
ETCカードは認識するのですが、ETCレーンで開閉バーが開かないことが頻発するようになったため、追突されると怖いので、新車時から着けられていたと思われるHONDA ACCESSのETC車載器を交換しました。
今度はスピーカー付きアンテナ分離型のパナ製に。ディーラーに頼むと2万数千円かかるということでしたので、ネットショップでセットアップ付きで安く調達。運転席下に潜り込んで、奥のヒューズボックスに接続する作業は、腰痛老人にはきつかったー!
最近、腰痛がまたひどく、右手のしびれまで続くようになってきたので、明日から箱根の温泉に4日ほどミニ湯治に行ってきます。モモ連れなので、例によって知り合いの別荘マンション利用のため、自炊か外食になるため、連れ合いはあまりいい顔をしていませんが・・・。
初めて自分でETC車載器を取り付けたため、東名のETCレーンの開閉バーがきちんと開くかどうか、最初に通過するときは、ちょっぴり緊張しそうです・・・。
Panasonic CY-ET908KD:セットアップ付き本体税込み価格7,243円+送料1,260円=8,503円なり
Posted at 2010/11/28 21:40:13 | |
トラックバック(0) | クルマ