現在はトラックを生産している日野自動車ですが、戦後いち早くフランスのルノー公団と技術提携してルノー4CVの生産を開始。生産終了までに35,100台余りが生産されたそうです。マイカーが庶民に手の届かなかった私の父の世代、小型で小回りがよく効いたためタクシーとしても重宝されたようですね。ブリキのオモチャで当時に想いを馳せています。その歴史は・・・
軽井沢からの返り道、旧碓氷峠にチャレンジしました。
久々のZE1長距離ドライブ。関越・上信越自動車道を走って軽井沢へ行ってきました。
第32回東京モーターショーの記念グッズが出てきました。トートバッグですが、会場でもらったのか、購入したのか、覚えていません。第32回というと1997年ですが、13年前、幕張メッセに行った記憶はあります。
みんからのZE1オーナーのブログで、風力発電の風車がブーム?のようですね。私もはしゃいで煽っているところもありますが・・・ (^^;