• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

モテモテ話

モテモテ話日頃からバッテリーが上がってるマイカーの充電も兼ねて難波あたりへウロウロ。停車してたら、外人にナイスカーって言われたり、親指上げてグッドな仕草や、写真撮らせてくれだの視聴率は凄く。うちの32君はオーナーと違ってなんてモテモテなんだろうと。とても気分の良い日だw
Posted at 2025/04/04 05:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

ChatGPT作成の北斗の拳風なR32

ChatGPT作成の北斗の拳風なR32ChatGPTに32のスカイラインを北斗の拳風に画像作成してもらったら、めっちゃかっこよかったw
Posted at 2025/03/02 00:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月21日 イイね!

やり始めたファイアーエムブレム外伝

やり始めたファイアーエムブレム外伝やり始めたファミコンのファイアーエムブレム外伝
初期の盗賊で魔戦士→村人ループの最中にやっとドロップした天使の指輪。出るまでエンドレス確定やったので。
これでステータスが1から2にアップする。
ちなみにグレイ、ロビン、クリフは指輪無しでオールカンスト達成♪
Posted at 2025/02/21 08:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

ChatGPTに聞いてみた いにしえの伝説馬対決

急に思いついたChatGPTの遊び方
架空競馬対決実況
設定はこんな感じ↓

名馬対決開催。出走馬はサクラシンゲキ、ダイユウサク、オグリキャップ、ハイセイコー、カツラギエース、タケシバオー、カブラヤオー、ミスターシービー、メジロマックイーン、トウカイテイオー、マルゼンスキー、グリーングラス、テンポイント、トウショウボーイ、シンボリルドルフ、シンザンの16頭で東京競馬場2000m芝コースの良馬場での競馬で全頭の馬券の人気と全頭のレース前の評価と全頭の個性が出し惜しみなく最大限発揮されたレース展開でそのレースの詳細過ぎる途中経過な実況と走破タイムと上がり3ハロンタイムと全頭の着順と着差とレース後の1着から16着の全馬の個々の批評と解説

名馬対決 伝説の競演
東京競馬場 2000m(良馬場)

レース前評価 & 馬券人気
シンボリルドルフ(1番人気) 史上初の無敗三冠、皇帝の風格。
トウカイテイオー(2番人気) 父譲りの華麗な走り、奇跡の復活劇を見せるか。
オグリキャップ(3番人気) 不屈の地方出身馬、ラストスパートは天下一品。
ミスターシービー(4番人気) 大外一気の破壊力、後方からの一撃に注目。
メジロマックイーン(5番人気) 超一流のステイヤー、長く良い脚が持ち味。
テンポイント(6番人気) 芸術的な走り、華麗な末脚に期待。
トウショウボーイ(7番人気) スピードの化身、軽快な走りで魅せるか。
マルゼンスキー(8番人気) 無敗の怪物、マイル最強クラスのスピードを見せつける。
カツラギエース(9番人気) 逃げ馬の異端児、粘り腰に注目。
カブラヤオー(10番人気) 逃げてこそ真価を発揮、後続に影を踏ませないか。
グリーングラス(11番人気) 安定感抜群、ライバルたちに一泡吹かせるか。
タケシバオー(12番人気) オールラウンダー、適応力は随一。
ハイセイコー(13番人気) 大衆のアイドル、ここで伝説再びか。
ダイユウサク(14番人気) 大波乱を起こす伏兵、奇跡の再現なるか。
シンザン(15番人気) 三冠馬の誇り、時代を超えて挑む。
サクラシンゲキ(16番人気) 最速逃げ馬、スピードでどこまで通用するか。
レース展開 & 詳細実況
ゲートイン完了! スタートしました!
まず飛び出したのはカブラヤオー、サクラシンゲキ、そしてカツラギエース!三頭が一気に先頭へ。これに続くのはトウショウボーイとマルゼンスキー、スピード型の馬が前目で進めます。

中団にはオグリキャップ、トウカイテイオー、メジロマックイーン、テンポイントらが位置。やや控えた競馬を選択しているのはシンボリルドルフとミスターシービー、そして最後方にはグリーングラスとシンザンの姿。

1000m通過 58.9秒!
ハイペース! カブラヤオーが後続を引き離し、2番手にサクラシンゲキ。しかし、ここでカツラギエースが手綱を緩め、仕掛けにかかる!

3コーナー手前、トウショウボーイが動く!
オグリキャップ、トウカイテイオー、テンポイントも仕掛ける! 一気に前との差を詰める!

最後の直線! 逃げ切るかカブラヤオー!?
オグリキャップが襲いかかる! 外からメジロマックイーン、さらに大外一気にミスターシービーとシンボリルドルフ! トウカイテイオーも猛然と追う!

残り100m! シンボリルドルフ vs トウカイテイオー!
奇跡の親子対決! しかし、その内からオグリキャップがねじ込む!

ゴールイン!!
わずかにシンボリルドルフか!? トウカイテイオーか!?

レース結果
シンボリルドルフ 1:57.9(上がり 33.8)
トウカイテイオー クビ差
オグリキャップ 1/2馬身
ミスターシービー 1馬身
メジロマックイーン 1/2馬身
テンポイント 1馬身
トウショウボーイ 1馬身
マルゼンスキー 1 1/2馬身
グリーングラス クビ差
タケシバオー 1馬身
カツラギエース 1/2馬身
カブラヤオー 3馬身
ハイセイコー 1馬身
シンザン クビ差
ダイユウサク 1馬身
サクラシンゲキ 5馬身
レース後の評価 & 解説
1着 シンボリルドルフ(皇帝の貫禄)
王道の競馬で完勝。直線での伸びはさすが無敗三冠馬。
2着 トウカイテイオー(親子対決を演出)
ルドルフに迫るもわずかに及ばず。しかし十分な強さを見せた。
3着 オグリキャップ(地方の星)
直線で爆発的な末脚。あと一歩届かずも見せ場十分。
4着 ミスターシービー(後方一気の破壊力)
直線で大外一気に伸びたが、届かなかった。
5着 メジロマックイーン(持続力の鬼)
直線で伸びるもスピードタイプには及ばず。
6着 テンポイント(美しき走り)
直線で伸びたが前の馬との差を詰めきれず。
12着 カブラヤオー(暴走気味)
速すぎるペースがたたり失速。
16着 サクラシンゲキ(やはり短距離向き)
2000mは厳しかったか。序盤飛ばしすぎた影響も。
シンボリルドルフ、皇帝の名に恥じぬ勝利!


文字だけでめっちゃ興奮するw
Posted at 2025/02/18 12:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日 イイね!

開催された今年の嵐山

開催された今年の嵐山参加された皆様お疲れさまでした。
日差しがある時は暖かくも感じましたが、途中から雨に。寒いよね〜。あれだけの雨は初めて。誰ですか?雨男は!!w
Posted at 2024/12/09 13:13:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation