDが届きました^^

鹿児島帰省に役立ちそうで楽しやわ~^^
さぁて、いつするかな・・・
2011年12月14日 イイね!

純正クルコン流用完了^^v

どうも~
純正クルコン流用完了しました^^v

その前にコネクターネタの続きです^^;

先日の純正クルコン流用の作業の際、こじりまくったコネクターのその後ですが…

無事、交換出来ました^^v

クルコンの流用より、このコネクタの交換の方が時間も手間もかかった気がします^^;

で、作業自体は、お友達の、電気屋さんポコ男さんにお願いするところでしたが、作業前日に時間が出来たので、セキュリティーとフロントスピーカーでお世話になっているエクセルオーディオさんに相談したところ…

約1時間かけて、交換作業を行って頂きました^^
作業自体もややこしい感じで…

アフターでいつもご迷惑おかけして申し訳ないです^^;

ですが、いつも笑顔で対応してくださり、相談もしやすいショップの一つとなっています^^

また、オフで作業予定だったお二方、ご迷惑お掛けしました^^;

で、肝心の純正クルコン流用ですが…



無事、流用完了^^

1.バッテリーマイナス配線脱着
2.コネクターに青線(ここでコネクタのロックを潰した)
3.他配線を説明書通りの配線
4.ブレーキスイッチの交換(ざっき~さんにやってもらいました^^;)
5.ステアリング脱着
6.べゼルをクルコン付きに換装
7.取り付け箇所インパネ脱着

上記、一連の作業をこなせば、クルコン流用は全く難しくないと思います^^

一連の作業で、協力頂いたみなさんありがとうございました^^
いろいろといい勉強になりました^^;

これで、鹿児島帰省の強い味方が出来ました^^v

今回は、整備手帳も少しまとめてみました。
多くの人は配線作業に対して、とっつきにくいイメージがあると思うので、その辺をメインに。
準備編には必要なパーツもまとめてます。
パーツレビューと合わせてご覧ください。

純正クルコン流用【準備編】
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/1700764/note.aspx
純正クルコン流用【配線編】
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/521235/1718533/note.aspx

お暇な時にどうぞ^^
2011年12月12日 イイね!

お手入れを

どうも~
弄るばかりで維持してないので、やっとやって貰いました。

カーコーティング^^

で、当初、自分でDIYコーティングするべく、「北の洗車部変態さん」にいろいろご教示頂いてたのですが、一点どうしても自分で出来そうにない

「洗車傷消し」

磨き作業の工程が無理だと悟ったの。

で、コーティングを副業としている知り合いを思いだし…

「かくかくしかじか」

「いいで~磨いたるで~」

と、快諾!

で、早速磨いて貰ったんですけど、そこで

「今の状態でコーティングのせたろか?親水系やけど?どない?」

と言われたので、ご厚意に甘え、

GFコート

なる、コーティングを施工して貰いました^^

で、メンテキットもサービスで貰い、つやつやピカピカに^^



正月は鹿児島、長崎へと帰省するんですが、滞在先はどうせ激暇w
そこで、このGFコートの上に、自分でコーティングのせたいなぁ~と計画中です。

おススメありますか?^^
今、第一候補はシフトさんです、れがしらさん御用達^^
で、ex.走り屋パパさんが紹介されていた、「クルーズジャパン」も気になる^^;

洗車奥深くてハマる人いるのが分かってきた気がします。

維持じゃなくて立派な弄りですね、こりゃ。

※リンク勝手に貼ってすいません^^;
Posted at 2011/12/12 14:49:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【レガシィ】洗車 | クルマ

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 89 10
11 1213 14 15 1617
18192021 22 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation