• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろのブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

榛名湖まで行ってきました!@ガソリンタンクを空にする旅

こんにちは!ぞろです。


何年ぶりかの榛名湖に行ってきました。

イニシャルDの聖地だけあってスタート地点には何台も車が停まっていました。



わたしは湖畔に車を停めてお蕎麦屋さんへ(笑)





榛名湖は静かな雰囲気でいい感じに休憩できました。





平日でも駐車場には車が停まっていてちょっと安心(笑)

ほとんどが観光の方ですね。





ここから自宅まで帰ったら丁度ガソリンタンク空っぽになりました!

ガソリンタンクを空にする旅、完結!



ハイオク満タンいれてECUの封印解除です!!
Posted at 2019/11/01 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年11月01日 イイね!

OMY CUP 2019ステッカーの案版作ってみた!

らくさんがステッカーのデザインできる人いないかなぁってつぶやいていたので、案版作ってみました!


デザインは専門外なので上手くありませんが、ないよりましかな程度で(笑)


なにがご意見ありましたらコメントお願いします!


大きさは、

10cm ✗ 5cm

でーす!


Posted at 2019/11/01 01:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年10月29日 イイね!

アルトワークス1周年記念モディファイ第一弾!

気がつけば、みんからのブログを更新するの一年ぶりでした…(汗)

みなさまお久しぶりです。



私とアルトワークスは元気にやっています!



ブログを放置していたのは、じつは車熱が下がっていたからなんですよね。

ただ、ここにきてアルトワークスの良さを感じるとともに、改善したいところもあって、車熱が再燃してきました!


そこでアルトワークス1周年記念って訳じゃないですけど、不満な点をモディファイして解消してしまおう!と思った次第です。



以前ミニサーキットを走ったとき、高回転域でパワーダウンを感じていて、エンジンを廻せど廻せど前に進まないという経験をしていました。

明らかにECUが介入してブーストを意図的に落としている感じなんですよね。

中低速域にはパワーがあるので、街乗りでは十分快適に走れています。



なので、モディファイ第一弾としては、

「ECUチューン」

をすることにしました!



数あるメーカーさんの中から、ラリーやパイクスピークなどのレース経験豊富で、スズキディーラーも併設しているモンスタースポーツさんにお願いすることにしました。


やはり信頼できるお店にお願いするのが安心ですよね。


ECUは大きく分けて、レギュラーガソリン仕様のものと、ハイオク仕様のものがあるのですが、私の場合、高回転域でパワーが出ればよくて、最高出力を上げる必要はないかなーって、ぼんやり考えてました。

ですので、お財布にもやさしいレギュラーガソリン仕様のN1-AタイプのECUにしようかと。

ですが、モンスタースポーツ東名横浜店のお店まで行って、担当者様とご相談させて頂き、以下の理由からハイオク仕様のN1-BのECUにすることにしました。

・ハイオク仕様の方が、明らかに変化が体感できること
・レギュラー仕様のN1-Aと、ハイオク仕様のN1-BのECUの価格差がほとんどないこと
・私の場合、年間走行距離が3,000kmととても少なく、燃料費の増加分を年換算しても微々たるものであること


たしかにちょっと贅沢だけど、


「ECUチューンの性能とやらを見せてもらおう」
(by シャア・アズナブル)


と言ったか言わなかったか定かではありませんが(笑)、ECUの効果を体感するにはハイオク仕様の方が良い機会かなと思い、決断しました。


以下、主な仕様とスペックです。



■モンスタースポーツ フルレンジスポーツコンピューター N1-B

【主な仕様】
燃料:ハイオク
ブースト圧:1.2
スパークプラグ:NGK#8
速度リミッター解除
レブリミッター変更(7000→7800rpm)
など

【カタログスペック】
出力:64PS/6000rpm → 80PS/6600rpm
トルク:10.2kg・m/3000rpm → 12.5kg・m/3800rpm
車重:670kg
パワーウェイトレシオ:10.47kg/PS → 8.38kg/PS



スペックだけでは一概には言えませんが、出力・トルクとも高回転域ででるようになり、またパワーウェイトレシオも、以前乗っていた106ラリーと同じ位になっているはずです。


まだガソリンタンクに、レギュラーガソリンとハイオクが混ざっている状態なので、エンジンを上まで廻せていないので、感想は後日パーツレビューに書きますね。


あと、今準備しているモディファイ第二弾もお楽しみに♪


では長文失礼しました!
Posted at 2019/10/29 18:45:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2018年10月14日 イイね!

朝寝坊からのお宮詣り

今日は朝寝坊してしまったのですが、車の慣らしの距離を稼ぎたかったのでお宮参り!
缶コーヒーをグビッと飲んで帰路につきました。
総走行距離1,000km達成!慣らし終了♪

その後、自宅の駐車場でミニサーキット対策の4点式シートベルトを取り付けました。
レカロシートに4点式シートベルトは似合いますね!

取付に試行錯誤して疲れたー♪
おしまい
Posted at 2018/10/14 14:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2018年10月09日 イイね!

モンスタースポーツに行ってきました!

モンスタースポーツに行ってきました!ミニサーキット対策にモンスターさんへお邪魔してきました。
といってもブレーキ周りとフットレスト設置だけですが…

待ち時間に、置いてあったアルトワークス関連本とプロドライブを熟読。
ふむふむ!

慌ててチューンナップ熱が湧き上がるのを抑え込む(笑)

作業後に洗車までして頂いて恐縮です。

帰宅後、モンスターさんの心意気にステッカーチューン!(笑)

Posted at 2018/10/09 15:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「時間が出来たのでアクシスZで近くの公園まで。
缶コーヒー飲んで帰る。
いい息抜き。」
何シテル?   05/27 15:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation