• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burtonの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

三度目の車内外サーモ(温度計)の外気温センサー移動!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
事後報告になります(笑)

一昨年末に取り付けた外気温センサーはボンネット内のウオッシャータンクよこに設置してましたが・・・でも失敗でした・・・

これでは意味がないので、場所を変えなければ・・・

一回目の失敗(笑)
2
移設場所は助手席のドアヒンジ上部にしました。

丸い白色のキャップ(ペットボトルの蓋)(爆)を高さ調整のため3分の2ほどカットし加工して外気温センサーを覆いキャップをタッチアップでヌリヌリ(笑)

上部と周囲をブチルで防水処理しました。

がこちらも走行しだすと熱にモロに反応して外気温度がグングングングン上昇(爆)

これで二回目の失敗(爆)
3
気を取り直して昨年11月に三度目の正直でリトライ(笑)

のつもりが温度センサーの線を誤って断線してしまったので買い直すはめに・・・

最初は諸先輩方を参考にしサイドミラー内に移設の移設のつもりでしたが・・・

サイドミラーを分解!?っつのが面倒くさい(笑)

そんな面倒なことはやらないオイラだす。

結局!諸先輩方のは参考にせず我流で移設場所を考えました。
4
そこで簡単で温度誤差が少ない所を色々探した結果!!

運転席ドアのステップカバー内に決定しました。

運転席の足元から外気センサーをボンネット内にひき、針金等を使ってバンパーを外さずステップカバーばで引き込みました。
5
上から下へ引きおろしステップカバー内まで!!
6
外気温センサーが防水でないため簡易ですが、またまたペットボトルのキャップで防水カバーを作りブチルで固定。
7
退いて見るとこんな感じです。

昨年の11月に三度目の移設をし、ボードシーズンイン\(^o^)/

結果!道路標示の温度と外気温センサーの温度は±1℃!!

三度目の正直でようやく決まりました(笑)

このセンサー場所は配線の引きまわしも簡単でバンパーも外さず!でお勧めやと思います。

参考までにアップしました。

あくまでもオイラのベストポジションなので(笑)
8
昨年にブースト計を付けたので付け替えついでに温度計の場所も変更しちゃいました~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

退院🎉!

難易度: ★★★

オーバーヘッドコンソール施工

難易度: ★★

集中ドアロック

難易度:

床張り施工

難易度: ★★

Silky-Unit 取付

難易度:

ガッツミラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月18日 21:36
同じ物を使っています…(笑) オイラはエアクリーナーの側面に貼っています。本体は灰皿内にぴったり収まります。参考迄に! 失礼しま~す♪
コメントへの返答
2014年6月18日 21:54
こんばんは(*^^*)

コメありがとうございます♩

エアクリの側面ですか?ふむふむ

そうですよね!本体は灰皿にジャストフィットするみたいですね♩♩

メーター周りが淋しいのであえてオンしてます。

アザっす✌️
2014年6月18日 21:38
こんばんは

ゲイがめちゃ細かい!

断線したの半田付けしてダブルで
付けてみては???

コメントへの返答
2014年6月18日 21:57
junさん、お疲れさんです(*^^*)

ゲイ⁉︎芸⁉︎(笑)細かいっすか(笑)

断線したセンサーの線………何か変なやつでして(^^;;

半田しましたが温度表示しまへんでした(>_<)
2014年6月18日 21:38
おやびん

室内温度高すぎませんか?

色々試行錯誤楽しそうですね。

僕も何かしよっとo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年6月18日 22:00
ども!いぐっちゃん(≧∇≦)

室内温度⁉︎………確かに高い(笑)
ノンエアコン!

室内温度センサーは灰皿左側面裏に付けてるんだけど………駄目なんかな?

失敗は成功の元♥️

オイラは失敗だらけだけど(笑)

今度!一緒にやりまひょか!
2014年6月18日 21:53
電圧計も付いてるし こないだこれ付けたら良かったなぁ~(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 22:03
お疲れさんです(*^^*)

ココアくんのは電圧計ついてんの?

イイな〜

作業はいたって簡チンなんで次回やりましょ♩

電源はシガー裏取りですよ〜(≧∇≦)
2014年6月18日 23:06
膣内温度?

ムスコで計測して下さい
(笑)
コメントへの返答
2014年6月19日 6:37
ケンちゃん………(≧∇≦)
おはようございます。

短小でも測定できるかな〜⁉︎(笑)
2014年6月19日 0:55
こんばんわ(^^♪

ニャルほど~
道路標識の気温表示と比べるのかぁ(*^_^*)
勉強なりました!
コメントへの返答
2014年6月19日 6:41
マリ〜ちゃん、おはようございます(*^^*)

2ゃるほどだすよ(笑)

オイラは冬しか活用しせん(爆)

沢山学び一日一歩(≧∇≦)
2014年6月19日 1:48
こちらもセンサーの位置は…
永遠の課題と化してました…
いつも外気センサーはアッチッチ…
私も同じ所でトライしてみよ♪
ナイスな情報ありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年6月19日 6:43
ボンちゃん、おはようございます(*^^*)

ある意味………同じくそう思ってました(^^;;

成せば成る(笑)

トライしても一つだったら………






ノークレームですからね〜(笑)
2014年6月19日 11:00
初めまして。
自分も室外センサーの位置に悩んでました!
ボンネット内はダメなんですね…残念。
参考にさせてください!
コメントへの返答
2014年6月19日 22:40
こんばんは(*^^*)

コメありがとうございますm(_ _)m

外気温度センサー………悩みに悩みました(笑)

ボンネットないはラジエターとうあるので、どんどん温度が上がって(笑)

是非一度試して下さい。

他にいいとこあったら教えて下さいね♩
2014年6月19日 14:10
すげー!
度重なる失敗にめげないオヤビン!!
あきらめない姿勢、カッチョエエ♪

センサー場所、めっちゃ参考になりましたわ。
センサーはやっぱ濡れたら壊れるの?
コメントへの返答
2014年6月19日 22:47
お疲れ〜しょん(*^^*)

挫折しまくり千代子………(爆)

諦めないぜ〜

男は男らしく挫折しないぜ〜

あっセンサーね(笑)

カシムラのセンサーは防水じゃないとメーカーで確認しやした!

ナポは防水だったかな………

人から聞いた話しだけど、濡れても大丈夫みたいな⁉︎

まぁ念のためオイラみたく防水対策しとけば万全じゃないかな〜

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/612271/47162102/
何シテル?   08/19 20:47
車好き!遊び好きです!  50歳超えたオヤジです。 壮年……( ̄▽ ̄;) 諸先輩方を参考に日々!模索中です。 横乗り系、スノボが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヤフオク ゴリラの鼻の穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 17:23:21
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 17:22:23
不明 ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 17:21:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ワゴンRを手放して早1ヶ月、、、 2ヶ月待ち😱 ようやく10月25日にディーラーに! ...
スズキ ワゴンR ワゴンR FZ (スズキ ワゴンR)
平成27年式のワゴンR FZ DAA-MH44S 走行距離3700㎞のディーラー上が ...
ホンダ FTR223 FTR223 トリコロール (ホンダ FTR223)
整備工場にカブのパンク修理に行って、社長に会うために展示場へ! 急に物欲が湧き上がりF ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム スカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
マグザムから3年振りのバイク(笑) 原付1種でなく原付2種登録! まさに軽足1号でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation