• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりゃのブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

年末旅行

年末旅行あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

この状況下でありますが、年末の休みを利用して旅行して参りました。

27日の日曜日に出発。
愛知県の明治村が最初の目的地です。
9時半頃に出発し下道で白鳥まで、
白鳥から高速で美濃加茂まで行きまた下道で明治村へ。
途中昼食とっても意外と早く、14時半頃には到着しました。
過去に一度行った事がありまた行きたいと思っていたのですが、
JAFの割引で500円で入場出来てイルミネーションのイベント付きでした。
古い建物は好きなのでゆっくり見ていたら、時間内に全ては回り切れませんでした。またJAFの割引がある時行こうと思います。
画像は夜の帝国ホテルの玄関です。
その後、犬山の入浴施設で適当に風呂を済ませて、
新東名の長篠設楽原PA移動し一泊しました。

28日は移動日。
何時出発か忘れましたが、結構だらだらして出発しました。
新清水ジャンクションから東名に抜け、愛鷹PAから下道で伊豆半島へ。
結構混んでて失敗しました。
後から地図みて思いましたが、伊豆縦貫道使えばよかったです。
途中でガソリン入れて洗車も出来たので、それはそれでよかったですが・・・
昼食で寄った戸田での食堂で「げほう」という深海魚が刺身で食べられるというので、
でも結構いい値段だったのでその定食を一つと深海魚天丼を一つオーダー。
カミさんとシェアする作戦です。
カミさんのげほうスペシャル定食はお頭付きのたっぷりな量の刺身と、
ちょっとしたアナゴサイズの天ぷら2本と、同サイズのフライ1本・・・
私の天丼もどれがどの魚か分からないけど、5~6種類くらいしっかりと乗っかっていて、
お互いシェアしながら食べても食べきらない量でした。
お店の方のご厚意で、天ぷらとフライは持ち帰りにしました。夕食の一品に。
その後、土肥で温泉に入り(凄く良かった)内陸に進路を変え、道の駅 伊豆月ヶ瀬に早めのチェックイン。
道の駅 伊豆月ヶ瀬はお洒落な道の駅で面白い物もいっぱい販売していました。
土肥の物産館で仕入れた鮨(押し寿司と酢で〆た魚の乗った鮨)と昼食の残りの揚げ物で夕食。鮨が旨かったです。新鮮なネタの鮨もいいけど、こういう仕事がしてある昔の保存食的な鮨も好きです。押し寿司以外ではあまり見ませんが。

29日はそこそこ早起き?して、天城山に向かいます。
ドライブ好きが行く旧天城トンネルではなく、純粋に登山です。
ゆるゆる登山のつもりだったので天城高原ゴルフコースから登るコースでしたが、
ちょっとしたピーク超えが多くて思ったより疲れました。
天気もイマイチだったのが残念。
下山後はすぐに温泉入りたかったもののなかなか見つからず、結局湯河原温泉の日帰り施設で入りました。こちらも炭酸泉なんかあってみたり、良かったです。
で、翌日は実家に行く予定だったのでなるべく近くまでって圏央道の狭山
PAで一泊しましが夜中煩くて大失敗。全然寝れませんでした。。

30日は午前中だけ埼玉にある実家に寄り、午後は移動して松本にある浅間温泉へ。
唯一今回の旅行で宿に泊まりました。
GOTOが取りやめになる前から予約していましたが、
私は旅行が好きですし、宿には一応確認して通常料金でも構わないならって話でしたのでそのままお世話になりました。
年末の時期に、宿泊は私達一組だけでした。
温泉はいつ入っても貸し切りで良かったですが、
やっぱりこの状況はまずいという危機感もあります。
私の旅行は直前でプランを立てるという事もあり、
そのころには浅間温泉はいつもいっぱいで泊まれていなかったのですが、
とても良い宿、お風呂、食事で大変満足しました。

31日は大寒波予報でしたが、松本はうっすらと雪があるくらい。
新潟寄りの方がやばいような感じだったので、下道は長くなりますが
安房峠のトンネルを抜けて帰路へ。
全体的に普通の雪道レベルで、飛騨清見から東海北陸道を利用しましたが、
全く問題なく帰宅出来ました。
一応、二日くらいなら立ち往生しても問題ないくらいの装備を備えていたのですが(笑

そんな、密も何もない年末の旅行を満喫しました。




Posted at 2021/01/04 00:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 旅行/地域
2020年12月25日 イイね!

仕事納め

今日は仕事納め。
12月は日数少ないのに毎週3日は出張で、殆ど会社に居なかった気が・・・

今日は午後より大掃除でした。
各自の持ち場がプリントで張り出されるのですが、
私の持ち場は自分の営業車だけかと思っていたら、
あと一台ある汚い雑用車も・・・
この寒い中2台洗車しました。
拭き上げしようとすると、どういう訳か横殴りのアラレに見舞われました。
そんな時は内装の掃除をしながら待機です。

2台ともそれなりに綺麗になって、満タンに給油もしていい気分です。
Posted at 2020/12/25 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 暮らし/家族
2020年12月13日 イイね!

キャンピングカーフェスティバル

キャンピングカーフェスティバル金沢の産展で開催されていたキャンピングカーフェスティバルに行ってきました。
大した台数も集まらず大して安くもないイベントですが、
ついつい行ってしまいます。。。

普通車ベースのキャンピングカーはとても欲しいのですが、
欲しいベース車が無いので5年後くらいを目途に考えています。
デリカが昔の三菱らしい感じでモデルチェンジしてくれれば、
20年乗るつもり(人生最後の車のつもり)で予算無制限で満足出来る車を作りたいけど、
無理だろうなぁ・・・(私の予算的な話ではなく、車が期待できない)

そんなんで、今回も最近またちょこちょこ手を入れて愛着があるほび雄君のネタ探しと、
将来的にどんな風な家具とベッドの配置が良いかの下調べです。

最近、毎回換気扇をどうするか見て回っているのですが
アイディアは少しずつ蓄積していっていますが、
私の技量と知識ではなかなか実現化出来ておらず。
ポンプ故障で取外した水道も復活させたい思いが若干あるのですが、
出店ショップにポンプ売っていたものの、結局買わずじまいでした。
家具の配置も良さげな車はあるものの、なかなか100点が無いのですよね。

もっとも、現実見ながら妄想膨らませて、あれこれ考えているのが一番楽しいのかもしれません。

Posted at 2020/12/13 18:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2020年11月21日 イイね!

久々ほび雄旅

久々ほび雄旅三連休の前半二日を使って、久々にほび雄君で旅してきました。
20日の夜に出発し、三方五湖のPAで一泊。
翌朝21日の6時半に出発して登山口のある坊村に。

しかし、到着時でも小雨・・・
自宅から特別遠い訳でもないし登るか辞めよかぐずぐずしていたら
なんとなく空が明るくなってきたので、予定より遅く出発しました。

武奈ヶ岳という滋賀の山に登りましたが、
前半は急坂が続き、途中から視界が開けていい感じの尾根歩き。
山頂では残念ながらガスってしまいましたが、楽しめました。

せっかくなのでもう一泊したくお風呂探し。
渋めの宿の日帰り温泉に寄ったら貸し切り状態でした。
コロナ心配なし。
その後、途中でスーパーで買い出しし三方五湖の道の駅でまったりと一泊しました。

22日は適当に出発し、三方五湖の湖畔沿いの細い道を走り軽く一周し、
時間も早く高速使うのも勿体ないので敦賀から今庄方面に向かい、
ずっと気になっていた国道476が抜けられるのか、今庄側から行ってみました。
途中林道に変り、池田に抜けられました。
池田側からも476号を途中まで行ってみましたが、やはり通行止め。
わずか5キロ程度だと思うのですが、山を開通させるのは大変なのですね。

その後もくねくねな476号で大野まで抜け、あとは普通に157号で帰宅。
お昼には帰宅できましたので、ほび雄君洗車して、
軽自動車2台のタイヤを冬タイヤに交換しました。

という訳でGOTOの恩恵も一切なく密も全くなく
山も林道も車中泊も楽しんできました。
Posted at 2020/11/23 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2020年11月07日 イイね!

運転してない

ほぼ完全週休二日の会社勤めですが、
そのうち毎週2~3日は出張で鉄道移動。
そんなんで、通勤も毎週1~2回ほび雄、1回サンバーさんって感じです。
週末も特に用事がないと、買い物でカミさんのCX-3の脇に乗っている感じで。。。

俺、車要るのか?しかも2台・・・

ちなみに会社には私専用の営業車もあります。
北陸で出歩いても全然売れないので、最近はほとんど出番なし!
Posted at 2020/11/07 00:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日 06:14 - 18:33、
493.46 Km 12 時間 18 分、
10ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント930pt.を獲得」
何シテル?   05/03 18:33
基本的にあまり車いじりはしません。 乗ってるだけです。 小さな車やちょっと古い車が好き。 共通する部分があれば、お友達募集してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オリジナル車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 23:46:58
セレガR7077さんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 19:10:11

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ スリーナイン号改めほび雄 (ホンダ バモスホビオ)
走る小屋
三菱 ミニキャブバン ちびキャブ君 (三菱 ミニキャブバン)
デ、デッキバンぢゃないよ!
マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
妻号
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
おいらの体力次第で、どこまでも連れて行ってくれます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation