• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

ロッソコルサ走行会

ロッソコルサ走行会先週12/2(日)にいつもお世話になっているロッソコルサさん主催の走行会に行ってきました。
場所はスポーツランドやまなし(SLY)、ここを走るのは4回目です。

自己ベスト46.472秒を更新すべくやって参りました。





SLYコース図


実はひっそり兄弟子(と師匠が同じだから勝手に思っている)Kさんから、
SLY攻略のアドバイスを頂いておりました。
①2コーナーの進入を思っているより速度落として、その分前荷重で。
②3コーナーの右の縁石をがっつりのって、アクセル全開でいく。
③コーナーは立ち上がり重視のライン。

具体的な内容でわかりやすい。
ありがとうございます!

今回はA~Dまでの4クラスに分かれて1本15分×4回の走行です。
私が走るAクラスは、106テンサンラリーが3台、デルタが1台と106テンロクラリーの私でした。

まず最初に先導車ありの慣熟走行をしてからアタック開始。


第1走行。
前に車がいない状態で、ほぼクリアラップ。
タイヤの温まり加減がわからず2回スピン。

47.532s

タイヤ空気圧
FL2.6→2.4 FR2.5→2.4
RL2.3 RR2.3

がむしゃらに走ってしまって反省。
もっと丁寧に走らなくては。
自己ベストは遠い。


第2走行。
最後にコースインしてクリアラップを狙う。
タイヤに熱が入ってグリップするようになる。

46.568s

タイヤ空気圧
FL2.5→2.4 FR2.5→2.4
RL2.4→2.3 RR2.4→2.3


第3走行
デルタとランデブー走行になってしまいクリアラップがとれない。
直線で差が開くけどコーナーでつまっちゃう。
ペースダウンして差をひらき、タイムアタックしての繰り返し。
ペースダウンの周でコーナリングの練習。
旋回速度が遅い、向きが変わってからのアクセルONが遅いのがわかってきたので、
タイヤの横グリップを使う練習。

46.499s

タイヤ空気圧
FL2.4 FR2.4
RL2.3→2.25 RR2.3→2.25


第4走行。
最後の走行なので色々ラインを変えてみたりした(つもり)でしたが、
データをみるとほとんど変わっていない(汗)
旋回速度が少し上げられたのかベスト更新!

Personal Best 46.213s

タイヤ空気圧
FL2.5 FR2.5
RL2.3 RR2.3

私のベストラップ


ちなみに兄弟子Kさんの走行動画


アグレッシブだ!


今のところ自分のデータしかないので前回のベストとの比較。
ここで分析っぽいことをやってみました。

が、データを読み解くのはムズカシイデスネ。
どなたかわかる方教えてください!

【走行ライン】


【速度データ】


ロッソコルサ106デモカーのM澤さんとのセクタタイム毎の比較

たぶん全開走行じゃないと思われます。
どこのコーナーが遅いという訳でなく、全体的に各セクタ(コーナー)とも私の方が遅いです。

終わってみれば全66ラップ中64ラップ目にベストを出すという結果。
まだまだ練習不足、精進あるのみ!
せっかく頂いたアドバイスも②しかできず。

タイヤの横グリップを使えてないんだろうなっていうことは解ってきたのですが、
頭で解っていても実際になかなかできないんですよね。
特に高低差があるSLYのコーナーは難しい。

206スタイリストな方は上手なんだよなぁ、なんて思ったり。

けどなんだかんだで知っている人と一緒に走るサーキットは楽しい!
これからも自分のペースでサーキットに行きたいと思いました。

長文読んでいただき、ありがとうございました。

Posted at 2012/12/08 21:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 106 | クルマ

プロフィール

「時間が出来たのでアクシスZで近くの公園まで。
缶コーヒー飲んで帰る。
いい息抜き。」
何シテル?   05/27 15:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation