• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

今日の競馬は菊花賞と第7回スカイラインをただ並べる会告知

  今日の競馬は菊花賞と第7回スカイラインをただ並べる会告知第7回スカイラインをただ並べる会告知です
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/27490137//
今年もよろしくお願いします!!


JRAの菊花賞のCM

JRAは補完されたらどうなるのか?!w

今回の出走メンバーは実に層の薄いメンバーになってしまった。
そもそもこの世代で素質馬と言われていた
ワールドエースやトーセンホマレボシの故障
ダービー馬ディープブリランテの屈腱炎
フェノーメノはまさかの天皇賞へのローテ
その影響からか今回の18頭のうち重賞勝馬はまさかの2頭
1頭は皐月賞馬ゴールドシップ
もう1頭は9番人気で稍重の弥生賞を制したコスモオオゾラです。
実績だけでは1強というか、
17頭はG1出走には程遠いメンバーだと言えます。
今の時点ではこの世代の最強馬は
別路線のカレンブラックヒルかもしれんね。
ってことで今回の取捨選択は単純です。
強い1頭と素質馬と勢いのある馬って図式ですかね。
実績もない馬を一々掘り下げる必要無し!!

1番手は問答無用のゴールドシップです。
この馬だけがG1の出走しても遜色ない馬です。
感覚的には鋭い切れ味って感じではなかったものの、
結果的に相対的上がり3ハロンは
1位が5回、2位が3回
その中でも前3走から1位継続中
皐月、ダービー、神戸新聞と上がり最速ってことなんで
文句もありません。
血統的には父ステイゴールド、母父メジロマックイーンの
今が旬のニックス配合っすね。
距離が伸びて尚良しって感じです。
後ろから前からどこでも動けるのも好材料
ディープブリランテが出てたとしてもこの馬のほうが
菊花賞では一枚上だったでしょうね。
しかしステイゴールドはほんとすごい。G1に出走してくる子供達は
けっして良血ではありません。なのでステイゴールド自身の力だと思います。
芦毛の2冠馬となればセイウンスカイ以来です。
残念ながら芦毛の3冠馬はまだ出てないので、
この馬ならば血統的にも種牡馬になれそうなんで、
この馬ではかなえられなかった芦毛の3冠誕生の為にも
芦毛のクラシック適正の種牡馬になってほしいです。


2番手はフェデラルホールです。
なんか思ってたより人気しそうだなぁ。。。
これもステイゴールド産駒、母父はドクターデヴィアス
母はインティライミの半姉にあたるのでまぁ血統的距離も大丈夫そう。
未勝利と条件を勝っただけの馬ですが、
完全に覚醒した感じです。
前4走だけならば相対的上がり3ハロンが1位と2位しかなく、
3連勝でここに出走してきました。
勝負付けの終わっている春のクラシック組と対戦してないのも
期待が高まりますね!


3番手はアーデントです。
弥生賞では3着だったですが、その後は惨敗が続いています。
なんで3番手かといいますと
デビュー前の人気がすごかったからです。
まぁ素質馬て言われる馬っすね。
POG人気もすごかったっすからね。
デビュー前に関係者はOPクラスは間違いないって言ってました。
たしかにOPクラスではありますが。
父ディープに母父カルドゥン
血統的にはまずまず。


4番手はニューダイナスティです。
今回逃げそうな馬はこの馬とビービージャパンですが、
実績でこっちにしました。
まぁ2頭でイッタイッタになれば秋華賞みたいに
縦長な展開になって距離も関係して残る可能性がありますからね。
血統は父ディープと母父はロベルト系のダイナフォーマー
と血統的には問題無いと思われます。
その証拠にこの馬はデビューから
2000m以上のレースしか使われていません。


5番手はタガノビッグバンです。
この馬もフェデラルホール同様
勢いのある馬のカテゴリーからです。
切れ味はないものの、先行力で押し切るタイプのようです。
未勝利、条件、条件と3連勝しており、
重馬場の2000、2600、2400と全て
スタミナの要するレースでの連勝は
菊花賞にも通じると思われます。
血統は父フジキセキ、母父リアルシャダイ
母母父ノーザンテーストです。
フジキセキ産駒が長距離?なんてイメージもあるかもですが、
母系の血統的背景で距離もクリア可能です。
ドリームパスポートだって距離は大丈夫でしたし。

まぁ上げれば上げるほど寂しい菊花賞
今回はマグレだとしても世界的に長距離レースの意義が
薄れていくなか、今回がマグレではなく
きっかけになってしまうようのない事を祈るばかりです。


ってことで今回の予想ではなく応援馬は
◎ゴールドシップ
○フェデラルホール
▲アーデント
△ニューダイナスティ
×タガノビッグバン


画像
ゴールドシップ
Posted at 2012/10/20 00:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation