• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

カマキリと遊ぶ

カマキリと遊ぶ 子どもの頃、原っぱや池の周辺などで緑鮮やかなカマキリを見つけると、キッ!とカマを振りかざして威嚇してくるカレらとよく戯れたものですが・・・最近はすっかりカマキリと遭遇することがなくなっていました。日本全体開発が進み、好適なカレらの生息場所がどんどん消滅しているからでしょうか。
カマキリは雑草地の生態ミラミッドの頂点を占める捕食者といわれていますが、カレらのエサとなる昆虫の減少とともに、やがて「レッドデータブック」にあげられ、日本から姿を消してしまうのでしょうか。「日本のカマキリを保護しよう!」・・・そんな運動など起こりそうにありませんしね。

カマキリに思いを馳せたのは、モモの散歩でモモがコカマキリを見つけ、興味津々で鼻面を近づけ、攻撃されると慌てて飛び退き・・・を延々繰り返している場面に遭遇したからでした。最後は壁に登って逃げられてしまいましたが、コカマキリって、こんな汚い色をしていたんですね。
ブログ一覧 | ペット
Posted at 2010/11/05 23:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ちいかわ
avot-kunさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 0:00
少年心にクワガタ!カブトムシ!カマキリ!と聞くと胸が高鳴りますね!
意外とこの中で見る機会が多いのはクワガタやカブトで、カマキリは売ってないですからね。
青森でも年に1匹見るか見ないか程度です。
しかし、幼虫期のカマキリってミイラか?と思いました(^-^;
カマキリといえば・・・・
メスがオスを食うという・・・・・・・
コメントへの返答
2010年11月6日 0:41
カマキリも昆虫ショップで売られているそうですよ。我が家では雄カマキリがメスに喰われかけていますが・・・(涙
2010年11月6日 21:32
こんばんは♪
ウチの庭にはヘビトカゲが山のように居ます
チビたちはひるみまくりです(笑
コメントへの返答
2010年11月7日 0:24
こんばんは♪
蛇やトカゲが山のようにいる自然こそ
本来の環境ですよね。
チビちゃんたちには、蛇やトカゲと友達になれるよう、ぜひレクチャーを!(^-^;

プロフィール

「年甲斐もなく、酒瓶片手にネットサーフィン?」
何シテル?   01/09 23:36
YOUTSUUです。文字どおり腰痛持ちの老人ですが、初めて、実用的とはほど遠いインサイトに出会い、老後のオモチャとして楽しもうと思い、オーナーの仲間入りをしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年秋、ふとしたきっかけでインサイトと出会い、一目惚れで9年落ちの中古車を購入。1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation