• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

早朝房総ドライブ。そして袖森フェスティバル!

早朝房総ドライブ。そして袖森フェスティバル! 早起きして房総半島をドライブ。
毎週慣らしツーリングしてるなぁ。

以前、房総七不思議ツアーで行ったコースの約半分と、新規コースをちょこっと。


写真は佐久間ダムで休憩しているところです。

すでに釣りをしている人が何人かいました。
ドライブで満腹になったところで、袖ヶ浦フォレストレースウェイへ!

ワンデイスマイル主催の袖森フェスティバル12thに参加です。
といってもサーキット走行するのが目的ではなく、流し撮りの個人練!

この間、池之平先生の流し撮りレッスンで教わっているので、今日は一人で練習あるのみです。
まずは先生にご挨拶して早速流し撮りに。。。と思いきや。

コースウォークしたり。


澤選手ドライブのサーキットバスに乗ったり!


スィーツ食べたり?!


んー!楽しい!
袖森フェスティバルを満喫してきたのでした。

ちゃんと流し撮りもしてきたよ!

フィアット編
ルノー編
その他
ブログ一覧 | トゥインゴ | クルマ
Posted at 2013/10/06 19:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

南へ
バーバンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年10月7日 21:59
写真ありがとうございます!
画像使わせてもらって良いでしょうか。
トゥインゴでもまた、サーキットイベントでご一緒しましょう!
コメントへの返答
2013年10月8日 12:20
是非写真使って下さい!
サーキット見に行くのも楽しいですね(^-^)
2013年10月7日 22:40
カブってしまって本当に残念です(T_T)
こんなに色々体験できるイベントなんですね!

写真、綺麗に流れてますね!!
流し撮りは絶対日の丸構図になっちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月8日 12:29
このイベントは走る人じゃない人も楽しめるように随所に工夫されていて、オススメなんですよ。

流し撮りは私も日の丸構図で練習しました。
まだまだ確率が悪いし、狙ってドンピシャで撮れません(>_<)

もっと構図も工夫したいところです。
次回また声かけますね~(*´-`)
2013年10月8日 0:55
はじめまして。
袖森で検索し辿り着きました。

流し撮り写真の1枚に自分の走行シーンが・・・「セブン三連星」の先頭車輌

臨場感溢れるショットなので気に入っています。

図々しいお願いで申し訳ないのですが生データ頂くことは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月8日 12:34
はじめまして!
セブンでサーキットを走るのは、きっとどの車よりも楽しいんでしょうね。
憧れます。

私の写真でよければ是非お渡しします。
メッセージで送り先教えてください!
よろしくお願いします。

プロフィール

「ひさしぶりにアクシスZで近所の公園まで。
途中コンビニで水分補給。うまい!」
何シテル?   07/30 17:53
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation