• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

【OMY始業式】今年初お宮

【OMY始業式】今年初お宮みなさん、お久しぶりです。
今年に入って初お宮でした。

で、朝から夕方5時までしゃべって帰るという、、、
禁断症状だったのか?(笑)

しゃべりすぎてのどが痛い!

次いついけるかなぁー

PS

NSXはいつ見てもいいよねぇー(*´ω`*)
Posted at 2016/03/28 02:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2015年11月23日 イイね!

初トレッキングに行ってきました!

みなさん、ご無沙汰しております!
ぞろです。

ぼちぼち元気にやっておりますが、相変わらずトゥインゴの走行距離は伸びていません(笑)

ちょっと健康志向になってきたからか?
トレッキングの初心者コースに行ってきました。

本当に初めてなので、お店主催でガイドさん付きの奴です。

mont-bell主催「温泉めざしてトレッキング 鐘撞銅山(かねつきどうやま)」

で、

参加のために必要な装備が本格的。。。(大丈夫なのか?!体力的な面で)

とりあえず装備一式揃えました。
(姉が登山していたので借りれるものは借りて)


いざ現地に行ってみると、他の参加者さん軽装ですぞ。。。

参加者は、女性3人、男性1人(私)
ガイドさん、男性2人

山ガール流行ってるのね。
(みんなオシャレでかわいい感じ)

今回登る山は低山(標高330m)なので装備は軽装でも大丈夫とのことでした。


実際登った感想は、、、

・思っていたよりキツイ!
 標高は低いけど、プチ縦走(山と山の尾根を歩く)だったのでアップダウンがきつかった。

・装備は揃えて正解!
 足場が悪いところでミドルカットブーツ、ポールが威力を発揮。疲労感が少なかった。

・温泉最高!
 プライスレス。

実際歩いているときは必死なので、頭が空っぽになってリフレッシュできました。
最近、仕事で考え込みすぎて疲れていたので丁度良かったです(^^;

これ、ハマりますね。

道具の使い方も教えてもらったので、今度は一人で低山トレッキングいってみよっと♪




【OMY業務連絡】

「15KG Komitto」

オレツリ解禁デスヽ(´ー`)ノ ムフフ画像アリ!
Posted at 2015/11/23 23:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2015年11月08日 イイね!

あがりの一台?

あがりの一台?父の定年退職後、これからは母の好きな車に乗ってよいということになり、8年前母と一緒に選んだ車がフィット2RS(CVT)。

愛嬌のあるフロントマスク、荷室が広くて実用的などの理由からすぐに気に入り、実はスポーツカーに憧れているという思わぬ母のカミングアウトもあり、グレードはRSに。

それから8年間大きなトラブルもなく、無事に家族の足として働いてくれました。

2年前の関東大雪のときは、積雪で車庫の屋根が崩落し、フィットの天井がへっこみながらも、トゥインゴを無傷に守ってくれるというミラクルを起こし、本当に感謝しました。

今回、たぶん最後になるであろう母の愛車、あがりの一台を選ぶにあたって、色々な車を試乗してきました。

フィット3が最有力候補だったのですが、フロントマスクがどうしても好きになれない。

デミオ、ポロ、ゴルフ、ミニ、ルーテシア、、、
(結構わたしの趣味入ってますね)

これまで乗っていたフィット基準で思考しますから、室内が狭いと感じる。

ただし大きさはコンパクトであって欲しい。
(母は運転が上手なので大きさは問題ないのですが、週一で妹(初心者)が乗る)

さて、困った。


それから約半年が経過。。。


なにげなくホンダディーラーの横を通ったとき、展示されていたヴェゼルに目が行く。

まず顔つき、愛嬌はないけど悪くはないかも?

調べてみると、フィット3をベースに開発したコンパクトSUVらしい、、、「コンパクト?」

すぐに試乗の申し込みをし、まずは私一人でチェックです。

大きさは、フィットに比べると大きく感じます。
数値以上に大きく感じますね。

ただSUVなので着座位置が高く、広く周りを見渡せるので運転しづらいということはありません。
(大丈夫かも?)

操舵性はステアリングが若干重めに味付けされていて好印象でした。

乗り心地は若干硬めのスポーティーな感じ(フィット2RSよりは上質でマイルド)、これも好印象。

静粛性は比較的静かじゃないフィット2RS、トゥインゴRSに比べると一クラス上な感じ。静かに感じます(注:高級車と比べちゃダメよ)。

室内スペースはすごく広いので問題なし。


後日、母妹も試乗して気に入ってもらえたようで、本日(大安!)納車となりました。


懸念していた大きさについては、「慣れるしかない!」ということで、妹には来週から頑張って練習してもらいます(笑)


〈グレード〉
ホンダ ヴェゼルX 1.5L ガソリン CVT FF


PS
今日、テレビでフィットのCMを見ていたら、

 母 「次のフィット(4)早くでないかな♪」

 私 「(((( ;゚Д゚)))!」

ヴェゼルはあがりの一台じゃないみたいです(笑)




Posted at 2015/11/08 22:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2015年09月04日 イイね!

MAZDA ROADSTER de 遠足

MAZDA ROADSTER de 遠足関東マツダで行っている「1日乗りホーダイ!」で、新型ロードスター(ND型)に1日乗ってきました。

以前、みん友のかっかぽんさんが借りているブロクを見てこのキャンペーンを知り、申し込みました(笑)

私がお借りしたロードスターは、

セラミックメタリック S Special Package 6MT

です。

ディーラーの担当の方から簡単に取り扱い説明を聞いて、早速出発!

人生初オープンカー、初FR、ということで多少ビビりながら慣れるまでは大人しくっと!

そんでどこへ行くのかというと。。。







はい、ベタです(照)
箱根大観山にやってまいりました。

昼食をとり車に戻ってみると、、、



となりにロードスターが!
こちらの方もキャンペーンで借りてドライブしてきたとのことでした(笑)
みなさん考えることは一緒ですねー

お次はこちら。



はい、ベタです(照)

そしてお気に入りの撮影ポイントへ!
運よく雲の切れ間から太陽の光が降り注いでくれました。





ここまでくればあとは道志を抜けて宮ヶ瀬へ!





いやー、楽しかった!

私はこの車を評価するものさしがないのでなんとも表現できないのですが、私的には106がFRになったような感じでした。

質実剛健なトゥインゴじゃないんですよね。

あと、なんといってもオープンはイイ!
まわりの人との距離が縮まりますね。

という訳で、今日はロードスターに魅了された1日でした!
大満足!
Posted at 2015/09/04 22:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

今日のお宮

今日のお宮久しぶりに双子のトゥインゴが揃いました!
今日でお別れになっちゃうのかなぁ・・・(泣)



そして、はじめましてなルーテ(クリオ)3RSの方々とお話できました。

ご好意で助手席に乗せてもらったのですが、いい車ですね。

クリオゴルディーニの純正の脚は、路面を舐めるように走って最高に良かったです。
クリオレッドブルレーシングにはオーリンズの脚が入っていて、サーキット仕様になっていました。
さすがに街乗りだとちょっと硬い感じがありましたが、段差のショックを軽くいなす感じは好きでした。

今日も楽しいお宮でした!

ありがとうございました!
Posted at 2015/08/23 21:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ

プロフィール

「時間が出来たのでアクシスZで近くの公園まで。
缶コーヒー飲んで帰る。
いい息抜き。」
何シテル?   05/27 15:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation