• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線M式Ver.黒のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

今日の競馬はジャパンカップと第7回スカイラインをただ並べる会告知

  今日の競馬はジャパンカップと第7回スカイラインをただ並べる会告知ついに1ヶ月をきりました!!
第7回スカイラインをただ並べる会告知です
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/27490137//
今年もよろしくお願いします!


オルフェーヴルがソレミアへリベンジってことですが、
まぁ日本でソレミアが勝つことはないっすね。
凱旋門でも穴人気だったことと、
過去凱旋門賞馬がジャパンカップで勝ったことはないですので
今回の海外参戦馬はどれもたいした馬はいないので
全部いらないっすね。

またもや大外のオルフェーヴル
この馬は勝っても負けてもう怪物ってことには変わりないですよね
ステイゴールドらしい愛着のある馬です。
まぁごちゃごちゃ言わずにオルフェーヴルを応援します。
そんな彼がこの馬になら負けてもいいって今を4頭
スミヨン騎乗のトーセンジョーダン
日本では未冠のルーラーシップ
牝馬3冠ジェンティルドンナ
前走やはりあなたは強かったエイシンフラッシュ

まったくギャンブルにはならない応援馬っすね。

ってことで今回の予想ではなく応援馬は
◎◎◎◎・・・・。オルフェーヴル
△トーセンジョーダン
△ルーラーシップ
△ジェンティルドンナ
△エイシンフラッシュ

なんのこっちゃわからない印のつけかた。w


画像
オルフェーヴル
Posted at 2012/11/25 10:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

今日の競馬はマイルチャンピオンシップと第7回スカイラインをただ並べる会告知

今日の競馬はマイルチャンピオンシップと第7回スカイラインをただ並べる会告知ついに1ヶ月をきりました!!
第7回スカイラインをただ並べる会告知です
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/27490137//
今年もよろしくお願いします!!



来年からダーレーでキングズベストを供用するみたいですね。
これはかなり脅威なんでは?!

この路線もどことなく中途半端な馬たちな感じです。
カレンブラックヒルがここに出たら1番人気になりそう。

今日もザクザクいきます。
さっそく1番手はグランプリボス
2から3歳前半が凄過ぎて迷走しちゃった感はありますが、
体力も路線も安定した感がありますよね。
実績でいうとこの馬がナンバー1です。
それよりもオイラ的には途絶えつつあるサクラバクシンオーというか
テスコボーイ直系の血をなんとかって感じで
実績を積んで種牡馬になってまだまだ繁栄してほしい
そんな願いがこもってます。


2番手はレオアクティブ
今回の出走メンバーで一番の破壊力はこの馬です。
相対的上がり3ハロンは文句なしのナンバー1
13戦して1位が10回
2位が1回、3位が1回です。
さすがに馬場が厳しいとダメでしょうが、
もしサンカルロの差しが怖いという人がいるならば、
この馬のほうが切れ味は各段に上です。
父アドマイヤムーンに母父オペラハウスってだけをとれば
年齢も距離もまだまだ未知の能力な気がします。


3番手はアイムユアーズ
3歳牝馬はジェンティルドンナ、ヴィルシーナに続く3番手の馬が
このアイムユアーズです。
3冠牝馬に古馬とも勝ち負けを争ったヴィルシーナ
アイムユアーズもこれくらいのメンバーなら
好走するんではって感じです。
血統は超一流の母系ですよね。
父ファルブラヴがまだまだなんともいえませんが、
この馬が多少評価を上げたかもしれません。


4番手はファイナルフォーム
なんか名前がかっこいいです。
正直まだたいした相手と戦ってないので
どこまでやれるかがわからないですが、
マイル界の新星かもしれません。
馬場は渋っても大丈夫そうですよね。
不良馬場でも上がり最速とか良馬場で32.6の脚とか
これから注目です。


5番手はドナウブルー
3冠牝馬ジェンティルドンナの全姉っすね。
この馬もかなり強いっすよ。
ただこの馬を応援したいのはやはり妹の影響っすよね。


ってことで今回の予想でなく応援馬は
◎グランプリボス
○レオアクティブ
▲アイムユアーズ
△ファイナルフォーム
×ドナウブルー


画像
グランプリボス
Posted at 2012/11/18 14:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

ストリートスランプファラレちゃん


めっちゃわらった。これ作った人天才やわ。www
Posted at 2012/11/13 00:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

今日の競馬はエリザベス女王杯と第7回スカイラインをただ並べる会告知

  今日の競馬はエリザベス女王杯と第7回スカイラインをただ並べる会告知あと1週で1ヶ月です!!
第7回スカイラインをただ並べる会告知です
https://minkara.carview.co.jp/userid/611261/blog/27490137//
今年もよろしくお願いします!!

JRAのCM

ついにエヴァインパクト出走っすね。


エリザベス女王杯
今年の出走メンバーもどこか小粒ぞろい感は否めません。
エリンコート以外G1馬がいないからっすかね。
さて今回の注目はヴィルシーナっすよね。

ってことで今回のオイラの1番手はもちろんヴィルシーナ
ヴィルシーナが好きってのではなく、
3冠レース全て2着だったこの馬が
今回の小粒メンバーの牝馬を軽くあしらうようでなければ、
ジェンティルドンナが牡馬と混じったレースに出ても
勝負にならないからです。
このメンバーくらいならちぎって当然だと
ジェンティルドンナの為にも思いたいです。
スティルインラヴが3冠に輝いたとき
3冠レース全てに1番人気だっただったアドマイヤグルーヴは
エリザベス女王杯で見事勝利しました。
なんかそんな感じで勝ってほしいです。
複勝率は100パーセントなんでまぁ一番安定した馬だと思います。
ただ懸念は2着が好きな馬になってしまってる可能性があるかも。


2番手はマイネオーチャードです。
条件戦を勝っただけの馬ですが、
メンバー中でトップクラスの
相対的上がり3ハロンの持ち主です。
距離は違いますが1800mのレースで
上がりが32.3なんてタイムも叩き出した実績もあります。
血統的には父がステイゴールドに母父がティンバーカントリー
母母父はディキシーランドバンドと
2200mは余裕でしょう。
直線でぶっちぎりの可能性もあります。


3番手はクリスマスキャロルです。
この馬もたいした実績はありませんが、
京都の2000mで上がり32.9を出して勝ったことのある馬で
そのときの2着馬がアマファソン。
アマファソンって誰やねんって感じでしょうが、
5歳の馬ではトップクラスの実力の持ち主だと思ってる馬です。
勝てないので最近はたいした相手と走ってないものの、
2から3歳時の対戦相手を見ればわかっていただけるような
ないような。。。
血統も気になる感じで母のアドマイヤセラヴィはカームの全姉
カームって誰ってのもまぁ話がそれるので割愛。w
誰やねんな説明ばかりのミステリーホース?!www


4番手はピクシープリンセスです。
今回出走メンバーの中でこの馬が一番の良血ですよね。
日本のではなく世界的良血です。
ダーレーの本流みたいな馬です。
母母フォールアスペンから連なる数々の名馬たち。
そんな母系のピクシープリンセスの父はディープインパクト
ダーレーにディープのDNAを持ってかれたと思ってしまいました。
もし活躍しなくても良い肌馬になりそう?!


5番手はフミノイマージン
普通の実績の話で言えばこの馬が一番強いです。
重賞4勝で前々走札幌記念の勝利はこの馬のアピールになりました。
札幌記念は過去48回行われましたが
その中で牝馬の勝利は
マークリシルバー
サンエイサンキュー
ホクトベガ
エアグルーヴ(連覇)
テイエムオーシャン
ファインモーション
ヘヴンリーロマンス
フミノイマージンで9勝ですが、
ここの書いたように勝った牝馬のレベルがかなり高いので
無視できないと思います。
父マンハッタンカフェに母父ディキシーランドバンド
血統的にはステイヤーかも?!


って事で今回の応援馬は
◎ヴィルシーナ
○マイネオーチャード
▲クリスマスキャロル
△ピクシープリンセス
×フミノイマージン


画像
ヴィルシーナ
Posted at 2012/11/11 00:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モテモテ話 http://cvw.jp/b/611261/48350629/
何シテル?   04/04 05:13
どうも、はじめまして?! 呼ばれて飛び出てジャジャジャーンな 空線M式Ver.黒と言いまする。 定番、普通、オーソドックスって言葉が大嫌いで 痛車ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スカイラインな嵐山の告知です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 14:20:17
先日の記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:51:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
見た目ややこしい車ですがよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation