• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりの"ポォーシ君 2012.10.1~我が家に" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2014年4月17日

986 エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業は駐車場で出来ました。
私は昔からけっこう上げて作業する場合ホィールを下に入れて
(ジャッキもかけたまま)作業をします。


自分でエンジンマウントを交換するのに用意する物です。
〇ジャッキx1、ウマx2 (又はこれにかわるもの)
〇交換用のエンジンマウント
〇15mmのディーププソケット
〇15mmメガネorスパナ
〇ラジエター液
〇鉄ノコ
〇ポンチ
〇プレス機
〇50cmぐらいのバール

(シバイて入る物では無いのでプレスが無いと絶対に無理です)。

これらを用意しましょう。
2
まず一番後ろ側のプラスチックのカバーを外さないと
マウントは見えないので外します。
僕は取り外してませんが、もう一つ前側のカバーも外した方が作業効率は上がります。

真ん中に見えるホースがラジエターのホースなので、
ホースバンドを外して水を抜きます。
(僕も考えたのですが水を抜かないと絶対に無理です)
3
次にエンジンブロックにジャッキを掛けて、
エンジンが上に少し持ち上がった所で
この4本の15mmのナットを外します。
4
次にこの15mmのボルトを4本緩めるのですが、
エンジンを傾けないと1本絶対に抜けないので、
エンジンに掛けているジャッキをある程度下ろします。
5
これの角度までエンジンにかけているジャッキを下ろすと
ボルトは全て外せます。
1箇所は外さなくても、緩めるだけでマウントは外れるようになってます。
6
これでマウントASSYで外れたので、
次にマウントとブラケットから15mmのボルトナットを外してマウント単体にします。
7
叩いて抜けるものかと思ったのですが、
カナリの圧がかかっているので、このように鉄ノコで切れ目を入れてポンチでたたき出します。

マウントの外側はアルミ製なので荒目の鉄ノコで簡単に
切る事が出来ました。

気付いた作業ポイントとすれば
削る相手(マウント外側)はアルミですのでベルトサンダーで
少しずつ削る方が傷つけずに外す事が出来ると思います。
8
圧入完了です。
7の写真で見切れてますが、下に挟んでいる万力で圧入しました。
会社にある大き目の万力を使用したのですが、カナリの力が必要だったので、プレスの使用をオススメします。

夜になったのでこの日の作業はここまでです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

猛暑でオイル交換するぞー。の巻

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

地下ピット計画②穴は完成♪

難易度:

ポルシェ987ボクスターのエンジン 寿命

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月18日 17:35
流石です速いですね♪

私は結構格闘した記憶が…(*≧∀≦*)

エンジン搭載位置を下げたり余計なことをしてたからですが(笑)
コメントへの返答
2014年4月19日 8:04
初めての作業はやはりそれなりに苦労しますね。

でも思ってたほど大変で無くてよかったです。
レガシーのデフマウント圧入交換の方が5倍めんどくさかったです。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation