• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

今年のスカイラインな嵐山は中止(拡散禁止)

情報の拡散は禁止です。
いいね、シェア、リツーイト
文章の転載、URLの貼り付け等
情報の拡散につながることは禁止とさせていただきます。

今年のスカイラインがきっと並んでる会the嵐山は
コロナの影響の為中止とします。

会自体は結局のところ仕事ではないわけで、
開催しなければ会社の存続がとか
従業員の生活がとか何も背負っていません。
ただの趣味の会と言う事になります。
ただの趣味で世界を混乱に陥れている
コロナのリスクは僕では背負えません。
開催しないことでの批判と
開催して何かあっての批判は
まったくイーブンの天秤にはなっていません。
何かあってからでは
こんな時に開催するからだとか、
やるからただ来ただけで、
開催したやつらが悪いとか言われ
嵐山は永久に消滅しちゃいます。

毎年とは言いませんが
例年のように暴走や騒音など
マナーを守っていただけない方がいます。
それなのに一般的に言われる
コロナに対するマナーやルールなどを
僕は全員に徹底させる自信がありません。

これからも嵐山は僕がスカイラインのオーナーであるかぎり
名を変え品を変えかもしれませんが
何かしら続けていきたいのです。
そのためには今回は中止しかないと判断しました。
ただ来年あるかも未定です。
仮に収束していても、
リスクを背負う気運が世の中にあったならば、
リスクは背負えないので開催致しません。

長い文章になりましたが、
また皆様があの場所に一同に集まれる世の中に
なりますようにと願うばかりです。
Posted at 2020/11/01 20:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

初ナガシマスパーランドと嵐山告知

初ナガシマスパーランドと嵐山告知第2回スカイラインがきっと並んでる会the嵐山
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/43329857/
参加者募集中っす!

初めてナガシマスパーランドに行ってきました。
関東から4さん家族、みどりさんと健さん夫婦、
そして僕と奥さんの計9名でした。
人生でまだ2回しか乗ったことないジェットコースター
ナガシマ入場で一発目は白鯨。
いきなりもうフラフラになりましたよ。
まぁこういう機会がないと乗らないかもなんで良かったっす。
観覧車から白鯨のコースも撮ってみました。えぐいっすね。
9名でのったシャトルループは凄い加速力でした。
なんかたまにはいいなってこういうのもいいなって思いました。
Posted at 2019/11/04 20:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

ドラクエ2ふっかつのじゅもん作成ツールとスカイライン嵐山告知

第2回スカイラインがきっと並んでる会the嵐山
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/43329857/
参加者募集中っす!


ドラクエ2ふっかつのじゅもん作成ツールですって
http://emu.web-g-p.com/info/system/cheat_fc_dq2.html
こいつはやべー!
ドラクエ2しようかな。
同じHP上に
ウェブ上で動くエミュレータも
http://emu.web-g-p.com/info/center/index.html
やばすぎて鼻血が出そう。
Posted at 2019/10/18 22:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

第2回スカイラインがきっと並んでる会the嵐山

今年もスカイラインがきっと並んでる会を開催します


日付はいつもの12月の2回目の日曜日で、今年は8日になります

以下は昨年のコピペです。

場所はいつもの嵐山高雄パークウエイ
http://www.parkway-hankyu.com/
の中にあるいつもの菖蒲谷池駐車場です
参加資格は車両を生産したメーカーが
スカイラインという名前を与えた車になります
これは従来の参加資格と同じです。
あとここに書いてる注意書きを読んでちゃんと理解出来てる方
(ルール守ったり駐車誘導の積極的参加等)
当日現場でそんなの知らないとかはダメですよ


並べる会と変更になる部分があります。
参加するには基本的にはエントリー制です。
エントリーしなくても参加できると言えばできますが、
エントリー無しの方は場所がいっぱいになってきた場合
退出の指示や入場規制を出す可能性があります
エントリーには打ち切りを設けています
もちろん会場がいっぱいにならなかったら
何の規制も発生しません


エントリーしなくても参加できる方々もいます。
それは主催者の僕に近しい方。この会において近しいとは

1、主催の僕と並べる会以外でも会ったことがある方
2、台数が少なかった並べる会初期(1から3回)に来ていただいた方
3、これは僕の主観になりますが、僕が名前と顔の一致する方

これに1つでもあてはまる方は近しい方とさせていただきます


昨年までの並べる会では
ピーク時の駐車位置への誘導と捌きがいつも課題でした。
台数が増えるにつれ運営サイドの負荷が増していき、
場所とともにこれも限界の要因です。
なのできっちり捌ききるのが良い会というのではなく、
極力運営側も楽して行こう
楽=継続力になると言う風に考え
(楽と楽しいは同じ漢字ですよね!)
皆様には運営側に負荷となることを軽減してもらう協力をお願いします。


★僕が負荷と感じている事や具体的軽減とは

1、騒音、アイドリング、暴走の禁止

2、火気厳禁、食品の販売、政治や宗教的活動など
  パークウエイの規則の順守

3、各々での駐車位置への誘導
  スタッフが誘導することは基本しません
  ただどうやって並べていくつかのきっかけは設けます。
  1と2と3の列があったとするならば来た順番に123、123と
  奥から詰めて駐車してください
  111とか222みたいにどこかの列だけいびつになりますと
  駐車効率が落ち来場の打ち止めが早くなります
  皆さんでお利口さんの並べていきましょう

4、駐車してからの駐車位置の変更は不可
  一緒に来られると仲間内で整列できる可能性もありますが、
  絶対にそれを約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。

5、トラブルには関与しません。
  トラブルは当事者同士で解決してください
  たとえば駐車の際にぶつかったりとかのないよう
  運転手の注意はもちろんですが、
  トラブルをなくす為周囲の方も積極的に協力お願いします。

6、年に1人はいるお客さんづらする参加者
  こちらは何も対価をいただいてませんので、
  サービスを提供しているつもりはありません
  参加者全員で作り上げる会ですので
  勘違い野郎はとっととお帰りください

7、その他お利口さんとは思えない行為

これ以外にも負荷と感じることがあればその場で注意するとおもいます

快い楽ちんなスカイラインのミーティング
略して快楽SMです♪



もし入場規制や退出指示があった場合
パークウエイ内には沢山の駐車場がございますので
そこで時間をつぶしてまた来場されると入れるかもしれません
エントリーがあってもピーク時に現場が混乱し
中に入れない状態等もあるかもしれませんが
基本的には早く来たものが優先される傾向なのは否めません。
混乱に巻き込まれないためには早くに来たほうがいいかもしれませんね
現場は生き物で読めない部分がありますので
予めご了承くださいませ
Posted at 2019/10/02 21:47:19 | コメント(56) | トラックバック(3) | 日記
2018年10月26日 イイね!

秋はスカイラインのイベントが盛りだくさん

12月9日は
第1回スカイラインがきっと並んでる会the嵐山
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/42013600/


もう終わったのもあるけれど、

11月4日は
第16回北陸スカイライン・フェスティバル
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/28555/

11月11日は
スカイラインオーナーズデイ2018
(申し込み締め切りは10月30日)
https://ws.formzu.net/fgen/S50107246/


4日の北陸には参戦致しますです~
Posted at 2018/10/26 16:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation