• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めるくんの愛車 [メルセデス・ベンツ SL]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

ドア内張り交換~その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです♪

全てパーツ類を外したら、3か所のネジを外します。
2
赤枠の箇所をクリップで止まっているので、内張り剥がしでこじって外します。

ドアミラー側にもありますので、のぞき込みながら外し、残りが無いようにしましょう。


全て外し終えたら、ドアの取っ手を掴んで、上に持ち上げるように外します。(ロックピンも一緒に)
3
ドアパネルが外れたら、配線が接続されているので、気を付けて下さい。


ドアのワイヤーがフックでかかっているので、ラジオペンチでつかんで外します。

作業は左手で、ドアの取っ手を掴んで浮かせつつ、足でパネルを支えつつ、右手で外すといった感じです。
もう一人お手伝いがいると相当楽かもしれません。
4
拡大したパワーシートスイッチのプラグです。少し固いかもしれません。
これを取ったらドアパネルが外れます。
5
この通り!
ドア内張り交換で、こんな詳細にやる意味はあったのだろうか・・・。
(私のような超初心者人向けと思って見て下さい☆)


ちなみに、

取付方で、パネルを上の方から引っ掛けるようにはめてから、ロックピンを止めていきます。

ドアポケットの隠しカバーが無いネジがきちんと合うように調整して下さい。
取付方で気になる箇所はこの2点だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最近、調子が悪い

難易度:

Fブレーキパッド交換

難易度: ★★★

★納車前の点検・整備

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

ドアパネル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月3日 18:24
私も外しましたがロックピンが二箇所ぐらい折れちゃいました。
コメントへの返答
2013年6月4日 22:39
わかります(>人<;)気を付けないとボロボロになりますよね(-。-;

プロフィール

めるくんと申します。 車輪で動くもの(車、バイク、戦車(笑)など)全般好きで、特にメルセデスが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本で一番美味しいおはぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 18:28:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
普段の足です。
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU LGS-TRX 3 フロントサスペンションとディスクブレー ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
休日専用
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段の足として、大活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation