• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

106、お返しします。

106、お返しします。 この度、106を主治医の元へお返しすることにしました。

11年、10万キロ、私の所に来てからは、4年、3万キロを共にしてきました。

前の愛車306から106に乗り換えたときと同じような、運命的な出会いと様々なタイミングが合い、106を降りることに決めました。

106は今後の私の人生を歩んでいく中で、忘れられない時を与えてくれました。

みんカラへの登録を通じてオフ会にも参加するようになりました。





またサーキットを走る喜びも教えてくれました。




ある人が言いました。
ぞろさんの106は普段クールだけど、サーキットを走ってるときは笑ってるよね。
そう、そんな奴なんです(ツンデレ?)。



先日、早朝箱根をドライブしていたときも、いまだに新たな発見がありました。
飽きるどころか、106に乗り始めたときよりも、今の方がもっと好きになっています。


主治医が言いました。
「おいくらで譲ってくれますか?」

私は答えられませんでした。

これまで可愛がってきた自分の愛車に、自分で値段をつける自分自身に、非常に嫌悪感を感じたからです。

「私の車の価値を主治医はどう考えていますか?」
という私の問いに、しばらく主治医は答えられないでいました。

私の希望は、次のオーナーさんに心から可愛がってもらえるようにして欲しい。
私が前のオーナーさんからして頂いたように。

次のオーナーさんに私が乗っていたことがわからないようにして欲しい。
ということでした。

何も言わなくても主治医はそうするだろうなと思ってはいたのですが、
できるだけ内外装を純正に戻して新車の状態に近づけるように整備する、
と約束してくれました。

私が言うのは非常に失礼なことですが、ちっぽけな店舗で、あまり儲けもでていないであろうに、本当に整備をしっかりやってくれるお店です。

若輩者の私が、車との向き合い方に間違った方向に行きそうなときは、真剣に叱ってくれました。
感謝しています。


今月をもって106は私の元から旅立っていきます。
もしお暇な方で、門出を祝っていただける方がおりましたら、
25日の日曜日に、宮ヶ瀬湖鳥居原駐車場でいつものようにグダグダしていますので、
お声をかけてくれると嬉しいです。

(たぶん非常に暑いと思われるので10時前には撤収する予定です)

長文失礼致しました。
読んでいただき、ありがとうございました。

ブログ一覧 | 106 | クルマ
Posted at 2013/08/12 23:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2013年8月13日 0:18
えっ?
そんな素振りもなかったのに。
コメントへの返答
2013年8月13日 12:22
先日はとかとさん主役の「とかとサンデー」でしたから、自重してました(笑)

とかとさんも106がすごく気に入っているんだなって思えて嬉しかったです。

トラブル早く治るといいですね!
2013年8月13日 0:23
広場トレーニングでご一緒しましたね
雨のP7の写真は良いショットです。
次に何を選んだのが、気になりますねえ。
コメントへの返答
2013年8月13日 12:26
広場トレは本当に勉強になりましたね!

いい写真を撮ってくれた高野さんに感謝です。
(私も写真の腕を鍛えねば!)

次期車はもうしばらくお待ちください。
今はもう少しだけ106のことを考えていたいので(^^v
2013年8月13日 0:50
んでは、ライバルなRALLYEの門出を祝いに行くぜぇ
コメントへの返答
2013年8月13日 12:28
笑顔で送りだして欲しいぜぇ
2013年8月13日 0:52
こんばんは~☆

それでは町内会のお仕事を振り払って行かねばw
代打お願いできるらしいから~www

OMYも暑そうですね (>_<)
コメントへの返答
2013年8月13日 12:33
なにげに18日(日)もお宮行く予定なので!

25日は都合がつけば是非来て下さい。
といっても普通にグダグダするだけなんですけどね(笑)

町内会のお仕事大変そう。。。(>_<)
2013年8月13日 2:54
ぞろさんが、みんカラをやって初めてのみん友の方でした。

今年の106DAYでは、始めて106を見させてもらいました。

次もいいオーナーに巡り会えるといいですねぇ♪

コメントへの返答
2013年8月13日 12:37
106DAYでお会いできて良かったです。

次回は車が違うので参加できないのが残念。
こっそり行っちゃうかもしれないけど(笑)

次もいいオーナーさんにめぐり逢えると信じてます。

「106ってめっちゃ楽しい車じゃーん!」
って言わせたいですね。
2013年8月13日 11:22
25日も早起きするぜぇw
コメントへの返答
2013年8月13日 12:38
私が寝坊しないか心配だぜぇ(笑)
2013年8月13日 11:35
モチのロンで行きますゼ!
コメントへの返答
2013年8月13日 12:41
ツルノマックに寄ってから行くつもりだゼ!
2013年8月13日 20:13
25日は行きたいところでしたが・・・  いつかはお別れの時が来るんでしょうが、うちの106 大事に乗らないと怒られてしまいますね! 
コメントへの返答
2013年8月13日 21:04
25日はただグダグダしているだけなので、気にせずに(^^v

106は今しか乗れない、今後二度とでてこないであろう貴重な一台ですよね。

大事に乗ってあげてください!
2013年8月13日 22:00
驚きました。
またドラパレでご一緒したかったー
25日はお宮ですね!!
野沢のあと向かいます♪
コメントへの返答
2013年8月14日 14:17
ケ、ケタルさん?!
宮ヶ瀬遠すぎますって!!

お気持ちだけで大丈夫です(@_@;)ゝ

本当にグダグダするだけなんです。。。
2013年8月13日 22:55
エエエエエ・・・!!

遅いコメントでスミマセン。

ぞろsan=106ラリーのイメージが強くて他のクルマのイメージがわかない〜。。
25日出来るだけ参加の方向で調整します。

最近106欲しい病にかかっている(笑)サンナナなのです・・・(u_u)
コメントへの返答
2013年8月14日 14:31
はぅぅうう!

サンナナさんにそう言っていただけると嬉しいです。
106ラリーは自分色に染まっていたんだなって確信しました(笑)

以前は欲しくなるから辞めておくと言われてましたが、106ラリー最後に乗ってみませんか?

街乗りからサーキットまでを体現した1台、サンナナさんなら良さをわかってくれると思います。
2013年8月14日 21:31
遅コメ恐縮ですが・・・。
会社の夏休みをぶつけられそうだったので勢いに乗ってフェリーをチェック・・・が、会社側の都合で1週休みがずれてしまいあえなく撃沈・・・(´・ω・`)。
無念です。

翌週はもうNewマシンで駆け出している頃でしょうか。
コメントへの返答
2013年8月14日 21:43
いやいやいや(汗)

札幌から来られてしまうと恐縮してしまいます(>_<;)
ほんとにグダグダしているだけなんです。。。

次期車が来てもしばらくはおとなしくしてます(*^_^*)
2013年8月18日 11:01
今朝、ぞろさんの106とご一緒出来て嬉しかったです!!何度も往復してるぞろさんと106の姿がとても印象的でした。
コメントへの返答
2013年8月18日 14:16
赤ルーテとすれ違った瞬間、NAXさんだ!ってすぐ解りました。

もっと往復したかったのですが、さすが和製ニュル、体力がもたない(笑)

また遊んでください(^^

プロフィール

「ひさしぶりにアクシスZで近所の公園まで。
途中コンビニで水分補給。うまい!」
何シテル?   07/30 17:53
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation