• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2018年10月01日 イイね!

第1回スカイラインがきっと並んでる会the嵐山

毎年スカイラインをただ並べる会を楽しみにしていた皆様へ
申し訳ございませんが、ただ並べる会は
昨年の12回をもちまして終了となりました
皆様の暖かいご声援とご支援、誠にありがとうございました
誰でもウェルカムで何台集まるかというコンセプトで続けてきましたが、
昨年ピーク時には現場に入ろうとする車を
何台も入場させることができませんでした
要するにこのコンセプトでは場所の限界がきたと言うわけです
報告が遅れましたのはギリギリまでどうするか悩んでました
何もしないことも視野に含めて
日に日に何件も今年はないのですか?という問い合わせ。
しないならしない、何かするならするリミットが近づいてました

いろいろ模索した結果
並べる会は終了し、また1から違う会をすることにしました


スカイラインがきっと並んでる会を開催します

日付はいつもの12月の2回目の日曜日で、今年は9日になります
場所はいつもの嵐山高雄パークウエイ
http://www.parkway-hankyu.com/
の中にあるいつもの菖蒲谷池駐車場です
参加資格は車両を生産したメーカーが
スカイラインという名前を与えた車になります
これは従来の参加資格と同じです。
あとここに書いてる注意書きを読んでちゃんと理解出来てる方
(ルール守ったり駐車誘導の積極的参加等)
当日現場でそんなの知らないとかはダメですよ


並べる会と変更になる部分があります。
参加するには基本的にはエントリー制です。
エントリーしなくても参加できると言えばできますが、
エントリー無しの方は場所がいっぱいになってきた場合
退出の指示や入場規制を出す可能性があります
エントリーには打ち切りを設けています
もちろん会場がいっぱいにならなかったら
何の規制も発生しません


エントリーしなくても参加できる方々もいます。
それは主催者の僕に近しい方。この会において近しいとは

1、主催の僕と並べる会以外でも会ったことがある方
2、台数が少なかった並べる会初期(1から3回)に来ていただいた方
3、これは僕の主観になりますが、僕が名前と顔の一致する方

これに1つでもあてはまる方は近しい方とさせていただきます


昨年までの並べる会では
ピーク時の駐車位置への誘導と捌きがいつも課題でした。
台数が増えるにつれ運営サイドの負荷が増していき、
場所とともにこれも限界の要因です。
なのできっちり捌ききるのが良い会というのではなく、
極力運営側も楽して行こう
楽=継続力になると言う風に考え
(楽と楽しいは同じ漢字ですよね!)
皆様には運営側に負荷となることを軽減してもらう協力をお願いします。


★僕が負荷と感じている事や具体的軽減とは

1、騒音、アイドリング、暴走の禁止

2、火気厳禁、食品の販売、政治や宗教的活動など
  パークウエイの規則の順守

3、各々での駐車位置への誘導
  スタッフが誘導することは基本しません
  ただどうやって並べていくつかのきっかけは設けます。
  1と2と3の列があったとするならば来た順番に123、123と
  奥から詰めて駐車してください
  111とか222みたいにどこかの列だけいびつになりますと
  駐車効率が落ち来場の打ち止めが早くなります
  皆さんでお利口さんの並べていきましょう

4、駐車してからの駐車位置の変更は不可
  一緒に来られると仲間内で整列できる可能性もありますが、
  絶対にそれを約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。

5、トラブルには関与しません。
  トラブルは当事者同士で解決してください
  たとえば駐車の際にぶつかったりとかのないよう
  運転手の注意はもちろんですが、
  トラブルをなくす為周囲の方も積極的に協力お願いします。

6、年に1人はいるお客さんづらする参加者
  こちらは何も対価をいただいてませんので、
  サービスを提供しているつもりはありません
  参加者全員で作り上げる会ですので
  勘違い野郎はとっととお帰りください

7、その他お利口さんとは思えない行為

これ以外にも負荷と感じることがあればその場で注意するとおもいます

快い楽ちんなスカイラインのミーティング
略して快楽SMです♪



もし入場規制や退出指示があった場合
パークウエイ内には沢山の駐車場がございますので
そこで時間をつぶしてまた来場されると入れるかもしれません
エントリーがあってもピーク時に現場が混乱し
中に入れない状態等もあるかもしれませんが
基本的には早く来たものが優先される傾向なのは否めません。
混乱に巻き込まれないためには早くに来たほうがいいかもしれませんね
現場は生き物で読めない部分がありますので
予めご了承くださいませ
Posted at 2018/10/01 21:12:18 | コメント(59) | トラックバック(3) | 日記
2018年05月13日 イイね!

GWに北海道

3年ぶりに北海道へ行ってきました。
3日の23時にチェックイン

4日は札幌から馬産地の日高のほうへ
ビッグレッドファームで
http://www.bigredfarm.jp/stallons/stallons.html
コスモバルクと
その他多くの種牡馬を見学
それから
うらかわ 優駿ビレッジAERUで
http://aeru-urakawa.co.jp/
ウイニングチケットとスズカフェニックスを見学

5日はノーザンホースパークで1日満喫しました。
https://www.northern-horsepark.jp/
ここは多くの功労馬を見学できます。
最近お目見えしたヴァーミリアンなんかは鼻血ものでした。
サラブレッド見学ツアーってのに予約して参加したので
ジャガーメイル、デルタブルース、
ウインドインハーヘア(ディープインパクトのお母さん)
間近で見ることができました。
ウインドインハーヘアは触らせていただくこともできましたよ。

6日は朝から旭山動物園に行ってそのまま新千歳に向かって家路につきました。
レンタカーで借りたノートは速かったです。800キロ以上走りましたよ。
さすがでっかいどう。

写真は触っているのがウインドインハーヘア

離れてるのがデルタブルース
Posted at 2018/05/13 17:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

12回目のスカイラインをただ並べる会の集計結果

12回目のスカイラインをただ並べる会の集計結果集計をしてくださったジャミさんありがとうです!
ジャミさんとは並べる会の誘導隊長さんです♪

参加車両
SKYLINE合計 279

内訳
S5     2
ハコスカ 4
ケンメリ 3
ジャパン 2
R30     7
R31     19
R32     100
R33     48
R34     63
V35     4
V36     26
クロスオーバー 1

32が100台とはすごい!
今年はプリンスが2台も参加と衝撃的でした!

参加地域

内訳
京都府 54
大阪府 53
兵庫県 46
愛知県 24
滋賀県 13
奈良県 11
静岡県 11
岐阜県 9
岡山県 9
神奈川県 9
和歌山県 8
三重県 8
福井県 4
石川県 2
富山県 2
東京都 2
千葉県 2
長野県 2
鳥取県 2
広島県 2
福岡県 2
島根県 1
山口県 1
香川県 1
愛媛県 1
大分県 1

地元京都強し!神奈川が9台ってすごい!

全体的に昨年よりかは皆様ジェントルマンだったと思います。
僕がしょっぴかられず助かりましたw
参加された皆様、ご協力してくださった皆様
ほんとありがとうございました!

画像
Pなっつさん撮影 全景
Posted at 2017/12/20 21:09:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

昨日のスカイラインをただ並べる会に

参加してくださった方と参加出来ずとも応援してくださった皆様。ほんとありがとうございました。御礼申し上げます。
Posted at 2017/12/11 19:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月06日 イイね!

9月17日は北陸スカイライン・フェスティバルとウチの告知

まずはうちの告知を↓

第12回スカイラインをただ並べる会告知とルール
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/40200300/


17日は北陸スカイラインフェスティバルがあります。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/25443/
今年はR’s Meetingと日も違うので皆さんもどうですか?
Posted at 2017/09/06 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation