• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

明日ついに神社へ行ってきます。と、今週の競馬は春のスプリントレース高松宮記念とドバイワールドカップデイ

不運続きで明日やっと神社っす。
厄払いやから門戸厄神にしようかな。。。


日本の競馬の前に
今週は世界最高賞金レースのドバイワールドカップを含む
ドバイワールドカップデイがあります。
正直日本の競馬よりも
こっちが気になりますね。
まずは前哨戦で初のAWで鮮やかな豪脚を見せつけた
ドバイワールドカップに出走するレッドディザイア
芝2410mのドバイシーマクラシックにはブエナビスタ
AWのスプリントレースに出るローレルゲレイロ
AWのG2ゴドルフィンマイルに出走のグロリアスノア
中距離からクラシックディタンスあたりトップクラスの
レッドディザイア、ブエナビスタ
昨年の春秋スプリント王ローレルゲレイロと
現時点の日本最強クラスはドバイにいる感じっすね。
今年から新設のメイダン競馬場なのと、
ダートからAWへ。
日本の馬にもチャンスがほんとありそうっす。


土曜日は毎日杯と日経賞と気になるレースもありましたが、
気になっていた、
ルーラーシップとロジユニヴァースともに敗退。
残念っす。。。
特に毎日杯はザタイキが直線でアクセデント→予後不良
武豊は骨折で皐月絶望とかかなり暗雲が立ち込めてまいりました。
毎日杯勝ち馬ダノンシャンティ



さて明日の高松宮記念の展望へ行きましょう。
今回人気になりそうな馬はなんといっても
3連勝中のキンシャサノキセキっすね。
3歳時から素質馬と言われながらも
大事なとこで勝ち切れなかったりし、
去年前半は2ケタ着順が続き引退の文字がよぎりそうでしたが、
スミヨンが騎乗したスワンSで見事復活後は
阪神C、オーシャンSと連勝で
ついにG1で一番人気になりそうな気配ですが、
結局ここまで主戦が定かでないのが
この馬がいかにフワフワしてきたかって証拠だと思います。
今回は前走に引き続き四位騎手ですが、
実はこの馬同じ騎手で連勝なんてしたことないうえに
同じ騎手で2回かったのは藤田騎手のみ。
それ以外の騎手は1勝ずつしかないのです。
血統的には父フジキセキ、母父プレザントコロニー
母母父リファール、母母母父トゥルビヨン系なのに、
1600m以上走ったことないのは
ムラっ気があり、乗りにくい馬なんだと思います。
だから先入観のない騎手が思い切った騎乗したときに勝ってる気がします。
きっと今回四位騎手は欲が出るので
そういう気持ちがこの馬は空回りさせるということでバッサリ切ります。

その他有力どころファイングレイン、ビービーガルダン、
エイシンエーシン勢も切ります。


ってことでまずは1番手は
プレミアムボックスです。
勝ち星は4走前の去年の11月の京阪杯ですが、
その次阪神Cは2着。
でもこの馬を推すのはこそではありません。
相対的上がり3ハロンがものすごいからです。
昨年に春雷Sからの前10走だけをとりますと、
なんと相対的上がり3ハロン1位が
10戦中8回、2位が1回と
驚異的キレ味だとわかります。
デビューからみてみても、
ここ10走の決め手の本格化は間違いなく、
ここらでパッとしない短距離王に君臨しちゃうかもしれません。
血統は父アドマイヤベガ
母父はプリンスキロ系ターゴワイス
母系は社台の闇(?)ベルースポートからなる一族で
インティライミ、アリゼオ、スマートギア、ワンモアチャッターなどがいます。


2番手はサンカルロです。
昨年のNHKマイルCのときにはけっこう期待してたんですが、
降着で18着となってかたどうもケチがついたのか
NHKマイルを含む3戦は2ケタ着順だったのですが、
阪神Cで2着、阪急杯で3着と復調気配です。
3走の2ケタ着順以外は掲示板を外したことがない馬なんで
立て直しがはかれば能力があるのは間違いないと思います。
高松宮記念の前哨戦の阪急杯ですが、
実は1着よりも、2、3着あたりのほうが高松宮記念の勝利につながったりします。
相対的上がり3ハロンは12戦中1位が2回
2位が6回、3位が2回とかなりのキレ味です。
血統は父シンボリクリスエス、母父クラフィティプロスペクター、
母母父セクレト、母母母父レリック系と
母系はスタミナいりもスピードよりな血統構成っすね。
血統的にはスプリンターとは言い難いっすけど、
堅実な走りが花開くか?!


3番手はトウショウカレッジです。
この馬は1年以上勝ち星に恵まれておらず、
香港にも遠征し短距離重賞の常連ではありますが、
実は重賞勝利がありません。
条件馬の時も相対的上がり3ハロンはけっこうなキレ味なんですが、
出走回数が多いのでオープンになってからだけを調べてみたら、
21戦中1位が7回、2位が4回、3位が5回と
かなりのキレ味の持ち主。
血統は父ラストタイクーンっていっても馴染みがないかもっすけど、
キングカメハメハの母父と一緒っすね。
母父サクラバクシンオー、母母父クラリオン系ダンディルート
母母母父オーエンテューダー系テューダーペリオッドと
父も含めて4代はスピード血統と言えます。
クラリオン系ってのが今では馴染みのない血統ですが、
代表系統はダイタクヘリオス→ダイタクヤマトとかもいる系統っすね。
母系はトウショウの根幹母系ともいえる系統で
母ロゼトウショウの姉にはシスタートウショウ
シーイズトウショウの母ジェーントウショウ
ウオッカの母母エナジートウショウ
母母母まで遡ればマチカネフクキタルなんて名前も出てきます。
母系力ではナンバー1でしょう。


4番手はカノヤザクラです。
サマースプリントシリーズ2連覇
まさに夏女ですが、
今はまだその季節ではありません。
アイビスサマーダッシュを2連覇とか
距離適性は完全にスプリントでしょう。
直線1000mを2連覇ってことは
もしかしたらコーナーが苦手?
それなら中京は不向き?
いや、それはあえて無視しましょう。w
血統構成は
父サクラバクシンオー、母父ウッドマンってだけで
それ以降母系が重くても相殺されそうなスピード血統です。
相対的上がり3ハロンは
23戦中1位が2回
2位が5回、3位が4回と
まずまずの切れ味です。
能力はあるはずですが、
季節とコーナーワークがカギっぽい。。。


5番手はピサノパテックです。
オープン、G3をフラフラしてる馬っすね。
6走前の勝利したUHB杯は
OPながらけっこういいメンバーで走ってるので
そこで上がり最速で勝ってるのなら
能力はそこそこあると思われます。
相対的上がり3ハロンを調べると
9走前から調子を上げてる気がします。
前9走だと1位が1回
2位が2回、3位が3回とけっこうキレてます。
血統は父サンデーサイレンス
母父マルゼンスキー、母母父ロベルト、
母母母父ノーザンダンサー、母母母母父はハイペリオン系と
これだけではあまりスプリンターっぽくないっすね。
母系は
母ブレッシングの妹に牝馬3冠のスティルインラヴ
今日毎日杯で予後不良になったザタイキの母もブレッシングの妹っすね。
母母ブラダマンテに妹にはオークス馬ローデコルテなんかもいて
母系力もクラシック適正っすね。
血統構成よりも短い距離で走るのは走法か気性からか?!
穴的要素はたっぷりです。


えっと、あと
アルティマトゥーレなんですが、
成績からいくと安定感に欠けるから切りたいとこなんですが、
メンバー中一番の良血馬なんすよね。
しかもG1とるなら
今回ではなく流れは完全に昨年のスプリンターズSだったと思うし。
血統構成は父フジキセキ
母父トニービン、母母父リファール
母母母父ロイヤルスキー
母母好きなオイラからしたら、
母母スキーパラダイスは完全にツボ
しかしフジキセキってこうみると
幻の3冠馬って言われるけど完全にマイラーだったっぽいっすよね。
でも血統構成は決してマイラーではないんすけどね。
結局悩みながら切りましたが、
勝って一番うれしいのはアルティマトゥーレかもしれません。



ってことでオイラの予想ではなく応援馬は
◎プレミアムボックス
○サンカルロ
▲トウショウカレッジ
△カノヤザクラ
×ピサノパテック

と自分の予想でキンシャサとアルティマ切りになったので
馬券を買おうと思ったしだいであります。
これが当たったらおいしそうっす!


画像
プレミアムボックス
Posted at 2010/03/27 21:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

踏んだり蹴ったり腐ったり、神様仏様稲生様(否)もうお祓いかお参りいこう。(滝汗)

元気の出ないときは好きなゲームの曲でも聞いてみよう。

昔PCエンジンでハマったゲーム2つ

ファイアーエムブレムのようなタイプの
シミュレーションRPG
ラングリッサー
聖剣ラングリッサーにまつわる物語っすね。

日本のやつで探してたんすけど、
聞きたい曲がアップされてたのは洋モノ版でした。
主人公の名前もたしかレディンで、おっさん(?)はヴォルコフやったんすけど
名前が違いますね。
ヴェルコフが死ぬ時はかなしかった。
ヴォルコフー!!!


もう1つは3DRPGのアウトライブ

3Dは基本苦手なんで、
女神転生とかも断念してきたけど、
なぜかこれはハマった。
曲とゲーム画面のかっこよさが好きでした。
こういうロボな感じが斬新やったんかも。

どっちも懐かしいわ♪



さて最近オイラは不運が続いてます。
3ヶ月前あたり現場に車で向かう途中
急にエンジンの回転がグッと下がって
エンストしそうになるんで、
アクセルをあおったら
急にボンネットから白煙吹いて何かが何かがバチっと切れて
それから車が動いてからは
バチバチ音がするようになった。
エアコンのプーラーが焼きついて
摩擦でベルトが切れた。
1ヶ月前あたりはホイールからタイヤが外れた。
先週は出先でエンジンがかからなくなり、
JAFを呼んだ
神奈川遠征を控えていて、早急に点検修理を依頼
一応なおってきたのは土曜やってんけど、
仕事終わってから
試し乗りして安心してから神奈川行こうと思ってたんすけど、
オイラの仕事が夜遅くなり、
しかもその日はまるで台風みたいな風と雨。
しかも天候具合でいえば、
嵐のともにオイラは運転しそうなだし、
試し乗りもせずにこの天候で神奈川は不安すぎるため、
けっこう悩んで断念。
で、断念したから休みを持て余すので
会社に連絡して仕事入れてもうたら、
朝から作業場で転倒して
両膝を強打。
ちょっとのま歩けないぐらいの激痛で
仕事再開し、
夕方仕事がもう終わりやわってとこで
まさかのペンキを缶ごと倒してしまい、
シンナー買ってきてラリながら拭き取る作業するしまつ。
こんなんで神奈川強行してたらマジ死んでたかも。
こんなに不運も珍しいべ。
ゲームならすでに4機ぐらいは死んでるっぽい。www
ここまできたら反動で宝くじとかあたりそうや。w
今度に日曜はどこかの神社に行くことにします。(滝汗)
Posted at 2010/03/24 21:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

(追記アリ) 3月21日の神奈川某車オフ告知と焼肉たじま屋とお菓子いっぱい

モバの怪盗ロワイヤルにはまりすぎて、
携帯の明細書のパケット代の項目がえらいことに。
割引適用前通信料はなんと、
111万6769円って書いてる。
もちろんパケット定額制やから問題ないねんけど。(滝汗)


【阪神大賞典】素質馬マゼラン真価発揮だ!
http://keiba.yahoo.co.jp/news/20100317-00000008-dal-horse
ってニュースがあるのに、
今日屈腱炎が判明。(キャロットHPにて)
3歳の時から実は素質馬だと追いかけて
やっと前走花開いたとひそかに期待してただけに残念っす。


某車オフの為に毎年神奈川県へ行くのですが、
今年は3月21日に行きます。
現場か移動してプチスカイラインオフも予定してますが、
一応スカイラインではない車のオフなんで
場所等はここには記載しません。
オイラに会ってみたい方や、胸ぐらつかんでみたい方(?)
はメッセージやカキコなどで連絡ください。 www


一か月前ぐらいに神戸にある
たじま屋って焼肉屋に行きました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yammy/tajimaya/
HPにも書いてる通り
時間制で区切られたり
予約じゃないと断られたりします。
店内には著名人のサインや写真がいっぱい。
味はめっちゃうまかった。
最後に食べた牛刺しはかなりうまかったっす。
しかもとってもリーズナブル、シャアアズナブル!



画像1
外からの見た目はアレですが
右下の画像が牛刺し



そろそろ春が近づいてきましたね。
オイラの中で春と言うとファイアーエムブレムなんす。

手ごわいシミュレーション、勝ってくるぞと勇ましく!
発売日に買いましたわ。
しかし1990年っすか。
オイラも歳食いましたね。
盗賊ジュリアンがお好みです♪


季節の変わり目なのか
たくさんのお菓子が出てきてます。
商品の変わり目でもあるんすかね。
さくっとご紹介



画像2
マヨマニアってお菓子
これは激辛マニア、わさびマニアに続く3弾目でしょうか?
マヨなんだからめんたいこははずしてほしかった。

ヘルシーミルクティ
CMどおり、この味でヘルシーなん?!
って感じ。
これはゴクゴクいきたいっす。

キョロちゃんチョコバー
最近はこういうチョコバーがめちゃ増えました。




画像3
激辛カール
激辛って書かれたら買わないといけない。

かっぱえびせんごはんですよ味
あれ、以前にも何かでごはんですよ味があったよね?

ディアガールサンダー
ブラックサンダ^-の姉妹品
塩味のチョコでおいしさハンサム級!w

ルーツトリプルスリー
糖類0、脂質0、カロリー0ってすごくない?!
Posted at 2010/03/17 23:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

21日の神奈川遠征オフ告知とH22.2.28某所での合同スカイライン淡路島オフ

スカイライン R32(HCR32/HNR32) 専門のオンラインショップ
http://model.auto-style.jp/r32/
さっき検索してて見つけたサイト。
エアロとか見てるだけでも面白いわ♪


さて、3月になりましたが、
今月からエアレース開催っすね。
エアレースってなに?
簡単にたとえるなら
飛行機でするジムカーナ?
車が平面を走る2Dだとしたら
飛行機は空を舞う3D。
それでこの動きと速さ。
たまらんですよ。
たまにCSでやってると見ちゃうのです。
ボノムとマンゴールドが好きです!



某車オフの為に毎年神奈川県へ行くのですが、
今年は3月21日に行きます。
現場か移動してプチスカイラインオフも予定してますが、
一応スカイラインではない車のオフなんで
場所等はここには記載しません。
オイラに会ってみたい方や、胸ぐらつかんでみたい方(?)
はメッセージやカキコなどで連絡ください。 www


先月末の2月28日に
某所での(mixiでもみんカラでもない)
合同スカイライン淡路島オフが開催されました。
嵐山でお会いした数人以外はほぼ知らない人だったので新鮮でしたよ。
山陽自動車道の淡河PAで
知り合いの方と待ち合わせ。
そこから淡路島までショートツーリングです。
メインの明石大橋が超デンジャラス。
なんと覆面がオイラの横で並走。
先頭はちゃんと気づいてるみたいで
法定速度キープでした。w
到着したらすでに10台以上はいましたわ。
最終は20台以上はいたと思うんすけど、
幹事じゃないのでそこらは適当っす。
いやー楽ちん。w
夕方までしゃべくりして楽しみました。
新鮮なメンバーのせいか、
オイラの色もの32も失笑の嵐。
とってもご満悦な日でした。w

今回参加されてたスカイラインで
とびきりオイラが釘付けだったのは
赤いガルウイングな32
赤いって言ってもR30な赤黒ツートンで
しかもサイドには
RS-TURBOではなく
RB-TURBOて書かれてました。
スゲー素敵でした。
いつかいただきやわ!(え?



画像1
左上:明石大橋通行中
左下:淡路島から明石大橋と本州を眺める
右:素敵なガル32



画像2
珍百景候補/スカイラインが並んだ光景
Posted at 2010/03/11 21:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月05日 イイね!

先月長崎に行ってきてました。と昨夜のドバイアルマクトゥームチャレンジR3とチューリップ賞と弥生賞の応援馬

って昨夜はドバイミーティングの前哨戦
アルマクトゥームチャレンジR3にてウオッカとレッドディザイアが出走しました。

なんとレッドディザイアが後方から一気に差し切って優勝!
これはものすごかったですわ。
しかし先行から行ったウオッカがそのままのびすに8着
明暗わけちゃいましたね。
AW2000mに勝ったので
予定していたドバイシーマクラシックじゃなくて
ドバイワールドカップに出るかも。
しかし本番ではペリエではない可能性が高いとか。
どうなるんすかね。
ちなみレッドディザイアの父マンハッタンカフェですが、
さらに人気出そうですね。
サンデー×リボー系に母系はビワハイジ一族(ブエナビスタとか)と一緒っすからね。


さて今週の競馬はG1ではないっすけど、
牡馬牝馬ともにクラシック前哨戦っすね。
G1ではないから応援する馬をさらっと紹介。
チューリップ賞は
オメガブルーハワイ
血統は母がハーツクライの半妹で母父がエルコンドルパサーに
父がフジキセキ

ワイルドラズベリー
母がベッラレイアの半姉で母父がサンデーの父ファルブラヴ

エーシンリターン
母がエイシンサンサンで父がキングカメハメハ


弥生賞は
ヴィクトワールピサは切りで
まずはミッションモード
父ガリレオ、母父モンズン、母母父プレザントコロニー、母母母父ロベルト
って日本では無理ってくらい重厚すぎやのに新馬1800mでハンソデバンドに勝ってる

ダイワファルコン
父ジャングルポケット
母ダイワルージュ
ダイワルージュは自身も活躍したけど
母母スカーレットブーケって言ったほうが説得力があるね。

エイシンアポロン
父ジャイアンツコーズウェイ
母父サドラーズウェルズ、母母父リファール、母母母父アイリッシュリバー
なんだかクラシック適正ばっちりな予感


さて先月の7日に弟となんと長崎に日帰りで行ってきました。
朝6時に新大阪で新幹線に乗り
夜11時半に新大阪に帰ってきたわけです。w
なぜいったかというとちょっと家庭の事情なんですが、
長崎で待ち合わせた従兄弟と一緒に
強行日程の中遊べる分は遊んできましたよ。
まずは昼飯ってことで
福山雅治もオススメって話の思案橋ラーメンでチャンポン
ここのチャンポンはめっちゃスープが濃厚やったわ。
つづいて30分くらいで長崎中華街に行き
ちょっとはずれにある台湾料理老李ってとこで
からすみ入りチャンポンを食す。
いや、さっき食って腹いっぱいやのにまた食べる。
こっちはちょっとあっさりで上品な味。
きっと料理人としてはこっちのほうが腕は上。
だが好みは思案橋ラ-メンなオイラ。w
しかし弟と従兄弟はタピオカ入りミルクティとか頼んで
チャンポンはオイラだけ。w
当初はチャンポン3杯行くで!っていってたけど、
オイラもかなりきびしくなったので
とりあえず稲佐山ってとこにある長崎ロープウェーに乗り
稲佐山頂上へ
夜景は100万ドルの夜景って言われます。
まぁ昼間はこんなもんやろね。
オイラの安もんのデジカメでデジタルズームマックスで撮影したら
なんとか軍艦島が撮影できた。w
さてそれから山を降り、
そや、長崎言うたらトルコライスやん!
ってことで調べて銅八銭ってとこでトルコライスを食べました。
もちろんまだおなかいっぱいやのに
すごい量がでてきた。
あわせて5時間以内で食べる量ではなかったよね。
お腹はちきれそうやったわ。

ちょうどこのころ長崎では知事選やってて、
大仁田厚が立候補してた。
サンダーファイアーパワーボム!w
しかし大仁田やせちゃったね。。。


画像1
左:思案橋ラーメン
右:老李


画像2
左上:長崎中華街
左下:長崎ロープウェー
右上:稲佐山山頂から
右下:真ん中の奥が軍艦島


画像3
左:銅八銭のトルコライス
右:炎のカリスマ?
Posted at 2010/03/05 22:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 34 56
78910 111213
141516 17181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation