• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりゃのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

ほび雄君延命

ほび雄君延命先月末の話ですが、ほび雄君の車検を継続しました。
早いもので8年乗ったので、また車検が来るまで乗れば10年です。
私が所有してきた車の中で長く乗ったのは、
ポルシェとオプティが同じくらい?(オプティの方がちょい長いかも)
いずれも大体10年前後でしたので、それに次ぐ長さになります。
これの次もキャンピングカーとは思っていますが、
予算以上に理想が高く、
キャンピングカーの納期が2年と言われている現状では
次の車検までに次の車が購入出来る気がしません。。。
Posted at 2021/10/11 21:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スリーナイン号 | クルマ
2021年09月09日 イイね!

少し乗ってみて

少し乗ってみてちびキャブ君、サンバーさんを手放してから通勤や休みのたびに少し乗ってみています。

通勤路からワインディング?(登り、下り)、高速道路、林道などなど・・・
正直言って、どのセッションでも古く距離も走っていた以前のサンバーさんに
勝てる感じのセッションはありません。
街乗りでは信号待ちからの加速はトロく、
ワインディングの登りでは失速し、
高速道路では100㎞でお腹いっぱいな感じ。
林道はあまり走れていないし評価はまだですが。
ギヤ比等々あるので乗りこなせてないだけだろ!と言われてしまえばそのとーりなのですが、
運転していての爽快感は無いですし、これで燃費が良ければいいのですが
ATターボのほび雄君よりちょっといいかなレベルでなんだかなーって感じです。

バンと比較してガラスが2枚も少なく鉄板も少ないはずなのに、
サンバーさんより30㎏も重く、それも多少影響はあるとは思いますが
重量差以上のモッサリ感を感じます。

とりあえずエンジンに不調は無さそうなのでこれを実力と思い、
少しいぢって多少でも運転が楽しくなる方向にもって行ければと思います。
Posted at 2021/09/09 23:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちびキャブ君 | クルマ
2021年09月07日 イイね!

ワクチンイベント1回目

ワクチンイベント1回目ワクチン置き去り世代の中年ですが、先週の金曜日にようやく1回目の接種が出来ました。

文句は言いたくないのですが、
私の住んでいる自治体がグダグダ?で、
ろくすっぽワクチン確保が出来ていないと思われるのに、
予約開始の度に年齢制限などの門扉を広げ、とても予約できる感じにありません。
なので、県の集団接種を朝から電話をかけ続け、なんとか予約出来ました。
ちなみにカミさんは全然目途立っていません。

あまり前評判の良くないアストロゼネカです。
私としてはどちらかと言うとワクチンを打ったという既成事実が欲しいので
何でも良いのですが、
2回目接種が10月下旬で今年の仕事上でのメインイベント、
大規模展示会後で微妙な感じ・・・

接種自体は多少オペレーションに問題を感じながらも、
比較的短時間で完了しました。
気になる副反応は、午前10時頃接種して午後の仕事はちょいダルくらい。
帰宅後徐々に具合悪くなってきて22時頃には熱は39℃近くまで上がりました。
節々の痛みも激しく、長袖着て冬用の布団被っても寒いです。
その後汗をかきまくって土曜日の朝には熱は下がりましたが、
その日一日は節々の痛みも残ってダルさは続きました。

で、会場でしくじってほび雄君のタイヤを縁石にこすってバーストさせてしまいました。
とりあえずワクチン済ませてJAF呼んでスペアタイヤに換えればいいやって
簡単に考えていましたが、スペアタイヤが死亡しており結局自宅までレッカー移動。
皆さん、スペアタイヤはきっちり管理しないとだめです。

バーストしたタイヤは幸い、似たような残りヤマの中古品がネットで購入出来て
本日嵌め替えお願いして復活しました。
無駄な出費とはいえ、タイヤと工賃で6,000円で済んだのは幸いでした。

Posted at 2021/09/07 22:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 暮らし/家族
2021年08月22日 イイね!

さよならサンバー

サンバーさんを新しいオーナーに引き渡ししました。

長野県の方で、私が持って行く事になり最後にドライブが出来たので良かったです。
ネットでの個人売買では実際に会うまでどんな方かは分からないのですが、
若い子が次のオーナーさんでした。
車弄りもしてみたいとおっしゃっていたので、
錆が多くて外れないネジなんかもあって難儀する事もあるかと思いますが、
頑張って維持してもらえればいいなと思います。

今日、保険をミニキャブ君に移してようやく安心して乗れるようになりました。
はっきり言って、サンバーの方がキビキビ走って楽しいです。
文句言いながらも実はミニキャブ3台目。(U19、U42、U62)
3G83エンジンは相性悪くて過去の2台は購入時よりエンジン不調で、
今回も?って思うほど、走りは悪いです。
まぁ、様子見ながら乗っていきたいと思います。
Posted at 2021/08/22 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | さん婆さん | クルマ
2021年08月07日 イイね!

キャンカーイベント

キャンカーイベント今日からお盆休みです。
どうにも天候が不安定で、山行の予定が立たず
普段の長期休みだったらもう移動をしていたのですが、
出発しなかったので暇つぶしにキャンカーの展示会を見てきました。

北陸地区最大のイベントと謳っておきながらも、
大体見た事ある車の展示でしたが、
ほび雄君も大分頑張ってくれているので真剣に見て来たものの、
欲しい!って車は無かったです。
ハイエースなんか見るといいなって思うけど、
登山口までの細い道や、昔ながらの温泉街に突っ込む事を考えると
ちょっと大きくて、タウンエースクラスも欲しいかと言われるとなんか微妙。
再びの軽キャンに400万円突っ込むのもいいけど、
だったらほび雄でいいよね。って感じで。

ちょっと前の計画ではキャンカーを普通車の本気車にする予定でしたが、
キャンカーは普通車でも小型まででで留めて、
カミさん車をそれなりに維持しようかなって思った本日でした。

そうなるとカミさん、ジムニー乗りたがっているのですけれど、叶えられそうにありません・・・
Posted at 2021/08/07 21:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日 06:14 - 18:33、
493.46 Km 12 時間 18 分、
10ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント930pt.を獲得」
何シテル?   05/03 18:33
基本的にあまり車いじりはしません。 乗ってるだけです。 小さな車やちょっと古い車が好き。 共通する部分があれば、お友達募集してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オリジナル車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 23:46:58
セレガR7077さんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 19:10:11

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ スリーナイン号改めほび雄 (ホンダ バモスホビオ)
走る小屋
三菱 ミニキャブバン ちびキャブ君 (三菱 ミニキャブバン)
デ、デッキバンぢゃないよ!
マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
妻号
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
おいらの体力次第で、どこまでも連れて行ってくれます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation