• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

早起きパワー!

早起きパワー! あまり日記を書かない私ですが、一日に連投です。
これも早起きパワーですね( ̄ー+ ̄)すごいぜ!

午後ふと思い立って、近所のプジョー屋さんとルノー屋さんを訪ねてきました。

お目当ては、新発売の「208GT」とフェイス廻りが変わった「トゥインゴRS」です。


208GT



トゥインゴRS


どちらもアポなしだったので試乗は期待していなかったのですが、
どちらとも乗せてもらえましたヽ(´ー`)ノ

客観的なインプレッションはよくわからないので書きません。
人によって好みがありますからね。

ただ、乗った感じと営業さんとの話で、両社で全く性格が違ったのが面白かったです。

208は万人に受け入れやすいように仕上げたそうです。
トゥインゴはルノースポールのチューニングにより個性を際立たせたそうです。

両車にはMTですがシフトインジケータがついていました。
「今何速に入れろ!」的な表示がされます。

208GTはエコ運転を指示してきます。
シフトがなるべく高くなるように(回転数を低く保つように)。

トゥインゴRSは驚くことにパワーバンドをキープするように指示してきます。
もっと回せ的な…(;゚д゚)マジカ!(笑)

どっちが売れるかはともかく、どっちが運転して楽しいかは一目瞭然ですね。

ちなみにどこのお店かは書きませんが、
ルノー屋さんの対応はとても素晴らしかったです。
プジョー屋さんは悪くはないけど…もっと頑張ってほしかったです(汗)



個人的にトゥインゴRSは十分アリでしたが、私の中ではやはり106には勝てませんでした。

106が絶滅してしまって、次もコンパクトホットハッチに乗るとしたら。。。
けどあのスポーツカーにも乗ってみたいし。。。
お金があれば憧れのアレとか。。。

いろいろ妄想が膨らみますね(笑)

帰宅後106を洗ってやりました。
スネるといけないので!

なんか楽しい一日でしたヽ(´ー`)ノ



おまけ。
イニシャル「G」っていうらしいです(笑)凝ってますなぁ。
ブログ一覧 | 106 | クルマ
Posted at 2012/11/10 17:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 19:02
ルノーは何かと気合いが入っててイイですね!

プジョーもWRC頑張ってた頃を思い出して欲しいですね。
コメントへの返答
2012年11月10日 19:39
最近ルノー気合い入ってますよねー。
ほかにも魅力的な車種がいっぱい。

プジョーももう少し頑張ってほしいところです。
2012年11月10日 19:26
早起きパワーすごい!(笑)

ぁあ…そこは僕が苦手なプジョー屋さん(^_^;)
ルノー屋さんの評判の良さは確かだったようですね!

ところで、ぞろさんの主治医さんのところにある情報が気になって仕方がないです(>_<)
コメントへの返答
2012年11月10日 19:52
は、や、お、き、、、パワァアーヽ(´ー`)ノ

ルノー屋さんの応対はさすがでした。
一瞬買いそうになりかけた(笑)

主治医の車が気になるならTELするのだ!
再塗装してまで売りにだすってことは相当コンディションが良いはず。

エーゲブルー106S16出来ちゃう(*´Д`*)じゅるり

スタイル号も捨てがたいし、増車しちゃう?!
2012年11月10日 22:16
RSより106でしたかー

かなりあの顔つきになってからトゥインゴ気になってたんですけど。
外観はかなりいいとおもってます、トゥインゴ。リアがあっさり感じちゃうけど…
コメントへの返答
2012年11月10日 22:28
正直イジってない素の状態の106とトゥインゴRSを比べると、トゥインゴRSを選んでいるかもしれません。

私もあの顔つき好きです。
実車を見たらさらに好きになりました。

リアもマイナーチェンジ前よりは、グラマラスになってました。

ただアフターパーツが少ないので、イジらない人向けなのかなと思ったりもします。

イジらなくてもイイ完成度なんですけどね(笑)
2012年11月10日 23:56
そうですね、おいらも106でも素だとあれー?って思ったクチなので。
だから車ってノーマルから脚入れ換えるだけでずいぶん楽しくなると思ってるので結局208だって全然いいとおもうし、どんなにスポーツなイメージがない車でもちょっと脚かためて車高下げたらずいぶんファン!な感じになるとも思ってるんですよね。

ついんごRSはたしかにそのままでも完成度高いんでしょうね。サーキットもどうなんでしょうね。
でもホイールだけはなんとかしてって思うんですけどね…DS3のホイールなんてありえない…


コメントへの返答
2012年11月11日 13:33
私は106に乗った時、最初から手が入っていたので、「こりゃすごいや」という感じでした。

たしかに脚廻り入れかえると、ぐっと良くなりますよね。どんな車でも脚、ブレーキ、椅子をかえるだけでかなり良くなると思ってます。

トゥインゴRS、サーキットではどうなるんでしょうね。興味あります。

ただワインディングを流して楽しむには最適な一台だってことは言えます。

ホイールは…インチダウン(17→16)して交換かしら(笑)

プロフィール

「ひさしぶりにアクシスZで近所の公園まで。
途中コンビニで水分補給。うまい!」
何シテル?   07/30 17:53
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation