• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

今日の競馬はヴィクトリアマイル

今日の競馬はヴィクトリアマイル藤川京子の日本一甲州街道な競馬予想



春の古馬牝馬限定G1ですが、
評価的にはブエナビスタとアパパネが
2頭抜けてるますが
その他の馬は正直拮抗してる評価と思われます。
牡馬の4歳世代と違って
牝馬の4歳世代は
レベルが低そうな気はします。
とりあえず上位2頭を打ち負かすようなイメージの馬は
いないような気はしますが。


ってことで1番手はブエナビスタ
前走ドバイの8着ってのはかなり気になります。
日本ではないので評価はしにくいですが、
1,2着が日本馬だっただけに、
どうしちゃたんだろ感はありますね。
日本国内ならわからないものの、
世界トップクラスを相手にすると
年齢的衰えが如実に出たのではとか。
まぁそれでも牡馬のいない牝馬のレースでは
負けてられないのが正直な話です。
血統、相対的上がり3ハロン等
文句なしのメンバー中最強。
不安要素は初騎乗の岩田騎手か?!
しかし最強クラスの馬の騎手が不安定なのも
いかがなもの。
外国人騎手にもっていかれなかっただけマシ?!


2番手はアパパネ
正直2歳女王に輝いた時は
名前があまり好きではなかったので
あまりうれしくなかったんですが、
牝馬3冠のかかるレースのときは応援しちゃってました。
この馬はまだ掲示板を外したことがなく
なおかつ前で勝負できるので
安定した結果を出してきてます。
ただ牡馬との重賞には勝ち星がないので
ブエナよりは一枚下の評価にならざるえません。
血統は父キンカメに
母がソルティビットと
古馬での成長力は無いか未知数か。
あるとは言いがたい感じです。
ただ相手は牝馬なのでまだまだ無様なレースは見せれません。
古馬で活躍できるかの試金石ではないでしょうか。


3番手はアニメイトバイオ
4歳世代のなかで
ずっと安定してきたレースをしてきてますが、
前走のエリザベス女王杯は15着と大敗。
ですがこれはレース中に鼻出血だったらしいので
エリザベスの結果は度外視と見ました。
今年初の競馬なので
ちょっと不安材料もあるんですが。
父ゼンノロブロイと同じように善戦マンから
G1勝ちもありえるかもです。
血統的にはマイラーではないので
周りに比べたらちょっと道中がしんどいかも。
相対的上がり3ハロンも悪くはないです。


4番手はコスモネモシン
牝馬にの3冠レースではことごとく惨敗。
3冠レース出走経験組では下位評価になってましたが、
前走、前々走と古馬牝馬限定レース2,3着と
2走連続で複勝圏内。
現4歳世代のなかでは一番の成長力といえるかもしれません。
血統的は父ゼンノロブロイに母父シングスピール
母自体が英国産などを考えれば
1600mはギリギリなんで
今回のレース自体はかなり不利かも。
実際この馬が出走した
15戦中2戦だけが1600mで
陣営も距離は長いほうが良いと思ってるはず。
速い流れでの対応が今後の古馬での活躍のカギかも。


5番手はスプリングサンダー
前々走の1600万下を勝って
前走阪神牝馬Sで3着に喰いこみました。
今年になってからの安定感は抜群で
今年のレースはまだ掲示板を外してなく
なお且つ10戦前から
相対的上がり3ハロンはかなり良くなってます。
血統的には
父がクロフネで母父がキングマンボと
これだけ書けば完全にマイラーか短距離馬ですが
この馬の半兄は天皇賞春を制した
スズカマンボ。
スズカマンボ自体は父がサンデーサイレンスなので
母系はかなりのスタミナを継承してると思われます。
母母キーフライヤーはダンシングキィの全妹と
ここらが効いてる感じ。
今年のスプリングサンダーは注目です。


ってことで今回の応援馬は

◎ブエナビスタ
○アパパネ
▲アニメイトバイオ
△コスモネモシン
×スプリングサンダー



画像
ブエナビスタ
Posted at 2011/05/15 09:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation