• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

納!

まいどです!
仕事納めの方が大多数でしょうか。
既に飲んでる方、帰宅の方、一年間お疲れ様でした!

さて、仕事中ですが、2014年、締めます!

なんか大きなところで思いついた順に。。。

1.転勤

丁度、一年前に発令。。。新天地でなんとか^^;

2.エクシーガ純正戻し

↑、そこそこ弄ったエクシーガ
新天地で、まさかのお告げ。
リンク先冒頭に理由あり。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/blog/34414064/
なくなく、フル純正に^^;
あ~もうめんどくさい。
純正で最強になった、年末でした。

3.大五レ会

とりあえず、数少ないであろう皆勤賞!
来年も出たいな~^^

4.ゴルフ

本格的に始めたと言っても過言ではない2014年。
来年も継続して取り組めればええなと思っています。
これも五レ会つながりです。
車が純正最強になっても変わらずお付き合い頂いてます^^

・・・

あれ、もうないわ^^;;;

ともあれ、家族みんなが健康に無事に一年過ごせたことに感謝!
そして今年も一年、遊んで頂きました、みんカラの皆様に感謝!

来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。

Posted at 2014/12/26 17:18:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【日記】2014 | クルマ
2014年12月17日 イイね!

まっさら

まいどでーす!

さて、我がエクシーガですが、遂に、、、

純正状態に回帰(/・ω・)/ムハー


弄りが順調でしたが、大人の事情により一年半のエクシーガチューニング終了です、、、
ただ、ひとつわかったことが。。。

純正乗り心地ええわー!!!ヽ(`Д´)ノ

ほそぼそとやります (迫真)

純正戻しに伴い嫁いでいきました、数あるパーツ。。。
引き受けて頂いた方々、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。


あ、スペーシアにスタッドレス入れました。

居住地域では必要性は低いですが念のため。
そのような使用状況なので、ABのPBのスタッドレスをホイール付きで選択。
住友ゴムによる国内生産だというので、悪いものではないはず。
こーゆー選び方で、今後の使用状況と合わせて今後の選択肢の一つにでも加えることが出来るのか期待です^^

と言うてたら、爆弾低気圧とかなんとかで、今朝、凍結路面(見るからに凍ってそうだという感じなので、ほんとかどうかは別にして。。。)に出くわしたそうです。
スタッドレスという安心感にも底上げされているでしょうが、とにかく普通に走れたということです。
まぁ、ないよりいいのは絶対ですので、予算が許す限りは冬期はスタッドレスにしようと思いました。

あ~今度の俺のやつはサイズが大きいから価格高いな~(白目)
Posted at 2014/12/17 11:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【エクシーガ】カスタム | クルマ
2014年11月25日 イイね!

ブレンボ金餃子売ります!

ブレンボ金餃子売ります!まいどです!
さて、急な話ですが、、、

ブレンボ金餃子売ります!
嫁ぎ先募集!


決まりました、ありがとうございました!


この前、点検受けましたが、そのまま使用可能だと思います。
パッドの残りもまだまだありました。
一式をお譲りしますので、加工などせずにポンづけです。
※気になる方はオーバーホールされてください。個人的にはしなくても大丈夫だとは思いますけど。。。
※写真の青いスペーサーは付属しません。

STI Brembo(GRF/GVF)キャリパー
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/5627224/parts.aspx

SLASH 3Dスリットローター
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/5627233/parts.aspx

DIXCEL M type
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/5627808/parts.aspx

ENDLESS アンチシムノイズ
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/5627867/parts.aspx



なんでかっていうとですね、、、
すでに旅だったTE37同様に、通勤車はいじりはダメよ~だめd(ry
金餃子も目立ちすぎるので回避できませんでした(笑

そこで、どなたか~買うて~!

対象車種
・WRX ST(GRF/GVF/GRB/GVB)
・レガシィ(BM/BR)
・エクシーガ(YA)
etc・・・

まぁ、わりかし多くの車種に流用可能かと思われます。

詳細はメッセージにてとなりますが、ホイールに干渉するか?とかそーゆー各々の問題にはお答えはできないかと。。。

よろしくお願いします!
Posted at 2014/11/25 21:07:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【レガシィ】制動・補強 | クルマ
2014年11月06日 イイね!

タイヤ・ホイール放出について

タイヤ・ホイール放出について掲示板にて放出しようとしています。

タイヤ・ホイール

数名既に問い合わせ頂いていますが、諸事情を少し。

今の勤務先は立ち入りに制限のある敷地に通勤しており、もちろん保安基準不適合車など門前払いなのですが、、、

フェンダーから、タイヤ、ホイールのいかなる部分がはみだしてもNG

と所属部署が方針を打ち出しまして。。。

保安基準には適合しても、部署方針でNGな方がちらほら。

俺もアウトでした、接地面側が少し出てる。

でも保安基準OKなのに。。。

というわけで、持っていても仕方のないホイールになりそうなので、放出予定です。

働けなくなると元も子もないので^^;

気になる方は、


RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 SL 18インチ 8.5J+45
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/6276385/parts.aspx
目立ったガリ傷等はありませんが、目立たない小傷等にはご理解下さい。

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE050 245/40R18
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/6276445/parts.aspx
タイヤは個人的にはまだまだ使えます。
(6分山ほど残ってる)
ディーラーのチェックでもパスしています。

REVE INTERNATINAL アルミ製ハブリング
https://minkara.carview.co.jp/userid/610936/car/1484069/6304969/parts.aspx
RAYS純正ハブリングよりも精度良さそうです。
アルミ削りだしのものです。

掲示板にも同じ内容ありまーす。
五レガの方
https://minkara.carview.co.jp/group/5thlegacy/bbs/4628288/l15/
エクシーガの方
https://minkara.carview.co.jp/group/exiga/bbs/2846512/l15/

諸事情+宣伝でした^^;
Posted at 2014/11/06 16:26:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【エクシーガ】カスタム | クルマ
2014年11月06日 イイね!

批判と意見は大違い

まいどです!
最近、よーく思うことで一つブログを。

もうかれこれ4年ほどスバル車に乗っているわけですが、その間に年改、モデルチェンジ、新型車投入と、、、その中には乗ってみたい車、所有してみたい車など出てくるわけですね。。。スバルに限らずですが。

そんな中、乗り換えが非現実的でも、いろいろ調べたり考えたりするわけですよね。

エクステリアに始まりインテリアどんなんやろ?
こいつの装備はどんなや?
オプションでどんなのあんねやろ?
乗り換えの追い金なんぼくらいや?
奥さんになんていうたらOKしてもらえるんやろ?(アホ

まぁ、そんな時間がどうでもいいのに楽しかったり、仲間内でも

買うの~買わんの~買えんよな~すぐには

とか、まぁ井戸端会議にもってこいなわけです。



で、ちとここで気になることが。
よくみんカラの中のブログで

「この車のこの部分は現状は○〇であまり良くないと思う。年改でよくならんかな~」

とか

「万人受けはするかもしれないけど、自分はこの部分が具体的にこうあってくれた方がよかった、でも自分好みに弄りでカバーしたい」

みたいな、具体的にどう良い悪いで、どうなって欲しい、どうしたい、などの内容は大いに参考になるし、その中には、「あ~もしかしたら自分の求めているものと相違、勘違いしとるな~」と気づかされる事も多々。

しかも、試乗して感じたこと、いい点、悪い点、をカタログ値や写真で紹介してくれてる人がいると見入ってしまいますね。

ですが。。。

「この車を買う価値がない」
「結局、現状の方がはるかにいい」
「自分のが最高」
「これに乗ってる人の感性がわからん」
「自分はいらん」

など、もう意見ではなく批判が多いこと多いこと。

俺も五レガを買った時、よく見たのは
「五レガはレガシィじゃない、でかすぎ」
というのをよく見て、所有する側からすると悲しい思いになりましたね。

そして最近では、レヴォーグに乗り換える5レガ以前オーナーの
「このサイズだよ、このサイズじゃないと」
みたいなのをチラッと見ますが、

5レガもレヴォーグも幅そんなに変わらんで~

と思ったり。

6レガを見て(試乗)して、5レガの人が
「でかすぎ、いらん、ツーリングワゴン復活しろ、ターボも」
みたい言うてるのも、なんか悲しいわけで。

結局、パッと見で自分の好き嫌いだけで決めてるんじゃないの?
と思うんですが、どうでしょうかね。

貯金放出やローン組んだり等、苦労しながらも納車楽しみにして乗る人が同じSNSにいることを承知なんですかね~。
タグやイイネで見かけることが、ここ最近多いので、他車でも結構見てしまいますよ。

まぁ、車に限らず、パーツもそうですが、言い方ひとつで意見と批判は紙一重ですね。
慎重に言葉を選んでもいいのかな~とも思いました。

まぁ、ブログなので、自分の日記。
正味、好きなように書けばいいと思いますけどね。

俺はあの車はきらいだ~!
あのパーツはクズだ~!

もええんです、見てるだけのサイドとしては。

ただ、もう一言、「それはなぜなのか?」を書き加えるだけでも、批判が意見になるかもしれませんね。


中でも、「俺のが最高」はもうわかったから言わんでもええと思う。
みんな、「自分のが最高」と思うのが普通やと思うから^^;
Posted at 2014/11/06 16:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【日記】2014 | クルマ

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation