• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

2013 OMY CUP Round.1 in NARIMO

2013 OMY CUP Round.1 in NARIMO お宮仲間で成田モーターランドに行って来ました。
ストイックに一人で走り込むのもいいけど、仲間と一緒に走るのは楽しいね!

最初の1時間は右回り。
インラップ、計測ラップの2周を1台づつ単走で走ります。

私はビビリなので堅実にタイムを刻んでいくタイプ。
攻略する前に時間がきてしまった感じでした。
最後にSS1タイム計測!
緊張しつつテンション上がります。

次の1時間は左回り。
左回りの方が速度がでるので慣れるまで怖かったです。
台数が多かったので走れる本数も少なく、慣熟走行という感じでした。

けど私以外のメンバーは1本目から速いタイム連発。
やっぱり普段から速い人は違うね。
最後にSS2タイム計測して終了。

その後はファミレスで、表彰式?&反省会。
このぐだぐだ感がたまりません。

それにしてもこの日の主役ははうもんさん。
速いのはもちろん、いろんなネタ満載で楽しませてもらいました(笑)
ブログ期待してます!

さかさん確実に速くなってるなぁ。次回リベンジ!

koi-dさんスタイル号でつっつくの勘弁してください。

今回自らは走らず主催に徹してくれたらくさん、ありがとうございました。
「koi-dさん、今何秒ですよ!(にやり)」の笑顔忘れません(笑)

見学に来てくれたヒアデスさん、ご挨拶できなかった方々もありがとうございました!

結果
2013 OMY CUP Round.1 SS1 3位/4台中
2013 OMY CUP Round.1 SS2 4位/4台中

総合順位 第3位 表彰台げっとー(笑)


おまけ
こんなゆるい感じでやってます的動画(ちょっと恥ずかしいけど公開)
SS1:49.91s


SS2:51.20s
ブログ一覧 | 106 | クルマ
Posted at 2013/03/26 00:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年3月26日 2:27
お疲れ様でした。
走行動画に見入ってしまってます。
自分もどういう感じで走っているのか分析してみたくなりました。

らくサンの煽りっぷりは、いい意味で大会を盛り上げてくれましたね。
ぞろサン、ビビりって言いながらも最後まで踏み切ってますよ。
ブレーキで白煙上がってたしΣ(゜д゜ )
コメントへの返答
2013年3月26日 12:46
お疲れさまー
下手な動画で恐縮です(汗)
時間があったらデータロガーだけでもはうもん号につけたかった!
らくさんは本当に盛り上げてくれましたよねー
けど次回は走って欲しいな。

白煙は突っ込みすぎのときかもです(笑)
また走りにいきましょう!
2013年3月26日 7:30
見学冷やかし隊として参加したかったですー。

またの機会に。
かといって流し撮りとか役に立つこともできませんが(爆)
隅っこで見せていただきます(’-’*)♪
コメントへの返答
2013年3月26日 12:51
来るともれなく悪あがきしているイツモの人達がみれます(笑)

またの機会に是非!
2013年3月26日 7:46
お疲れ様でした!

T山の刺客を除く3台は微々たる差でしたね(笑)
第2戦も楽しみですね~
コメントへの返答
2013年3月26日 22:07
おつかれさまでした!

お山の人の凄さがわかりました。
その他3台はほんとに接戦でしたね。

けど途中経過を聞いていて、さかさんには追いつけないなって。そこからスタイルな人に負けないように熱くなってました(笑)

次回リベンジ!
2013年3月26日 7:54
行きたかった・・・残念無念。
コメントへの返答
2013年3月26日 22:10
お勤めご苦労様です!

ナリモ楽しかったですよー
次回是非!
2013年3月26日 13:15
盛り上がりましたね~

「表彰台しか発表しない」
屈辱的な反省会だったぜ~><
コメントへの返答
2013年3月26日 22:20
盛り上がりましたね!
百分台のあらそい!熱いぜ。

koi-dさんがニューウェポン投入したら。。。(汗)
(やっぱりコソ練にいくしかないかな)

次回も楽しみ!
2013年3月26日 19:15
成田楽しいですよね!
私も306で走った事ありますが、
106のサイズにピッタリのコースかなーと
思います。左回りでリヤタイヤが片輪リフト
しながら突っ走る映像が忘れられません。
私も走りたくなっちゃいました!
コメントへの返答
2013年3月26日 22:23
なんと!
さゆきさんナリモ走られたことあるんですか!
単走だからマイペースで走れるのがいいですよね。

106にぴったりハマると思います。
私はまだ車をいかし切れませんでしたが(泣)

是非走りに行っちゃいましょう!
2013年3月26日 20:31
ウーン走りたい。
ビートはオープンだからダメかな・・・。

サーキット車が欲しくなる(笑)。
コメントへの返答
2013年3月26日 22:25
ビートにロールケージを入れるのは大変だから、ここは娘さんのR2でどうでしょう。

流すだけでも楽しいですよ。
2013年3月26日 21:49
近所なので今度は是非… 見学に
コメントへの返答
2013年3月26日 22:27
見学も楽しめると思いますが、こっそりヘルメットとグローブ持ってきてくださいね!

走っても無理に攻める必要ないので面白いですよ!
2013年3月26日 22:18
楽しそう!!
見ていてワクワクしてきますよ。

ようやくこちらもサーキットオープンが近づいて来ました(あと1ヶ月弱!!)♪
コメントへの返答
2013年3月26日 22:30
あと1ヶ月!もう少しですね。

普段雪道走ってるから美味いんだろうなぁ。
早くオープンするといいですね!
2013年3月26日 23:07
日曜はお疲れさまでした。
見学だけでしたが楽しめました。
久々に会えて良かったです。
コメントへの返答
2013年3月27日 18:58
おつかれさまでした!

今回は時間がなかったですが、今度ヒアデスさんのDS3をジロジロ見させてください。
よろしくです!
2013年3月27日 10:30
お疲れ様でした!
二時間前から集合場所にいたとは…恐るべし(笑)
みんな楽しそうだったし、自分もとても楽しかったですよ!次戦、楽しみにしててくださいね♪
動画とか、ロガーとか皆で撮って比較したいなぁ。
また宜しくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2013年3月27日 19:05
おつかれさまでした!
渋滞の心配もしていたのですが、ワクワク感もあってすぐ起床しちゃいました。
そのまま出発(笑)

次戦楽しみにしてます。
無理せずのんびりペースでいきましょう。

みんな走り方の個性が強そうなので、どう違うのか見てみたいんですよね。参考にできるかは疑問ですが(笑)

またよろしくです!期待してます。
2013年3月27日 12:13
あうあう… 楽しそう!

その日は朝錬行ってたんでそのまま行っちゃえばよかったかも(´Д` )
コメントへの返答
2013年3月27日 19:11
あうあう!

ナリモはあんまりパワー勝負じゃないから局地戦闘機でどこまで行けるか!

うーん、いい勝負になりそう。

プロフィール

「ひさしぶりにアクシスZで近所の公園まで。
途中コンビニで水分補給。うまい!」
何シテル?   07/30 17:53
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation