• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

余計なお世話

皆さん、こんにちは~

忙しいですが、少し苦言を。

というか、文句を(笑

あ、スルーしたい方どうぞ「戻る」をクリックで。








お蔭様で五レ会も大きな集団となって、クラレガでもその名を見ない誌面はここ最近ないほどになっておりますよね。

そんな中でも、俺はいろいろ試すのが好きなのが幸いしたか、周りの環境がよかったのか(笑、B4、NAの中じゃかなり弄ってる部類だと自分でも思います。

ですがね…

他人から

「あれはつけないほうがいい」
「それは効果ない」
「なんであれにしないの?」
「俺のつけてるやつのほうが効果ある」
「俺のあのパーツがいい」

とか、とやかく言われる筋合いはございません。

あ、一つ断っておくますが、オフ会で直接議論するときは違うんです。

「このパーツどう思いますか?」
「これ似合うと思いますか?」
「これいいと思いますよ、是非!」

って感じだと思うんです。

とにかく、メッセでいきなりあ~だこ~だ言われてもなぁ^^

という、お話し。

とにかく、車弄りは自己満足であり、大きなプラモデル(笑、人とつながるツールだと思っているので、SNS上でとやかく言われても困りますね。

もう一度念のために言いますが。。。
(勘違いする人おるかもやし~)
「実際にお会いして話すときのネタや議論としてのパーツ談義はいいと思います。でもSNS上でいきなりメッセで、あ~だこ~だ人のことに口出すのはいかがなものでしょう?」
ってことですからね!




まだ若いので迷わず書いちゃいました(笑
お昼から、すんませ~ん。
Posted at 2013/03/28 13:42:10 | コメント(35) | トラックバック(0) | 【日記】2013 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

スーパーパワーフローリローデッドの感想

スーパーパワーフローリローデッドの感想こんにちは~^^
スーパーパワーフローリローデッド装着後、少し走り込む?ことができたので感想を^^v
箇条書きでいきます。
あ、当然な事も書きます。
それと、私感なので間違いとかあれば教えてくださいね~。
素人の戯言なので、あんまり怒らんといて~(笑



【導入にあたる経緯】
NAエンジンではメカチューンなくして大幅なパワーアップは望めないので、フィーリングを替える方向に進路変更(笑
インテークとエキゾーストに的を絞ってやることに。
エキゾーストで言うとエキマニかなとなりましたが、これは保留。(動いてはいる…)

【候補】
インテークはNAでお馴染みチューンの「柿本インテークチャンバー」があるが、私個人として、あの投資額は不満。買えるけど買えない。

次に、aFeの「Takeda Stage2 PRO DRY S Air Intake」も候補となったが、メンテのことを考えるとどうも乗り気になれず…。

そこで、今回の「HKS スーパーパワーフローリローデッド」を選定。

【選定の要因】

・国内メーカー商品なので、メンテ性が良い。フィルターは量販店でも購入可。
・値段が安い。2万円でおつりがくる。
・過去、レガシィNA2.0Lでキノコが製品として存在。故にデメリットがあるにせよ決定的な欠陥がないと予測。
・空気吸入量で比較すると、インテークチャンバーやaFeインテークにも負けず劣らずかも。
(むしろ一番かも:結果論。あとインテークチャンバーとは設計思想が異なるので、あくまで参考)
・見た目。弄った感出まくり。ドレスアップ効果絶大。
・音最強説。
・コラゾンのスタイリッシュエンジンカバー共着可。
(現行NAの弄りで意外と重要では?)

【懸念事項】
さて、流用に際して懸念となるのは、ターボモデル専用品であるので車両側インテークパイプとの接続部の設計などが、どうなっているか予想がつかないので。。。
※ターボモデルとNAモデルではパイプ径が違います。


【人柱】
とりあえず商品を購入^^;


商品品番です。ターボ専用の記載。

後戻りできなくなりましたが、エアフロセンサーの土台も同じ(エアフロセンサー品番が同じなのは事前に確認済)で、取付けに際して多少加工が必要でしたが、無事に装着できました^^v

エンジンルーム全景


スーパーパワーフローリローデッド装着部


スーパーパワーフローリローデッドとインテークダクトの取り合い。


取付けに関しては流用なので割愛させて頂きます^^

【インプレ】
選定の要因に対する回答方式で。

・国内メーカー商品なので、メンテ性が良い。フィルターは量販店でも購入可。

近くのSABにも在庫あり。しかも色変更可能^^

・値段が安い。2万円でおつりがくる。

私は訳あって定価10%オフで購入しましたが、通販うまく使えば2万円でおつり出ますよ。

・過去、レガシィNA2.0Lでキノコが製品として存在。故にデメリットがあるにせよ決定的な欠陥がないと予測。

予測的中という感じです。
よく言われる「低速域スカスカなる」「トルクなくなり乗りにくくなる」というのは、「ない」と断言してもいいです。
それはフィーリング(乗りやすさ等)の面だけの感想で、数値的にある一定の回転数域でトルクの低下はあるのかもしれません。
2日間乗ってみたところ、「あり得ない性能低下」はないと感じました。

しかし、大幅な数値的向上もないと思います。
これも、どこかの「点や域」では少し向上はあるのかもしれませんが、それを感じ取れるわけないと思います。

あと、インテークを替えてよく聞く「トルクが向上した」というのも「なし」です。
吸排気を一式まるごとをよく考えて交換すれば、そのようなおいしい結果に結びつくかと思います。低速域からグググッと引っ張れる感じみたく加速するかもしれません。

吸うだけ吸うて、吐き出す部分(エキゾースト)は純正のままでは糞づまりだと思うし、吸入に際して燃調多少変わるだろうから、ECUまでやらないとおいしい結果にはならないかと思いますね。

ですので、インテークだけ変えたくらいでは数値的向上は望めず、レスポンスの向上によるプラシーボちゃうかと思います。

で、そのレスポンスに関して言えば、2500回転から3500回転あたり、さらにその上で元よりは若干改善したかな?という感じです。
メーターがアクセルオンオフに対してビンビンに反応する感じではなく、針がスゥ~っと回っていく感じ。。。あくまで「感じ」なのです(笑

・空気吸入量で比較すると、インテークチャンバーやaFeインテークにも負けず劣らずかも。
(むしろ一番かも:結果論。あとインテークチャンバーとは設計思想が異なるので、あくまで参考)

剥き出しなので、当然なのかな?と思います。
導風板やダクト使えばさらに効率が上がりそうです。
でも、プローバのインテークダクトやシムスのインダクションBOXでもターボモデルでは数値の向上ありますし、実際シムスは吸うてる音半端ない(ターボ車で体感済)ので、この辺りは好みでええかと思います。

・見た目。弄った感出まくり。ドレスアップ効果絶大。

久しぶりに「変わったー!(視覚)」と思いました(笑
あと毒々しい…すごくよく走りそう(嘘

・音最強説。

音は「シュコッ!シュコッ!」言います。
走行中はよく耳を澄まさないとわからないレベルです。

・コラゾンのスタイリッシュエンジンカバー共着可。(現行NAの弄りで意外と重要では?)

コラゾンのスタイリッシュエンジンカバー共着可であるため、すでに装着されている方でもインテークが弄れますよ。


【感想】
金額的におすすめです。ダメでも諦めのつく値段かと。
「コラゾンのカバーつけてるから、柿本無理かも~どうしよ~」
って人にもおすすめです。
柿本に替えると、純正インテークAssy一式を保管するのが…って人にもおすすめです。エアクリBOXだけなので。
あと、音だけは相当ヤル気出ます。
それに、ターボに乗り換えるときにそのまま使えます(ニヤリ

今のところエアフロセンサーのエラーや異音もありません。
経過観察必要ですね。


【今後】
インテークを替えるにあたり、この弄りで終わらず次どうするかって当たりも念頭にやってます。



こいつもその一つだと思っています^^;
4-1で触媒ですね。
4-2-1にしたいな~。レイアウトするスペースないか。。。
今のところ現実的ではありませんが^^;;;

とりあえず

1.スーパーパワーフローリローデッド
2.ECU
3.導風ダクト
4.熱害対策

までは、ボチボチ急がずにやってみよっかな~と思います。
パワーアップを目的とせず、フィーリング改善、レスポンス向上など体感できる部分での、「NAのおいしいところ」で変わればと思います。

でも、次の弄り次第ではインテークは元に戻すかもしれません。

吸入量増やしたところでどうなのと言う指摘もありますから。

「純正最強」(普通に乗る分には)

これは揺るぎないと思ってますし、1周したらわかりました(笑

なので、2周目に入ります(大笑
2013年03月23日 イイね!

キノコ

キノコキノコのこのこ

栽培中。

インプレありますよー(^^)

とりあえず、チャンバーより安いよ 笑

シッパっシュパ言うでー!

\(^o^)/シュパシュパ
2013年03月16日 イイね!

稟議の末に…

こんばんは!
先日のブログにたくさんのコメントといいねありがとうございました(^^)

突然ですが、緊急稟議の結果…
















もうしばらく乗る事にします(^^;

まぁE型も出るし、そのうちアドバイスなんちゃらってのも具体的になるだろうし、金銭的余裕を作った上でいろいろと悩もうかと(言い訳 笑

家族構成変わり使い勝手がもっと具体的にわかるようになった頃、再検討ってのが本音なところ。

吹っ切れたので久しぶりの洗車



スッキリしたー\(^o^)/

さて、それじゃー改めてちまちまやってくことにします(^^)
お騒がせしました 笑

ただ、タダでは終わりたくないなー(´ 3`)

ムフフ
2013年03月14日 イイね!

ホワイトデー

今日はホワイトデーでしたね(^^
なので、滅多に行かない阪急百貨店へ。

すごくおされなワッフルを購入。

ご機嫌取り無事成功 笑

その後、ヨドバシカメラへ行き…

アンパンマン!
娘にもホワイトデー 笑
これはずっと買ってあげたかったんですけどねーきっかけなくて(^^;
無理矢理ですが、理由作って買って帰りました(^^;
今、抱っこして寝てくれて親父大満足 笑

そして結果的に神のご機嫌取りに大成功のホワイトデーとなりました 大笑

作戦は続く…
Posted at 2013/03/14 23:33:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 【日記】2013 | 日記

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4567 89
10 111213 1415 16
171819202122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation